アクション履歴
7年以上前
違反報告
小学校5年の男子、発達障がいです。
友達との距離感がつかめず、しつこくしたり触ったりしてしまい、うまくコミュニケーションをとることができません。
情緒障害学級に在籍していて、国語と算数は支援級で授業を受けています。
支援級の先生からは、連絡帳で学校でのパニックや友達とのトラブルなどが長々と書かれていて、うんざりしています。
交流級の担任からは、支援学級任せという雰囲気で、ほとんど連絡はありません。
子ども自身は、学校は嫌がらずに行っていますが、手先が不器用でできないことも多く、学習についていくのが精一杯だということ。学校からはトラブルの報告や、その対応や謝罪が頻繁で、学校に行かせることが心配です。
来年から、発達障がいの子を受け入れてくれるフリースクールに行かせようかと悩んでいます。本人も、フリースクールでゆっくりやれるなら、それもいいと言っています。
ただ、電車で1時間くらいかかるフリースクールに通わせることの心配、何とか学習についていけるのに、もったいないという気持ちもあり悩んでいます。
アドバイスお願いします。
友達との距離感がつかめず、しつこくしたり触ったりしてしまい、うまくコミュニケーションをとることができません。
情緒障害学級に在籍していて、国語と算数は支援級で授業を受けています。
支援級の先生からは、連絡帳で学校でのパニックや友達とのトラブルなどが長々と書かれていて、うんざりしています。
交流級の担任からは、支援学級任せという雰囲気で、ほとんど連絡はありません。
子ども自身は、学校は嫌がらずに行っていますが、手先が不器用でできないことも多く、学習についていくのが精一杯だということ。学校からはトラブルの報告や、その対応や謝罪が頻繁で、学校に行かせることが心配です。
来年から、発達障がいの子を受け入れてくれるフリースクールに行かせようかと悩んでいます。本人も、フリースクールでゆっくりやれるなら、それもいいと言っています。
ただ、電車で1時間くらいかかるフリースクールに通わせることの心配、何とか学習についていけるのに、もったいないという気持ちもあり悩んでいます。
アドバイスお願いします。
投稿したQ&A
小学校5年の男子、発達障がいです
回答
しつこくしたり触ったりは改善したほうがいいですよね。
ペットは飼ってますか?。
しつこくしたら怒ったり、いくら触られても嫌がらなかったりと...
3
長男(6年生、知的障害)も最近学校や放課後ディでしつこくされて困っている、と言うので
(本人もわりと距離感が近い子ですが、もっと近い児童もいて)、
支援級の先生に早退して、気持ちの良い距離ってどれくらい?という授業をしてくださいました。
こうした授業もソーシャルスキルトレーニングだと思うので、支援級で取り組んでくれたことに感謝しています。
そうたりんさん、息子さん支援級在籍ですよね?
朝の会や生活単元の時間に、そうしたソーシャルスキルトレーニングの授業をおこなってほしい、と申し入れしてみてはどうですか?
長男の学校では、同じように距離感が近い児童か数人いるので、ちょうど良い機会なので、とすぐ対応してくれました。
ちなみにうちは猫も飼ってますが、
近づきすぎないようにしていますね。
自分なりに計ることはできるんですよね、
ペットが、相手だと