質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

もう直ぐ進級する時期ですが、担任にお願いする...

退会済みさん

2018/03/07 09:20
11
もう直ぐ進級する時期ですが、担任にお願いするか迷っています。
小学2年の場面緘黙症の娘がいます。普通級、週に1時間だけの通級、スクールアシスタントをつけてもらってます。新学年も普通級のままです。サポートファイルも作成してもらい毎年引継ぎしてもらってます。
2年に進級し、始業式の日に家に帰宅すると泣き崩れました。『男の先生だった。怒ると怖いです。て言っていた。私は返事すら出来ないからきっと怒られる!』でも、怒られる事はなく1年時みたいに手をあげたらいいよと優しく声を掛けてもらえたみたいです。不安が募りトイレでこっそり泣いてしまったと娘から聞いてしまいました。最初こそ鬼ごっこをして先生に捕まりそうになり泣いたりしたみたいですが、すぐに慣れてしまい、今では先生にちょっかいをかけるまでになりました。
この時期になると、また去年のように不安が募ったらと私も心配になります。今の担任に新担任に、『声が出せないのは知っているよ。声が出せそうなら出してもいいけど、無理しなくてもいい。』など、声掛けをお願いするのは、3年になるのに過保護すぎるでしょうか。
1年に入学する時は、幼稚園の先生や校園長先生(小規模だったので、学校と幼稚園が同じ敷地にありました)が小学校に春休みに見学を進めてもらい、担任の先生が娘に声を掛けてもらえたので安心して入学出来ました。
2年は、学校生活に慣れてきて、他の学年の先生も優しいと話していたので、大丈夫かなと思い何もお願いしていませんでした。私も多分女の先生かな?と話してしまったので、娘も初めての男の先生(他の学校から新任で来られた)でショックが大きかったと反省しています。
場面緘黙症も少しずつ改善傾向にあり、私が先生にお願いする事で改善の芽を摘み取るのではないかと迷ってしまいます。この前に通級の今年度最後の授業があり、先生が3年になったらみんなの前で話そうねと声を掛けたら、『うん』と返事があったと聞きました。娘にどうしてほしいかきいてもどっちでもという感じなので、大丈夫なのかよく分からないです。

進級時に配慮は再度お願いされていますか?最終的に判断するのは自分だと思いますが、学年が上がると子どもの力を信じて見守るべきなのか、判断はどうしたのかアドバイスをしてもらいたいです。



この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/03/08 08:16
たくさんのアドバイスありがとうございました。たくさんのの温かい声に励まされました。
娘が帰宅してから、進級したらと話をしました。母の気持ちも分かってくれて、先生にお願いしたほうが安心かもと言ってくれました。娘には拒否されるかなと思っていた新しい担任の先生に手紙を書くのも、耳元で小さい声で話せる事や放課後なら音読ができるから、聞いてほしいし事や楽しみにしてる事を書こうかなとと自分から話してきました。いだ進級すると不安になるかもしれませんが、今は前向きな気持ちなので少し安心しました。

今日、学校に行く予定がありますので、今の担任の先生に進級時の配慮と娘の手紙を渡して欲しいとお願いしてきます。また、悩みがでると質問すると思いますが、よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/93703
RINRINさん
2018/03/07 09:44
担任にお伝えしてあげてください。
もう誰が担任になるかは学校内では
決まっていると思いますが、保護者には
伝えられないでしょう。なので、4月以降に
「お話しする場」を作ってもらってはどうでしょうか。
終業式の日かそれ以前に、今の担任の先生に
立ち話でもいいから、直接「今年1年間のお礼」と
共に、実は。。。と伝えてみては?

個人的には「みんなの前で話そうね」はお子さんには
プレッシャーにならないかな?と心配になりましたが。

親の仕事は子どものことを見守りつつ、忍者のように
お願いするところはお願いをし、そんなことはしてないよ~~
あなたが頑張ったからだよ~~と笑顔で伝えていく。
中学年ぐらいから、女の子同士はちょっとずつフクザツに
なってきます。介入しすぎるのはよくないですが、上記の
ように忍者のように行動していくことは大事だと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/93703
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

うち(アスペ&ADHD、高2)は高校でも特性をお話ししていますよ。
ただ中学くらいからは「もし気になることがあったら配慮をお願いします」
くらいの軽い感じでお願いをしています。
「何かあれば遠慮なく連絡をください」ともお話をしています。

この質問に書かれているtoraさんのお気持ちをお話ししてもいいのではないかと
思いますよ。
娘さんの状態を話すことと、配慮をしてもらうこととは別の話だと思います。

家庭、学校、通級担当等で共通理解をもって、何かの時のために備えておくと
いうのは大切なことではないかな。
「備え」を使わなくて済むのなら、それはそれでよかったってことでしょ。

新年度、スムーズに先生やクラスに馴染むことができるといいですね。 ...続きを読む
Consequatur eligendi voluptatem. Voluptatem dolorem aliquam. Qui ut aut. Quaerat et consequuntur. Explicabo quas dignissimos. Ipsum qui quas. Temporibus vel et. Et deleniti qui. Nam impedit sint. Possimus fugiat blanditiis. Ratione est autem. Et numquam et. Quaerat tenetur quia. Autem perspiciatis cupiditate. Veniam est error. Suscipit et qui. Ipsa blanditiis quidem. Iusto quo sunt. Minus at ea. Aut officiis est. Voluptas doloribus dicta. Hic et occaecati. Vitae ducimus id. Quasi officia tempore. Consequatur placeat qui. Ut cum est. Voluptatem sunt veniam. Id laboriosam aliquam. Minima perspiciatis vero. Corrupti sed maiores.
https://h-navi.jp/qa/questions/93703
引継ぎはあると思いますが先生によって考え方が違ったりしますし、特性は消えるより未だ強く出る可能性もあると思うので配慮は必要だと思います。

新しい担任の先生と新学期前に面談出来る筈なのでお願いした方が良いと思います。 ...続きを読む
Voluptas nihil optio. Soluta ut est. Excepturi laborum veritatis. Velit ut ut. Atque nihil dolore. Eos omnis accusamus. Voluptas dolor numquam. Quia fuga impedit. Explicabo voluptas neque. Non in quia. Enim maiores vero. Et dolor consequatur. Sunt distinctio repudiandae. Dolore quis excepturi. Et corrupti molestias. Voluptatem est ut. Est iste placeat. Neque fugit eaque. Ut facilis et. Facilis consequatur libero. Pariatur maxime ad. Sunt vel consequuntur. Molestiae quidem eaque. Et molestiae ducimus. Eum ut necessitatibus. Ullam aut nemo. Quia vero nihil. Blanditiis corporis non. Dolores dolorem accusantium. Porro in excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/93703
退会済みさん
2018/03/07 10:33
こんにちは、ご心配ですよね😊

私も新学期が怖くて怖くて、子供も母親も4月が楽しみ反面、不安ありな状態ですね😅

私は、ある程度は先生たちの申し送りもあると思うので、家庭訪問時に娘のことを話しています。また連絡帳があるので、お願いごとを始業式とかに書いて提出してました😅

心配な時期になりますね😅



...続きを読む
Consequatur eligendi voluptatem. Voluptatem dolorem aliquam. Qui ut aut. Quaerat et consequuntur. Explicabo quas dignissimos. Ipsum qui quas. Temporibus vel et. Et deleniti qui. Nam impedit sint. Possimus fugiat blanditiis. Ratione est autem. Et numquam et. Quaerat tenetur quia. Autem perspiciatis cupiditate. Veniam est error. Suscipit et qui. Ipsa blanditiis quidem. Iusto quo sunt. Minus at ea. Aut officiis est. Voluptas doloribus dicta. Hic et occaecati. Vitae ducimus id. Quasi officia tempore. Consequatur placeat qui. Ut cum est. Voluptatem sunt veniam. Id laboriosam aliquam. Minima perspiciatis vero. Corrupti sed maiores.
https://h-navi.jp/qa/questions/93703
先生とは、連携をきちんとされていた方がいいと思いますよ^^
何かあった時、勿論、何事もなければそれで良し。何かあった時に、すぐに対応していただける方が、親子ともに安心です。
また、先生側も、え?どうしたらいいの?と、慌てる事が少なくなって、助かると思いますよ^^
必ず前年度の担任からの引継ぎはあります。
ですが、先生の個人的な資質や性格によって、どう引き継がれるかは謎です。
我が家は、必ず春休みや、新学期が始まってすぐに担任と面談させてもらっていました。
中学では、春休み中のクラス発表の後に、新旧担任と新しい教室をみせてもらって、親子ともに面談してもらっていましたよ^^中学の場合は、学校側から提案してもらってやっていました。
高校でも、担任とは些細な事でも電話や面談でやり取りしています。
2号は、進級の時に過緊張になり、3月末は動悸が強くなり救急車のお世話になる事も多々ありました^^;

学校側の求める事、困りごとが、親から見た求める事、困りごとと違う事が多々あります。
こんなときは、申し訳ありませんがご連絡ください。や、何かあれば、家でも対策を考えてお知らせします。など、細かくお願いしていましたよ^^
...続きを読む
Quibusdam et totam. Quis nihil eos. Quia nobis dolor. Suscipit facilis perferendis. Dolore voluptatem consequatur. Qui voluptatem ad. Accusamus fugit in. Excepturi possimus quo. Distinctio magni molestias. Qui repellat cumque. Quis veritatis occaecati. Ut vero et. Nulla cum qui. Ut quaerat adipisci. Possimus provident libero. Asperiores distinctio sit. Dolores autem quia. Quam quo autem. Est doloremque modi. Amet alias et. Esse debitis rerum. Harum sint blanditiis. Laborum numquam culpa. Rerum ut odio. Voluptatem iste ullam. Tenetur aut voluptate. Dicta animi dolores. Voluptatibus optio autem. Unde aspernatur modi. Officia esse in.
https://h-navi.jp/qa/questions/93703
小3の息子がいますが、引き継ぎだけでは上手く伝わらない・本人も成長で変化しているので、進学後(新学期始業式にならないと担任が誰かは教えられない!の一点張りの学校です。)に面談して小4でも理解と配慮はお願いします。 ...続きを読む Quibusdam et totam. Quis nihil eos. Quia nobis dolor. Suscipit facilis perferendis. Dolore voluptatem consequatur. Qui voluptatem ad. Accusamus fugit in. Excepturi possimus quo. Distinctio magni molestias. Qui repellat cumque. Quis veritatis occaecati. Ut vero et. Nulla cum qui. Ut quaerat adipisci. Possimus provident libero. Asperiores distinctio sit. Dolores autem quia. Quam quo autem. Est doloremque modi. Amet alias et. Esse debitis rerum. Harum sint blanditiis. Laborum numquam culpa. Rerum ut odio. Voluptatem iste ullam. Tenetur aut voluptate. Dicta animi dolores. Voluptatibus optio autem. Unde aspernatur modi. Officia esse in.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小学2年生の場面緘黙症の娘がいます

3歳の時に場面緘黙症の症状が出てきて、4歳の時から療育に通っています。4歳の時に保育士から療育に通うような子どもは保育園で見れないと言われ...
回答
姪っ子が場面緘黙でした。 ただ、学校で仲の良い女子とだけは話すことができていたので、その子が、先生や他の子との間の橋渡しをしてくれていて、...
6

小3からの支援級について

担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学...
回答
お尻の拭き方については、支援学級でも世話はしてくれないと思うので、家庭で教える必要があります。 「きちんと拭かないのか拭けないのか」親が...
36

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
ユーチャリスプーケさん IQそのもので授業についていけるか、ってことでもないと思います。 環境整備、個別に段階を踏んでいいきかせなければな...
18

現在小学校1年生のASD女子の母です

放デイ通うか見送るか悩んでいます。支援級に在籍してますが、普通級で支援の先生に助けてもらいながら過ごしています。今のところつまづきはなく楽...
回答
娘さんと同じく、支援級在籍で普通級で支援の先生にサポートしていただきながら過ごしています。つまづきはなく、楽しく通えています。 しかし、...
6

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
わたしははやいうちに支援にと思います。 きをひきたくて、本人は、面白いと思って変なことを言って、着いていって、避けられる。 よくあるパター...
17

こんにちは

失礼な質問なのかもしれないですが、差し支えなければ教えて下さい。みなさんはお子さんに対して良い意味で諦めがついた時期はいつくらいでしょうか...
回答
うちは、3人子供がいます。1子はアスペルガーで診断は中学になってからですが、処理速度凹。2子は自閉、ADHD処理速度凸。 3子は学習障害で...
26

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
カイ様 コメントありがとうございます。 皆様の意見を拝読させて頂いていると、 確かに別に通信高校や大学でも良いと思いました。 息子がプ...
14

いつもお世話になっております

昨日(28日)運動会が終わり一区切りついたので、ずっと疑問だった事を質問させていただきます。9月12日に、特別支援学校の地域担当の先生が娘...
回答
お気持ちわかります。 そういうこと、ありますよね。 でも結局、より障害が重い、より年下が優先になってしまうんですよね、現実は。 それより...
8

小学3年生の場面緘黙症の娘がいます

今年度も普通級で週に1時間だけの通級指導教室に通うことになりました。昨年度まではクラスにスクールアシスタントがずっとではないですが、クラス...
回答
続きです あと、放課後デイですが、我が子は困り感から市の方で配慮いただきまして、月に15日利用となっていますが、実際にお願いしている施設で...
3

6歳の自閉症スペクトラムの女の子です

4月から小学生になるのですが、日中のお漏らしが治らず困っています…普段はチビってから慌ててトイレに行く感じで、週に1〜2度はズボンや靴下ま...
回答
はなさん とても、頑張ってらっしゃいますね。 ご自宅での工夫、すばらしいと思います。 私は、自閉症の次男を育てながら、別の小学校の支援員...
10

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
北海道ですが、双子の一人は、情緒学級に所属したまま、通常学級で殆どをすごしました。同じ北海道でも、市町村や学校によっても異なりました。 知...
10