• LITALICO発達ナビ

  • 会員登録・ログイン ログイン
    会員登録
  • 発達ナビTOP
  • satoさんのページ
  • クリップしたコラム

satoさんのページ

7
+0 / week
sato
この春高3になる娘の母です!
発達診療クリニックを受診してますがまだ診断ははっきりわかりません!
とにかく悩みはつきません(^_^*)
3フォロー
5フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
発達ナビPLUSとは
したコラム
支援学校で息子が習った「働く」意味。その内容にショックを隠せず…のタイトル画像

支援学校で息子が習った「働く」意味。その内容にショックを隠せず…

180199 view
2017/03/19
知的な遅れがある自閉症の息子。支援学校を卒業したその先の人生はのタイトル画像

知的な遅れがある自閉症の息子。支援学校を卒業したその先の人生は

253202 view
2017/03/05
自閉症の息子が10年ぶりに受けた知能検査。その結果を見た母の私は…のタイトル画像

自閉症の息子が10年ぶりに受けた知能検査。その結果を見た母の私は…

155465 view
2017/02/19
高2の娘が発達障害を受け入れるまで…彼女の苦労と成長を振り返ってのタイトル画像

高2の娘が発達障害を受け入れるまで…彼女の苦労と成長を振り返って

46225 view
2017/01/22
[第3回] 不登校の仲間との出会いから、「自分で自分を認められる」ようにのタイトル画像

[第3回]不登校の仲間との出会いから、「自分で自分を認められる」ように

7930 view
2016/12/22
小銭の多さは葛藤の証拠だった…娘の努力を傷つけてしまった一言のタイトル画像

小銭の多さは葛藤の証拠だった…娘の努力を傷つけてしまった一言

43593 view
2016/08/03
「発達障害のある子どもの自立」就労へ向け準備したいこととは?のタイトル画像

「発達障害のある子どもの自立」就労へ向け準備したいこととは?

17379 view
2016/06/30
  • 発達ナビTOP
  • satoさんのページ
  • クリップしたコラム