ちょみさんのページ

ちょみ
娘☆小6
息子☆小4
息子がADHD、自閉症スペクトラムです。
支援級と普通学級に在籍しています!
衝動性がまだあり、お友達とのトラブルが多めです(><)
支援級より支援学校の方がいいのかなぁ?と思ったりとしてます
ダイアリーをみる
投稿したQ&A
みなさま貴重な時間をさいてコメントしてくださってありがとうございます。 様々な意見を頂いて、身に染みました。 発達障害という言葉そのもの...
2017/03/03
回答を見る
親や周りの理解があまり無い…

6才の年長、息子がADHDと広汎性発達障害です。昨年の秋に病院で発達検査をして分かりました。私の親は発達障害のことには詳しくなく、田舎の方ですので発達障害については馴染みがありません。私が小さい頃によく遊んでいた子が発達障害で、私の父も母も「あの子は頭がおかしい」と言っていた事をすごく覚えています。そして息子が発達障害ということがわかり、私の親に言いました。親も言葉が出なかったのですが、母からは「治るの?」、父からは「今病院に行けばなんでも病名がついてしまうんだな」と言っていました。更に私が子ども連れて実家に帰省した時、晴れていたので公園に行き、公園にあるすべり台に子ども達は夢中でした。母も一緒だったのですが、母は今息子が小さい子を押した!とハラハラしていました。私は見ていましたが、押したりしていません。その後に母から、小さい子に対するしつけをきちんとしなきゃダメだ!発達障害だから出来ないの?と厳しく言われてしまい私もショック受けてしまいました。息子は多動や衝動性があるので、よく見ていないといけないのは確かなのですが、小さい子にはかなり優しく接します。帰省後に母から言いすぎたと謝りがありましたが、今現在も発達障害のことには理解がありません。私の弟が息子に対して直接ではないですが、暴言吐きます。「こいつはばかだ」「〇んだ方がいい」「ク〇だ」など、、、また、近い親戚からも発達障害は良くない印象が強くて、近い親戚から家庭のことを根掘り葉掘り聞かれたりするのが親は苦痛らしいです。なので発達障害のことも根掘り葉掘り聞かれたりすると、私の親は気分害したりするようです。私はシングルマザーなのですが、別れた旦那は発達障害に理解がまずありません男の子は元気がある方がいい!発達障害なんて誤診だ!大人になれば治るからなどと言っています。子供を守れるのは私しかいないのですが、周りに理解がないと肩身が狭い思いばかりです。実家に帰ろうとは思っていません。親戚が口出ししてくるので…やはり理解は無いものでしょうか?

回答
おひとりで子育てするだけでも辛いのに、周りの理解がないと本当にお辛いでしょうね…。 同居しているうちの父も古い考え方の人なのでおなじよう...
16