
年中の冬にアスペルガーと診断があり、年長の一年間は個人療育に通っていました。
主にコミュニケーションに困りを抱えているようです。
2018春から新一年生!
大丈夫かな…
主にコミュニケーションに困りを抱えているようです。
2018春から新一年生!
大丈夫かな…
投稿したQ&A

うちは5歳から空手を習っています。
昇級試験があったり、試合があったり。
出られなくて泣いたり、後ろで座って見学したり…と出来ないことも初...

2


個人療育で、他の保護者との交流がありません
色んな方の意見を聞いてみたいので、親の会に参加してみたいと思っています。京都市在住です。どこか行かれている方いませんでしょうか?
回答
京都在住でなくてごめんなさい
集団療育でないとなかなか保護者同士の交流って無いんですよね
私達は兵庫在住、集団療育はもう卒業しましたが...


大人の「そろそろ…」という曖昧な基準は子供には分からないと思うので、お子さんといつからにしようか?と話してみてはどうですか?
まだ!と言う...


今からでも先生に言ってみましょうよ。
すごく息子さんのこと考えてくれてると思います。いつもより頑張ってました、は刺さりますね。言ってくれれ...

1

解決策になってないですが。
文章読みながら息子さんが可哀想でならず、返信してしまいました。そんな先生がいることにも衝撃です。
娘が3年生で...

1