アクション履歴
6年以上前
違反報告
中学生のストーカー行為について
開いて頂いて、ありがとうございます。
小学校3年生のASDの男の子をもつ母親です。
実は、息子の小学校の支援クラスで一緒だった、現在中学2年生の支援学校に通うお兄さんのストーカーのような行為に悩んでおります。皆様のお知恵を拝借致したく、質問させて頂きました。
その男の子とは、息子が1年生、男児が6年生の時に時に小学校の支援クラスでいっしょでした。とても面倒見がよいお兄さんという印象を受けました。男児が卒業し、その時に男児のお母様と携帯番号を交換しました。
男児が卒業してから、お母様の携帯より頻繁に私のLINEに連絡が来るようになりました。最初は丁寧な文章から、お母様とのやり取りをしていると思ったのですが、あまりにも頻繁なLINEに、もしかして・・・とよく読んでみると、男児が送っているようでした。私の考えとしては、親同士の連絡のやり取りならあり得るが、保護者と子供のLINEのやり取りはやらないほうがよいと判断し、LINEのやり取りを気づいた時点でやめました。が、学校に通っている時間以外は、鬼の用にスタンプやLINEが届き、正直参ってしまいました。その時は、支援級の担任の先生に間に入って頂きましたが、昨年の3月~6月まで続きました。結局、息子が体調を崩し、LINEするところではなくなったので、終息した・・・という感じでした。
なので、昨年の6月から今年の3月までは、接触はありませんでした。
が、今年の3月末の小学校の退任式の時に、男児が来ていて、会ってしまいました。そしてその日の夜の7時過ぎに、我が家にきてしまいました。我が家から男児の家までは2Km以上もあり、あたりも暗くなっていて、帰るまでには大きな道路を通らないといけないので、甘いのですが、親としての心が出てしまい、男児を車で送りました。
が、男児の親はおらず、母親に連絡致しましたが、外出しているので置いていってほしい・・・とのこと、男児は帰りたくない(一人で留守番したくない)と連絡した私の携帯で喧嘩をし始め、結局、親が帰ってくるまでの8時過ぎまであずかりました。
ここまで甘い対応をしてしまったことは、反省しております。が、同じ障害のある子供を持つ親として、親の気持がかってしまいました。
結局、親御さんよりなんのお礼もなく、ご縁もここまでかなぁ・・・・とLINEをブロック致しました。
先週の土曜日の暴風雨の日に、男児が夕方の6時過ぎに暴風雨の中、傘をさして、また我が家にきたようでした。
この時、私と息子は習い事のため外出しており、家には主人が留守番をしておりました。
最初、インターホンを鳴らしたようですが、主人は気が付かなかったようで、2回目のインターホンで応答したようでした。
夫が応答すると、『おかあさん、いますか?』といったようです。主人は、いない旨を伝えると15分ほど我が家の玄関にいたようで、窓から家の中をのぞいたりして、在宅を確認していたようだ・・・といっておりました。
主人は、今まで子供のやることだから・・・と、1年前のLINEにも寛容な態度を見せていたのですが、実際にあの暴風雨の中に傘をさしてきたのと、15分も家の玄関に居たのには、かなり引いたようでした。
正直、私もかなり怖くなりました。息子の友達が遊びにきますが、『息子君いますか?』といってくるのが普通だったので、息子に会いたいというわけじゃないんだ・・・とびっくりしました。
昨年もこの時期だったので、新しい環境に不安なんだろうなぁ・・・と理解はできますし、気持ちが見た目以上に幼いというのも理解できるのですが、見た目はもう青年に近くなっているので、私自身、発達障害のことを理解し、私がそういう性の対象ではない・・・と理解もしているのですが、やはりちょっと怖いなぁ・・・と思ってしまいます。
学校の先生に間に入って・・・とも考えたのですが、昨年も間に入ってもらい、もう正直頼むのもつらい・・・と思ってしまいます。また、担任の先生が男性なので、言いにくさもあります。
支援学校に直接お話しをし、男児のフォローをして頂きたいとも考えましたが、もし息子がその支援学校に進学したら・・・と考えると、入学前にトラブルを起こしたくない・・・というのも正直なところです。
親御さんも、あまり発達障害のことをご存じなく、フォローも望めない状態でおります。
今後、どのような対応をしたらよいのでしょうか?
正直、家に帰るのにかなり今、ビクビクしております。
皆様のお知恵をお貸しくださいませ。
長文を読んでいただき、ありがとうございました。
開いて頂いて、ありがとうございます。
小学校3年生のASDの男の子をもつ母親です。
実は、息子の小学校の支援クラスで一緒だった、現在中学2年生の支援学校に通うお兄さんのストーカーのような行為に悩んでおります。皆様のお知恵を拝借致したく、質問させて頂きました。
その男の子とは、息子が1年生、男児が6年生の時に時に小学校の支援クラスでいっしょでした。とても面倒見がよいお兄さんという印象を受けました。男児が卒業し、その時に男児のお母様と携帯番号を交換しました。
男児が卒業してから、お母様の携帯より頻繁に私のLINEに連絡が来るようになりました。最初は丁寧な文章から、お母様とのやり取りをしていると思ったのですが、あまりにも頻繁なLINEに、もしかして・・・とよく読んでみると、男児が送っているようでした。私の考えとしては、親同士の連絡のやり取りならあり得るが、保護者と子供のLINEのやり取りはやらないほうがよいと判断し、LINEのやり取りを気づいた時点でやめました。が、学校に通っている時間以外は、鬼の用にスタンプやLINEが届き、正直参ってしまいました。その時は、支援級の担任の先生に間に入って頂きましたが、昨年の3月~6月まで続きました。結局、息子が体調を崩し、LINEするところではなくなったので、終息した・・・という感じでした。
なので、昨年の6月から今年の3月までは、接触はありませんでした。
が、今年の3月末の小学校の退任式の時に、男児が来ていて、会ってしまいました。そしてその日の夜の7時過ぎに、我が家にきてしまいました。我が家から男児の家までは2Km以上もあり、あたりも暗くなっていて、帰るまでには大きな道路を通らないといけないので、甘いのですが、親としての心が出てしまい、男児を車で送りました。
が、男児の親はおらず、母親に連絡致しましたが、外出しているので置いていってほしい・・・とのこと、男児は帰りたくない(一人で留守番したくない)と連絡した私の携帯で喧嘩をし始め、結局、親が帰ってくるまでの8時過ぎまであずかりました。
ここまで甘い対応をしてしまったことは、反省しております。が、同じ障害のある子供を持つ親として、親の気持がかってしまいました。
結局、親御さんよりなんのお礼もなく、ご縁もここまでかなぁ・・・・とLINEをブロック致しました。
先週の土曜日の暴風雨の日に、男児が夕方の6時過ぎに暴風雨の中、傘をさして、また我が家にきたようでした。
この時、私と息子は習い事のため外出しており、家には主人が留守番をしておりました。
最初、インターホンを鳴らしたようですが、主人は気が付かなかったようで、2回目のインターホンで応答したようでした。
夫が応答すると、『おかあさん、いますか?』といったようです。主人は、いない旨を伝えると15分ほど我が家の玄関にいたようで、窓から家の中をのぞいたりして、在宅を確認していたようだ・・・といっておりました。
主人は、今まで子供のやることだから・・・と、1年前のLINEにも寛容な態度を見せていたのですが、実際にあの暴風雨の中に傘をさしてきたのと、15分も家の玄関に居たのには、かなり引いたようでした。
正直、私もかなり怖くなりました。息子の友達が遊びにきますが、『息子君いますか?』といってくるのが普通だったので、息子に会いたいというわけじゃないんだ・・・とびっくりしました。
昨年もこの時期だったので、新しい環境に不安なんだろうなぁ・・・と理解はできますし、気持ちが見た目以上に幼いというのも理解できるのですが、見た目はもう青年に近くなっているので、私自身、発達障害のことを理解し、私がそういう性の対象ではない・・・と理解もしているのですが、やはりちょっと怖いなぁ・・・と思ってしまいます。
学校の先生に間に入って・・・とも考えたのですが、昨年も間に入ってもらい、もう正直頼むのもつらい・・・と思ってしまいます。また、担任の先生が男性なので、言いにくさもあります。
支援学校に直接お話しをし、男児のフォローをして頂きたいとも考えましたが、もし息子がその支援学校に進学したら・・・と考えると、入学前にトラブルを起こしたくない・・・というのも正直なところです。
親御さんも、あまり発達障害のことをご存じなく、フォローも望めない状態でおります。
今後、どのような対応をしたらよいのでしょうか?
正直、家に帰るのにかなり今、ビクビクしております。
皆様のお知恵をお貸しくださいませ。
長文を読んでいただき、ありがとうございました。
したコミュニティ
をしているコミュニティがありません
投稿したQ&A
お世話になります。うちこです。
この時点で回答頂きました、みなさんの御意見は拝読させて頂いております。
本当にありがとうございました。
...
2018/04/18
1
お世話になります。うちこです。
この時点で回答頂きました、みなさんの御意見は拝読させて頂いております。
本当にありがとうございました。
...
2018/04/18
その2
ストーカー表記について。
すみません。どう伝えたらよいか・・・と悩み、解りやすいニュアンスの言葉をチョイスし、ストーカーと書いてお...
2018/04/17
皆様、ご回答いただき、本当にありがとうございます。
お世話になります。
いくつかご質問を頂いたので、お返事をさせて頂きます。
LINE...
2018/04/17
中学生のストーカー行為について開いて頂いて、ありがとうござい
回答
通報案件かな……と思います。
その子の支援者にあたる人はどんな人がいるかご存知ですか?
放課後デイサービスの利用があるならスタッフさんに働...
12
した質問
息子は小学1年の時にADHD、アスペルガー症候群と診断されま
回答
ごめんなさい。辛口になります。
>どれだけ女の子に気があるんだ…と。あんまりしつこくしないためには
>どう言ってあげたらいいのか分からず...
5
この時点で回答頂きました、みなさんの御意見は拝読させて頂いております。
本当にありがとうございました。
昨日、主人とも話し合いました。また、息子の発達障害を診て頂いて専門医や、療育の先生等にもご相談し、やはり小学校の担当の先生に主人も交え相談するか、もしくは支援学校の先生のお話するかの2択になりそうです。
また、それでも終息がはかれないようならば、申し訳ないとは思いますが、児童相談所や警察も視野に入れていこうとおもいます。
学校でのフォローがあり、S君が必要な支援が受けれることを、夫婦ともども願っております。
最後になりましたが、お忙しい時間をさいて、私の投稿にご回答頂いた皆様には、本当に感謝しております。
ここに書き込むことで、自分の中でも整理し、また、ご意見がものすごく参考になりました。
本当にありがとうございました。お世話になりました。