かさこさんのページ

かさこ
兄妹そろって不注意系ADHD+ASD併発。中2息子と小6娘持ち母さんです。
ダイアリーをみる
アクション履歴
Yes
息子。アンパンマンが嫌い。仮面ライダーが怖くて見れない。
公園では砂場で他のこたちが遊んでる中、ずっとその場ジャンプを無表情でしていました。
遊具を嫌がりずっと公園内を歩き続け虫にのみ反応していました(苦笑)

小さい頃のほうが辛かったなあ。そう思うと今こんなんでも成長したな〜!
かさこさんが質問しました
8年弱前 違反報告
会話に困難を抱えていそうな気がします。

小2の娘です。上に未診断ですが小4の不注意でアスペ傾向の息子がいます。
二人共WISC検査済です。娘の方は値が100超えフラットで個性だろうという見解が年中の時にされています。

小さい頃から人見知りが酷く、友達が出来たことがありません。園や習い事での様子を見ていると、話しかけられても緊張し過ぎて目を合わせられなかったり、誘われても断ったりしています。理由を聞くと、皆の話は早すぎてわからないし、上手く話せないというようなものでした。

他者とのコミュニケーションが希薄なことを踏まえてのご相談です。
昔から気になっているのですが、話し方が漫画やアニメみたいなんです。
「そ、それって」とか「ま、まさか」とかちょっと芝居がかったかんじ?よく漫画でこんなセリフ見ますよね。
他にも「?」は「はてな」、「…」を「てんてんてん」というように話します。
家族以外の人には必要事項しか話していないみたいなので、こういった話し方はしていないようです。まだ小さいしと思ってスルーしてきましたがさすがに気になってきました。
言い間違いも多く、「そっちに持っていくね→持ってくるね」になったり名詞が前後する「サンシャイン→シャンサイン」。昼ご飯と夜ご飯の違いがよくわからない?など。

友達がおらず会話経験が少ないのでアニメや漫画の話し方になってしまっているのか、または特性由来なものなのか…
やはり再度検査をしてみるべきでしょうか?
昨日こちらに登録しました☆

凸凹な息子。年長で言語聴覚士さん、1年生はことばの教室、2年生は情緒の通級にお世話になって来て、私も気持ちを引き締めて接していたのでしたが、3年生で大丈夫だろうと通級の先生と合意して、卒業しました。
そうなると発達関係になかなかアンテナが立ちづらくなり(私も当事者ぽいので忘れがちになる)息子を怒ってばかりになってしまいました。
自戒を込めて登録。皆さんのコメントが素晴らしくて時間を忘れて読みふけってしまいますね(*^_^*)お子さんの作品もすごい!
投稿したQ&A
かばこさん、コメントありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません…! 4年生の娘さんが、うちと課題を持っていらっしゃるようで、...
2017/11/16
回答を見る
カピバラさん はじめまして!回答ありがとうございます。 息子さん言語優位なんですね。うちの息子もなんですが、言語だけが高くても会話力、文...
2017/06/27
回答を見る
兄のほうが言語凸なため言語面に困難がある場合について勉強不足です… 1年経たず改善出来ましたが年少の頃は場面緘黙になりました。
2017/06/26
回答を見る
会話に困難を抱えていそうな気がします

小2の娘です。上に未診断ですが小4の不注意でアスペ傾向の息子がいます。二人共WISC検査済です。娘の方は値が100超えフラットで個性だろうという見解が年中の時にされています。小さい頃から人見知りが酷く、友達が出来たことがありません。園や習い事での様子を見ていると、話しかけられても緊張し過ぎて目を合わせられなかったり、誘われても断ったりしています。理由を聞くと、皆の話は早すぎてわからないし、上手く話せないというようなものでした。他者とのコミュニケーションが希薄なことを踏まえてのご相談です。昔から気になっているのですが、話し方が漫画やアニメみたいなんです。「そ、それって」とか「ま、まさか」とかちょっと芝居がかったかんじ?よく漫画でこんなセリフ見ますよね。他にも「?」は「はてな」、「…」を「てんてんてん」というように話します。家族以外の人には必要事項しか話していないみたいなので、こういった話し方はしていないようです。まだ小さいしと思ってスルーしてきましたがさすがに気になってきました。言い間違いも多く、「そっちに持っていくね→持ってくるね」になったり名詞が前後する「サンシャイン→シャンサイン」。昼ご飯と夜ご飯の違いがよくわからない?など。友達がおらず会話経験が少ないのでアニメや漫画の話し方になってしまっているのか、または特性由来なものなのか…やはり再度検査をしてみるべきでしょうか?

回答
エミチョコさんこんばんは。 うちの娘は検査待ちでまだ未診断なのですが、会話が成り立ちません。 例え話などは理解できないようです。 四年生...
5