締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
先日、息子が通う小学校で参観日があり、夫婦で...
先日、息子が通う小学校で参観日があり、夫婦で行きました。その時の自分の対応が正しくなかったのではないか?もっと賢く振る舞えなかったのか等が気になっています。
授業中、 一生懸命手を挙げ、答えを言うために係の子にあててもらおうと必死の息子。でも息子だけあててもらえず(そう見えたのは私だけかもしれません)、息子は私の方を向き「一生懸命手を挙げてたのにあててもらえなかったよ」と言いながら涙目になってしまい、ついには顔を机に埋めヒックヒックと泣き出してしまいました。何も泣くことないのになぁと感じつつも、格好いいとこ見せたかったんだろうなぁ…残念だったねって、後で声かけてあげようと考えていましたが、そんな息子に先生は気付いているのかいないのか、授業はどんどん進行していきます。でも息子は相変わらず。声をかけたいけど今は授業中だし…先生や生徒に任せてみようと黙って見ていましたが、隣の席の子はうっとおしそうに時々横目で息子を見るけど、そのまま授業を受けていました。その隣の子とは、さっき手を挙げた息子に気付かなかった係の子でした。私は「まさかわざとじゃないよね⁉」と思ってしまいました。暫くして先生が授業に参加できていない息子に気付いて、何度も優しく声をかけて下さり、何とか持ち直した息子。そのうち授業が終わりに近づいた頃…先生は係の子数人に皆のプリントを集めるよう指示を出していました。すると驚いたことに息子の隣の子(係の子)は、息子のプリントだけ持っていこうとせず、息子が「僕のも持っていってよ!」と数回言いながら追いかけても受け取らず、どんどん前へ歩いて行ってしまいました。とうとう一番前の先生の近くまで行ってしまい、そこでやっと息子のプリントを受け入れた(ように見えた)のですが、その子は一言も口をきかず息子を睨んだままでした。
これはいったいなんなのだろう⁉あからさまにも見える態度。体も大きく、息子より全然大人っぽい子です。コミュニケーションが下手でチックも出ている息子にイライラするのもわからなくはないのですが…この事をその場にいた担任に後で話すべきかどうか迷ったまま、参観後に夫婦で職員室へ行き、泣いてしまい気持ちの切り替えがなかなか出来ていなかった息子への対応についての感謝の気持ちだけ伝えると、意外な返事が。「今日はいつもより頑張ってましたよ。」でした。(じゃあいつもはもっと泣いたりしてるの⁉)と驚いてしまいました。
家に帰ってから、職員室へ行ったあの時、担任に係の子と息子のやりとりを話をした方が良かったんではないか?といまだに心に引っ掛かっています。その日学校から帰ってきた息子には「今日は頑張ってたね。しっかし係の子ったら、ちゃんとまわり見てくれなきゃ困るわよねぇ。」と私が言うと「あの子いつもそうなんだよ。」と息子。「いつも持っていってくれないの⁉」「うん。仕方ないよ。よく見てないんだ。」と続けて話した息子。内心、わざとじゃないんか?!とついつい思ってしまった私自身が、何だか情けないのです。因みに、教室の後ろの壁に生徒一人一人の「今年の目標」があり、息子は「いじめられないようにすること」と書いてありました。正直、胸が痛かったです。今まで私が知っているだけでも沢山ありましたから。まだまだあってもおかしくないし、それでも頑張って毎日学校に通ってる息子は偉いと思います。だからこそ、あの係の子との一件を担任に話さなかったことが、やっぱり引っ掛かってしまいます。皆さんならどう対処しますか?お知恵を拝借させて下さい。
授業中、 一生懸命手を挙げ、答えを言うために係の子にあててもらおうと必死の息子。でも息子だけあててもらえず(そう見えたのは私だけかもしれません)、息子は私の方を向き「一生懸命手を挙げてたのにあててもらえなかったよ」と言いながら涙目になってしまい、ついには顔を机に埋めヒックヒックと泣き出してしまいました。何も泣くことないのになぁと感じつつも、格好いいとこ見せたかったんだろうなぁ…残念だったねって、後で声かけてあげようと考えていましたが、そんな息子に先生は気付いているのかいないのか、授業はどんどん進行していきます。でも息子は相変わらず。声をかけたいけど今は授業中だし…先生や生徒に任せてみようと黙って見ていましたが、隣の席の子はうっとおしそうに時々横目で息子を見るけど、そのまま授業を受けていました。その隣の子とは、さっき手を挙げた息子に気付かなかった係の子でした。私は「まさかわざとじゃないよね⁉」と思ってしまいました。暫くして先生が授業に参加できていない息子に気付いて、何度も優しく声をかけて下さり、何とか持ち直した息子。そのうち授業が終わりに近づいた頃…先生は係の子数人に皆のプリントを集めるよう指示を出していました。すると驚いたことに息子の隣の子(係の子)は、息子のプリントだけ持っていこうとせず、息子が「僕のも持っていってよ!」と数回言いながら追いかけても受け取らず、どんどん前へ歩いて行ってしまいました。とうとう一番前の先生の近くまで行ってしまい、そこでやっと息子のプリントを受け入れた(ように見えた)のですが、その子は一言も口をきかず息子を睨んだままでした。
これはいったいなんなのだろう⁉あからさまにも見える態度。体も大きく、息子より全然大人っぽい子です。コミュニケーションが下手でチックも出ている息子にイライラするのもわからなくはないのですが…この事をその場にいた担任に後で話すべきかどうか迷ったまま、参観後に夫婦で職員室へ行き、泣いてしまい気持ちの切り替えがなかなか出来ていなかった息子への対応についての感謝の気持ちだけ伝えると、意外な返事が。「今日はいつもより頑張ってましたよ。」でした。(じゃあいつもはもっと泣いたりしてるの⁉)と驚いてしまいました。
家に帰ってから、職員室へ行ったあの時、担任に係の子と息子のやりとりを話をした方が良かったんではないか?といまだに心に引っ掛かっています。その日学校から帰ってきた息子には「今日は頑張ってたね。しっかし係の子ったら、ちゃんとまわり見てくれなきゃ困るわよねぇ。」と私が言うと「あの子いつもそうなんだよ。」と息子。「いつも持っていってくれないの⁉」「うん。仕方ないよ。よく見てないんだ。」と続けて話した息子。内心、わざとじゃないんか?!とついつい思ってしまった私自身が、何だか情けないのです。因みに、教室の後ろの壁に生徒一人一人の「今年の目標」があり、息子は「いじめられないようにすること」と書いてありました。正直、胸が痛かったです。今まで私が知っているだけでも沢山ありましたから。まだまだあってもおかしくないし、それでも頑張って毎日学校に通ってる息子は偉いと思います。だからこそ、あの係の子との一件を担任に話さなかったことが、やっぱり引っ掛かってしまいます。皆さんならどう対処しますか?お知恵を拝借させて下さい。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
皆さん的確なご助言をしていらっしゃるので、口をはさむこともなかったのですが、一言。
「教室の後ろの壁に生徒一人一人の「今年の目標」があり、息子は「いじめられないようにすること」と書いてありました。」とのこと。
元教師としてはこれはショックです。こんな目標を壁に貼る先生の意識が信じられません。
お子さんはいじめられていると認識しています。それを目標として訴えています。担任なら、当然クラスで話しあいますし、お子さんの様子を気に留めます。泣き出してしまったお子さんに気づかないはずもありません。
担任の先生とトラブルを起こすことは、決して得策ではありませんが、お子さんを守るためにもここはお母さんにもお父さんにも頑張ってほしいですね。
うまくいきますように。応援しています。
皆さん的確なご助言をしていらっしゃるので、口をはさむこともなかったのですが、一言。
「教室の後ろの壁に生徒一人一人の「今年の目標」があり、息子は「いじめられないようにすること」と書いてありました。」とのこと。
元教師としてはこれはショックです。こんな目標を壁に貼る先生の意識が信じられません。
お子さんはいじめられていると認識しています。それを目標として訴えています。担任なら、当然クラスで話しあいますし、お子さんの様子を気に留めます。泣き出してしまったお子さんに気づかないはずもありません。
担任の先生とトラブルを起こすことは、決して得策ではありませんが、お子さんを守るためにもここはお母さんにもお父さんにも頑張ってほしいですね。
うまくいきますように。応援しています。
にこにこまるさん、Nickyさん、あきたんさん、フランシスさん…皆さん本当にありがとうございます。やはり勇気を出してすぐに言えば良かったですね。情けないのですが、私自身、多分あの時話したら取り乱して感情的になってしまいそうな気もしていました。そのせいでブレーキがかかってしまったのかも知れません。とにかく明日にでも手紙なり電話なりで少しでも早く、落ち着いたアクションを起こそうと思います。また、息子の発達障害については、疑いがあった当時(2年生)から学校側・担任には既に相談してあり、昨年(4年生)からは診断名もわかったことから通級へも通い始め、スクールカウンセラーにも教育委員会にも面談を定期的に行っています。だから今の担任も全て知っています。ただ…クラスメイトやその親御さんには話していません。仲の良いママさんで話しても大丈夫だなって感じたママさんにはサラッと話してはいますが。私自身は公にすることに賛成派なので、学年が上がる度、担任に「公にした方が良いのでは?」と相談しましたが、その度に「必要ないですよ」と言われてきました。学校としては、今までの例では特に診断名は具体的にはしないままで、特別支援学級の先生から発達障害の子についてクラスの子供達に話をした事があったそうです。先日の参観での様子を見た感想としては、少し遅いのかも知れませんが、やはりうちの息子の事も公にした方が良い気がします。その点も盛り込んで話をしてみようかと思います。上手くいきますように!
...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
息子さんの目標を読んで、涙が出ました。
いま、泣きながら書いています(ヘンな人?!)
日を置いた方が冷静になれるし、今からでも全然遅くないので、ぜひ先生とお話しして下さいね。
先生の言葉を良い方に取れば、息子さんの頑張りを分かってくださる先生のようだし、
親身に対応して頂けることを願っています。
ただ、nazuna-jijiさんも書いておられるように、先生が息子さんのその目標を見て
心が痛まず、何か手を打とうともされなかったのだとしたら、また、
張り出すことに躊躇がなかったのだとしたら…適切な配慮をしていただくのも難しい
のでは?と心配です。
その目標を見て、子供達自身に考えて欲しかったのかもしれませんが…。
どうか、何度でも話しあって、息子さんがこんな目標を思いつく必要のない
学校生活になるようにしてあげてください。
応援しています。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
いま、泣きながら書いています(ヘンな人?!)
日を置いた方が冷静になれるし、今からでも全然遅くないので、ぜひ先生とお話しして下さいね。
先生の言葉を良い方に取れば、息子さんの頑張りを分かってくださる先生のようだし、
親身に対応して頂けることを願っています。
ただ、nazuna-jijiさんも書いておられるように、先生が息子さんのその目標を見て
心が痛まず、何か手を打とうともされなかったのだとしたら、また、
張り出すことに躊躇がなかったのだとしたら…適切な配慮をしていただくのも難しい
のでは?と心配です。
その目標を見て、子供達自身に考えて欲しかったのかもしれませんが…。
どうか、何度でも話しあって、息子さんがこんな目標を思いつく必要のない
学校生活になるようにしてあげてください。
応援しています。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
私ならはっきり担任に見えた様子を伝えます。先生も気づかれてないかもしれないですし、それを伝えれば次からは目をかけてくれるようになると思います。うちもいじめに合わないかいつも心配しています。でもうちの息子も毎日嫌がらずに学校行ってます。ハロウィンさんの息子さんもうちの息子も偉い偉い(^^)‼
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
それは辛かったですね‥。障害のある我が子が周囲のお子さんと上手くいっていないのを目のあたりにするのは、親として身を切られる様な想いですよね‥。経験あるので、お気持ち良く分かります。
私も日頃から我が子の状況をなるべく客観的に見て、他のお子さんの気持ちをなるべく理解する様に心掛け、学校内で起きる数々のトラブルは自分の方からは学校側に訴えない様にしていたので、言いにくい気持ちは分かりますが、今から思うと、先生の性格によっては「訴えた者勝ち」だったと言うケースも多々ありました。色々な先生がいらっしゃいますからね。
息子さんの場合は、親が実際に目にした事なので、私なら担任の先生に見た事をそのまま伝え、そのお隣のお子さんとの関係を心配していると言う風に伝え、一度聞いてみたらいかがでしょうか?黙って我慢してばかりいるといじめに繋がる事もありますから。今年の目標が「いじめられないようにすること」は、胸が締め付けられました。息子さんが楽しい学校生活を送れますように、、。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
私も日頃から我が子の状況をなるべく客観的に見て、他のお子さんの気持ちをなるべく理解する様に心掛け、学校内で起きる数々のトラブルは自分の方からは学校側に訴えない様にしていたので、言いにくい気持ちは分かりますが、今から思うと、先生の性格によっては「訴えた者勝ち」だったと言うケースも多々ありました。色々な先生がいらっしゃいますからね。
息子さんの場合は、親が実際に目にした事なので、私なら担任の先生に見た事をそのまま伝え、そのお隣のお子さんとの関係を心配していると言う風に伝え、一度聞いてみたらいかがでしょうか?黙って我慢してばかりいるといじめに繋がる事もありますから。今年の目標が「いじめられないようにすること」は、胸が締め付けられました。息子さんが楽しい学校生活を送れますように、、。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
華子さん、nazuna-jijiさん、なこさん、他にも沢山の皆さん、ありがとうございます。皆さんの言葉ひとつひとつや♥に励まされています。早速、今日これから担任とスクールカウンセラーに(あいにく別々ではありますが)話をしに学校へ行く予定でいます。
今日は夫も一緒に行きます。とても心強いです。夫婦で夕べから話し合い、何をどう上手く伝えるか等方針を決めました。後は本番を待つばかり。緊張しますが…感情的にならず冷静に話せるといいんだけれど…行ってきます‼ ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
今日は夫も一緒に行きます。とても心強いです。夫婦で夕べから話し合い、何をどう上手く伝えるか等方針を決めました。後は本番を待つばかり。緊張しますが…感情的にならず冷静に話せるといいんだけれど…行ってきます‼ ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
いじめアンケートについて
回答
おまささん、重ねてありがとうございます。
仲良しでも伝えるべきことはきちんと伝えていきたいと常々思っていたので、今回は本人が嫌と伝えて学...
7
小学1年の息子(一人っ子)の学校(班登校を含む)、学童での行
回答
お子さんが悪いというよりは、厳しいようですが本人に友達と遊ぶためのスキルが圧倒的に足らないのと、社会性や精神面が圧倒的に幼い事が原因です。...
10
子供への説明方法1年生男子(通常級在席ADHD自閉スペクトラ
回答
再度失礼します。
独り言が多く、クラスメイトからは「変な(かわった)奴」という認識のようです。
(家でもいきなりアニメのセリフをしゃべり...
16
発達検査は、皆さんどこでされましたか?長男が昨年小学校でした
回答
こんにちは😉最近2回目のWiscをやりました。
1回目は診断をつけるために、昨年の2月に
2回目は特児申請のために先月やってもらいました。...
4
中高一貫校に通う中学3年の娘がいます
回答
今更お子さんへの声かけをあれこれ変える必要はないと思います。今までどおり。
が、親御さんが結果をかなり急ぎ過ぎなのかなと思います。
対...
9
算数障害、自閉症スペクトラム、adhdあり、境界知能の小学生
回答
ピアノ、ものすごくレベルが高いところでがんばっているんですね
確かに、ピアノは指先の運動には良いと思います
私も昔言われた経験があります
...
14
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
わたしなら、A君のものがなくなって、罰が当たったって話を聞いた時点でやったんじゃないかとおもいます。
自分のやった悪いことを、他人がやった...
7
はじめまして
回答
フランシスさま
返信ありがとうございます。
きっかけは吃音だったのですが、今現在はほぼ気になるレベルでなく、ことばの教室に通うほどでは...
13
ASDの小学3年生男児です
回答
らららさん
ありがとうございます。
らららさんの息子さんの主治医の先生はとっても親切で頼もしい方ですね。アドバイスがあるなんて羨ましいで...
14
あけましておめでとうございます
回答
ずずさん、こんばんは🐱
ウチの長男(小2)いきしぶりがあるので、お気持ちお察しします。。
なお、幼稚園は、昔ながらの幼稚園でしょうか?...
4
小学6年の息子(ADHA:本人も自覚、コンサータ使用)のこと
回答
初めまして。
成人当事者です。
他の方もおっしゃられていますが、お子さんは「何の為にカミングアウトしたい」のでしょうか?
お子さんの考え...
11
娘は小学校3年生
回答
支援学級なのに、配慮がないなんて大変ですね。私なら、学年主任、支援コーディネーター、などに相談すると思います。
うちは、反対に配慮ありすぎ...
16
書き写しが苦手な子の対処法について
回答
余談です。
うちの子たちは、言語が弱く、知覚推理が高い傾向なのは共通していますが、ワーキングメモリが低いくて処理速度が凸の子の方が、書き...
7
アスペルガー小1、嫌がられる、ひっかかる言い回しをする娘
回答
あかりさん
〉例えば『嫌な言い方をする』と言いますが、どうして嫌に感じられてしまうのかわかりません。なぜなら、嫌な言い方だと思っていないか...
17
今年小学校に入学した新一年生の息子がいます
回答
miiaさん、こんにちは。
現在中3の長男が自閉症スペクトラム+知的障害です。小学校入学前はDQ60、IQ55でしたので、miiaさんの...
15
はじめまして、小学2年生の娘がおり自閉、情緒の支援学級に行っ
回答
私は「子どもの障害を証明する物がほしい。」と言って診断書を書いてもらい、役所に提出したら精神手帳がもらえました。
私はかつて医療職でしたが...
11
はじめまして^^今度中三になる息子がいます
回答
ちなみに…我が家も抵抗はありましたから、気持ちはわかります。特に夫の不安が強かったです。
これはなんの薬か知らずにいたころの息子の言葉で...
6
小学校三年生以上で公立小学校の支援学級に在籍している、または
回答
今度4年生になるうちの娘も木曜金曜の2日、放課後ディに通っています。
現在、木曜五時間授業で金曜が6時間授業となっているので4時からのディ...
9
もうすぐ小学校を卒業する娘の母です
回答
こんにちは!
去年、我が子も小学校卒業でした。普通級在籍でしたが、謝恩会参加しませんでしたよ。
やっぱりお母さん主催の近所の飲食店でってパ...
10
お子さんの将来目標や、学校での学習目標を定められている方はい
回答
私も同様な目標を掲げていました。
ちなみに、子どもたちには知的障害がありません。
が、正直これらの目標はあくまでも理想であって(理想は理...
21