利用者の声一覧
通い始めた年齢 :
3歳
利用期間 :
2013-04 ~ 2015-10
15/10/27 04:00
プログラム内容
幼稚園のプレに通って居た時 なかなか集団での遊びに参加しない、場所みしりがはげしい
逆さバイバイ、DVDの台詞ばかり言うと気になる所があったので、杉並区発達センターに相談し、
2歳半から発達センターの親子教室に週1通っていました。
年少の4月からは幼稚園と幼稚園後民間の療育に通って下さいとの事で紹介されました。
年少、年中は週1回の個別と月1回の集団療育
年長は週1個別または2人のペア、月2回の集団療育に通っています。
集団指示が入りにくい特性があるため、年少から、先生に教えて欲しい、助けて欲しい、手伝って欲しいという
訓練をしていたおかげで、幼稚園生活はクラスで一番準備など遅いですが、わからない時は教えてと
言えているそうです。休む時も振替があるし、祝日土日もやっているので、複数習い事をしていても通いやすいです。
他の療育ではあまりやらない、もじを書いたり、時計の読みなど小学校にむけての練習もさせてもらえます。
個別は出来ない所を丁寧に、2人のペアはもしわからない所があった時にお友達に聞くという
小学校の練習が出来て良いと思います。
集団はいつも10人に先生2人なのでちょっと先生が足りないかな?3人でも良いかなと思います。
集団の教室が10人だといっぱいな為、集団の人数が9人以下先生3人体制位が良いかなと思います。
集団も個別もペアもですが、担任制度をとっていない為、同じ先生に半年〜一年スパンで見て頂ける時と
毎回先生が違う時があります。先生によっても指導の腕の差が大きいので、この先生に見てもらいたい!と
思ってもだいたい1年単位で先生は移動などで教室を変わったりするので、頼りにしていた先生がいなくなったりする事が
あると残念に思います。
逆さバイバイ、DVDの台詞ばかり言うと気になる所があったので、杉並区発達センターに相談し、
2歳半から発達センターの親子教室に週1通っていました。
年少の4月からは幼稚園と幼稚園後民間の療育に通って下さいとの事で紹介されました。
年少、年中は週1回の個別と月1回の集団療育
年長は週1個別または2人のペア、月2回の集団療育に通っています。
集団指示が入りにくい特性があるため、年少から、先生に教えて欲しい、助けて欲しい、手伝って欲しいという
訓練をしていたおかげで、幼稚園生活はクラスで一番準備など遅いですが、わからない時は教えてと
言えているそうです。休む時も振替があるし、祝日土日もやっているので、複数習い事をしていても通いやすいです。
他の療育ではあまりやらない、もじを書いたり、時計の読みなど小学校にむけての練習もさせてもらえます。
個別は出来ない所を丁寧に、2人のペアはもしわからない所があった時にお友達に聞くという
小学校の練習が出来て良いと思います。
集団はいつも10人に先生2人なのでちょっと先生が足りないかな?3人でも良いかなと思います。
集団の教室が10人だといっぱいな為、集団の人数が9人以下先生3人体制位が良いかなと思います。
集団も個別もペアもですが、担任制度をとっていない為、同じ先生に半年〜一年スパンで見て頂ける時と
毎回先生が違う時があります。先生によっても指導の腕の差が大きいので、この先生に見てもらいたい!と
思ってもだいたい1年単位で先生は移動などで教室を変わったりするので、頼りにしていた先生がいなくなったりする事が
あると残念に思います。
スタッフの対応
未記入
その他
年少、年中は週1回の個別と月1回の集団療育
年長は週1個別または2人のペア、月2回の集団療育に通っています。
集団指示が入りにくい特性があるため、年少から、先生に教えて欲しい、助けて欲しい、手伝って欲しいという
訓練をしていたおかげで、幼稚園生活はクラスで一番準備など遅いですが、わからない時は教えてと
言えているそうです。休む時も振替があるし、祝日土日もやっているので、複数習い事をしていても通いやすいです。
他の療育ではあまりやらない、もじを書いたり、時計の読みなど小学校にむけての練習もさせてもらえます。
年長は週1個別または2人のペア、月2回の集団療育に通っています。
集団指示が入りにくい特性があるため、年少から、先生に教えて欲しい、助けて欲しい、手伝って欲しいという
訓練をしていたおかげで、幼稚園生活はクラスで一番準備など遅いですが、わからない時は教えてと
言えているそうです。休む時も振替があるし、祝日土日もやっているので、複数習い事をしていても通いやすいです。
他の療育ではあまりやらない、もじを書いたり、時計の読みなど小学校にむけての練習もさせてもらえます。
通い始めた年齢 :
3歳
利用期間 :
2015-04 ~ 2015-10
15/10/22 04:09
プログラム内容
他の療育機関で知り合ったママ友からとてもいいよ、との評判を聞き、実際に体験と見学をして、先生の雰囲気や内容が気に入ったので通い始めました。民間の療育機関では珍しく受給者証が使えるので、金銭的にもとても助かるのも魅力的でした。ただ人気なので、なかなか希望日時の枠が取りづらく、何度かキャンセル待ちをしてからのら利用開始でした。
毎週1回、個別枠で45分間の療育を受けています。事前に先生と強化したい部分や目標をしっかりと面接しているので、それに沿って毎回みっちり療育してもらっています。親は別室のモニターで様子が見れるのですが、先生は、いつも沢山誉めて子供のやる気を引き出してくれるので、見ていてとても勉強になります。子供もリーフが大好きで、とても楽しく過ごしています。
とにかく人気なので、希望曜日の固定枠をとるのは難しいと思います。平日午前なら比較的空いているかなぁという印象です。ただ、変更やキャンセルも結構多いので、事前に希望日時のキャンセル待ちを入れておくと、空いたら連絡してもらえて助かります。弟妹がいる方は、教室に一緒に連れてきてモニターのところで一緒に待てるので助かります。
毎週1回、個別枠で45分間の療育を受けています。事前に先生と強化したい部分や目標をしっかりと面接しているので、それに沿って毎回みっちり療育してもらっています。親は別室のモニターで様子が見れるのですが、先生は、いつも沢山誉めて子供のやる気を引き出してくれるので、見ていてとても勉強になります。子供もリーフが大好きで、とても楽しく過ごしています。
とにかく人気なので、希望曜日の固定枠をとるのは難しいと思います。平日午前なら比較的空いているかなぁという印象です。ただ、変更やキャンセルも結構多いので、事前に希望日時のキャンセル待ちを入れておくと、空いたら連絡してもらえて助かります。弟妹がいる方は、教室に一緒に連れてきてモニターのところで一緒に待てるので助かります。
スタッフの対応
未記入
その他
毎週1回、個別枠で45分間の療育を受けています。事前に先生と強化したい部分や目標をしっかりと面接しているので、それに沿って毎回みっちり療育してもらっています。親は別室のモニターで様子が見れるのですが、先生は、いつも沢山誉めて子供のやる気を引き出してくれるので、見ていてとても勉強になります。子供もリーフが大好きで、とても楽しく過ごしています。
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。