質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

初めて投稿致します

初めて投稿致します。
小学三年生のADHDの息子の事で悩んでおります。
「今の班の子達に避けられている、給食の時間に自分だけ皆から机を離されて一人で黙々と食べている時がある。俺、嫌われているから、でも、気にしてないから大丈夫。」
と今日話してくれました・・・
本人は気にしては居ないと言っていますが、親心としては苦しく悲しい気持ちでいっぱいです・・・
本人が気にしていないと言っているのに、担任に相談したりするのは大げさでしょうか?
今は毎日嫌がらず登校しているし下校後も変わった様子は今の所は感じませんが・・・
ちょっとしたことですぐに担任に話すは煙たい親だと思われないだろうか?
すぐに、担任に話してしまって息子が私に、何かあっても話してくれなくなっても困るし・・・
と複雑な気持ちです・・・
皆さんは、こんな時どう対処しますか?
どうか、アドバイスをお願い致します。PCが苦手で読みづらく文章力がなくこんな文章になってしまいましたが・・・
宜しくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/71912
退会済みさん
2017/10/02 18:34
長くなりますが続きます。

まだ主さまのお子さんは小さいですし、原因もはっきりしませんので、被害妄想が絡んでいるかどうか?はわかりせん。

しかし、発達障害があると、どうしても他人の行動を極端に捉えたり、逆に理解しなかったり、誤解されやすかったりで、なんとなく浮いてしまったり、ちょっとした一度のきっかけを毎回されていると思い込んだり、本人に原因があるのにそこを理解してないなんてこともあります。
その違和感やら嫌な経験を少しでも感じると怖くなって、嫌われてると思い込んだり、のけ者にされたと思い込んだり、相手に話しかけられなくなったりします。

そうすると、余計に溝ができてしまい、負のループになります。

ここで、親が「もしかしたら被害妄想モードに入ってるかも」と気づいてないと、学校とのやりとりでも行き違いを起こしますし、子どものケアでも大事なところを見失います。

我が子たちが悪いわけでは全くありませんが、本人もなんらか変えていかない限り、この問題は永遠に続いてしまうからです。

人付き合いに不安を抱えても、我を見失わないためのケアはなにか?というところに着目して!!!と老婆心ながら感じますね。

子どもをしっかりとケアすること。
子どものストレス状態について、担任に知ってもらい頑張らせないこと。
気のあうともだちと席が近くになるようにしたり、クラス替えでも配慮してもらうことなどです。

今回は給食で席を離されているとのことですが、以前そういう話があり確認したところ、全然事情が違っていて、きちんと理由があった!なんてこともありますので、とにかく冷静にと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/71912
心配ですよね。すごくよくわかります。
うちの小4の息子も仲間はずれこそないものの(本人が気づいていないだけの可能性もありますが)、お友達とのことでつらい思いをしたことを何度か聞いてとても心が痛みました。

私がそのとき心がけたのは、親としての心配だったり怒りだったり不満だったりということはひとまず置いておいて、息子の気持ちに寄り添うこと、そして、親として何ができるかは息子自身に聞いてみること、でした。
これは数年前、保育園のお友達にイヤなことをされると話してきたときにものすごく悩み、長年保育士をしている知人に相談したときにアドバイスを受けたものです。
私に何ができるんでしょう、どうしたらいいんでしょう、と。
知人の保育士は、「お母さんに自分の気持ちをわかってほしくて話してるということもあると思うよ。どうしたらいいかわからなければ○○(息子)くんに聞いてみたらどうかな?」と言ってくれました。
それからは、子どもの口からお友達トラブルの話が出たときには(こちらが悪いことをしてしまったときは別として)、聞くに徹しています。つらかったね、イヤだったね、と。そして、ママに出来ることある?先生に相談することもできるからね。と言うと「大丈夫。自分で話してみる。」と言います。今のところそれ以上私を必要とはされません。
必要がないのか、言えないだけなのかは、正直わからないのですが、あとは息子を信じて、小さな変化を見逃さないことかなと思っています。
息子さん、いやなことがあってもがんばって登校しているんですよね。とてもがんばっていますね^^ ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/71912
退会済みさん
2017/10/02 18:24
うちも3年生ぐらいから、こういう発言がありましたね。
当初戸惑いました。
担任にも様子を聞くのですが、特に問題ないとのこと。
怪しいとは思って慎重に様子を見ていましたが
聞いていると、定型児な悩みつつもあれこれとやり過ごせることを、本気で死ぬほど悩んでいました。
確かに本人としては悩みは大きく苦しいのは間違いなく、そこは寄り添うほかなかったのですが。
ただ、原因の一つとして「情緒が不安定になりやすく、まますると被害妄想が強くですぎる」ことが大きく影響していることが多々ありました。

相手の子との相性もあれば、本当に意地悪があることもあって、「また被害妄想かい!」と放置は絶対できないのですが。
この「被害妄想」については、私たち親は冷静に対処せねばならないと思います。
可哀想、可哀想でもダメ、放置もダメ。
どう対処するのか?を親子で一緒に考えていく必要があります。
子どもがそっとしておいて。と言っても、「日々お疲れ気味でストレスフル」ということは学校に伝えねばなりません。それを説得しつつ、見守りといつでも相談を受けつけるよ!という体制づくりと、心身を疲れさせないようなスケジュールを徹底する必要があります。

なんで情緒不安定になるか?というと、教室内での様々なこと、勉強や友達関係、他の子とのちょっとしたトラブル、自分はいつまでも純粋で意地悪なこと、他人を出し抜いたり嫌がらせなど考えられないのに、周りはどんどん利己的で狡猾になっていきます(←ただし、この周りの子の変化は正常な成長の範囲内であることが8割がたですが。)
そういうなかで、なんとか周りに合わせようとして自分を保とうとすると、へとへとになるのですよね。
疲れから被害妄想を膨らませたり、ストレス耐性がぐんと低下してしまうという悪循環になりやすいなと実感しています。

ちなみに、我が子が自身で被害妄想になってると気づけるようになったのは、中学生になってからでした。それまでは言ってもピンときませんでしたが
辛いのはわかるが、相手がどういう状況か?とか、自分のこれまでの行いやふるまいというのを繰り返し繰り返し学習させたことで、なんとか「疲れすぎると被害妄想がでて、他人が悪意をもっているように必要以上に感じてしまう」という感覚を獲得しました。
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/71912
退会済みさん
2017/10/02 14:07
3年生ですか。難しい学年になってきますね。
二男(大学一年ADHD) もそんな感じでした。

私でしたら、すぐに担任に相談します。

今まで先生に相談などされたことはありますか?初めてですか?
先生のタイプによってこちらの出方も工夫しなくてはなりません。

低姿勢で、今のお母さんの率直なお気持ちを伝えてみます。それと息子さんには内緒でとお願いしてみてください。
勘のいい先生でしたら、子どもたちに対してあからさまな対応はしないはずです。

二男の為だけでなく、結構頻繁にグループ替えがありました。
理由はわからないけど、、、ってときがありましたが、まーなにかあったのね、と保護者は察する感じですね。

はっきり申し上げて3年生の子どもたちに大人でも難しい対応の仕方を直ぐに出来るとは思えません。
ですので、とりあえずうまくいかない時は離す、のが一番早い解決策です。

クラス替えのときは、息子以外にもいろいろと大変な学年だったので、ヤンチャな子、困難が多い子など、ハッキリと分けられていました。

五年生くらいからは、本人にどうしたい?学校に相談しようか?など一緒に考えました。

これからのことも考えると、新学年ごとに個別で先生に面会し、困難さと注意して頂きたいことをお願いしておくことをお薦めします。
必ずといっていいほど、なにか起きます(不安にさせたらゴメンナサイ)から、すぐに本題に入れるようにするためです。

万が一、こちらが誠心誠意お願いしているのにも関わらず、全く無関心な態度をされる担任でしたら、学年主任に連絡、それでもダメなら教頭先生、同時に支援センターに連絡して、一緒に対応して頂く、、、など段階を踏んでみます。

経験から申しあげると、子どもたちだけで解決できるのを期待しても、ほぼ解決しません。
むしろ悪化します。
お子さんが、大丈夫と言っても、大きなサインだと受け止めてください。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/71912
はじめまして。
小3息子がいます。
家も似たような事が何度かありました。
親としては切ないですね。
息子さんはどうしたいのか聞きましたか?
私もすぐに担任に報告したくなるのですが、
息子の気持ちを聞いて、先生に知らせて欲しいとなれば担任に報告しました。
息子の中で些細な事なら先生には言わなくても良いと言う時もありました。
担任に報告した方が良いか息子さんの意思を確認してみては?
登校渋りなど変化があれば、すぐに担任に知らせた方が良いと思います。
息子さんの気にしていないと言うのは本心なのか強がりなのか気になるところですね…
班以外のお友達と楽しく過ごせているのかなど、注意深く見守る必要があると思います。
また、机を離すと言う行為はどうなのかクラス全体に問題提起して欲しいと思います。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/71912
退会済みさん
2017/10/02 15:35
読んでて涙が出てきます。
お母さんを心配させないように気を遣っていますね。
優しい息子さん。

班の子から避けられて給食時間に1人で食べてる、というのはイジメです。
担任はその状況を見ているのですよね?
何にも言わないのでしょうか?

我が子からこんな話を聞いたら即電話します。
電話でダメなら学校へ出向きます。
話にならないなら校長へ繋いでくれるよう頼みます。
それでもダメなら教育委員会へ報告します。
今まで話した内容は全てボイスレコーダーで録音しておいて、各人の発言が食い違っていたらすぐ突っ込めるように準備をするのです。(最低限日時と内容はメモを取っておく)

「煙たい親」になるのです。
学校側の対応で納得いかないなら毎日でも授業参観です。
モンペではありません。
大丈夫です、息子さんが優しい所に漬け込んで担任も何もしていないのだと思います。
息子さんには、いつでもママが味方だから大丈夫だから安心して、と励ましてください。
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

私の子供は小学4年生でスポーツクラブに入っています

同学年のチームメイトがADHDと診断されたと母親から報告がありました。通常は仲がよいのですが、遊びの順番決めのじゃんけんで相手が負けたにも...
回答
診断されたとだけ言われても困りますよね。 先方も診断されたばかりでどうすれば良いのか、まだ分かってないんだとは思いますが… ADHDだから...
7

薬の合う合わないの判断についてです

小学三年生、ADHDでコンサータ18mgを処方されました。それを飲み始めて三週間経ちますが、飲んで改善した点は全くなく(学校で担任の先生に...
回答
薬剤師にも相談してみるのもいいかもしれませんね。 娘はコンサータで荒れたので、担当医に相談したらすぐやめることになりました。 明らかに癇...
2

友達付き合いについて

特性がある子、子供だけでの外食等、許可していますか?小4、ADHD強め、ASD、一般級。今のところ女子グループに属し、大きな問題もなく小学...
回答
許可するとしたら、小遣い、制限をかけては? ゲームはこれだけ、グッツはいくらまで、食事はこのくらいと目安きめては?持って行く金額も確認して...
5

発達凸凹の3年生女児の母です

最近、娘がお友達の家でゲーム(スイッチやテレビゲーム)をすることを覚え、週に2~3日程度、いろいろなお友達の家に遊びに行ってはゲームを楽し...
回答
ワーキングメモリーが70代で、習い事も複数している。 ゲームを始めたら、時間でやめられない可能性あり。 ちょっと負担が大きいと思います。 ...
17

中1長男、155センチ56キロ自閉スペクトラム症、ADHD(

不注意から来る学習問題)、過敏性腸症候群小4次男、153センチ、58キロ自閉スペクトラム症、ADHD(注意欠如多動)長男が今年の7月から音...
回答
チックを意識して学校で我慢しているとの事ですが やはり不安が高まればチックが出ますし。 チックを意識してしまっている事でまたチックが出ま...
7

学校の行き渋りがあり、どうすればいいか悩んでいます

小3男子です。先月、かかりつけ医からADHDとLDと診断を受け、現在ウィスクの結果待ちをしています。4月から行き渋りをするようになりました...
回答
本当にありがとうございます。お恥ずかしい話、今まで障害を疑ったことがなく、障害についても無知なため、突然の行き渋りに動揺していましたが、皆...
16

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
独りになりたい、、、私もです!ふらっと出かけて夜には帰りたいと思えるなら大した事ではないですけど、そんな程度ではなく睡眠も浅く眠れてないの...
11

こんにちは

初めての質問です。小学3年生と小学1年生の男の子を育てています。2人ともちゃんと診断名はついてないものの、ADHD傾向があり、支援教室に通...
回答
同じく小3の姉、小1の弟(asdとADHD)を持つ者です。読んでいて、とても悲しくなりました。 このまま子供達が大人になって大丈夫ですか...
10

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
メープルさま コメントありがとうございます。 吃音当事者の方からのお話がきけて、ありがたいです。 今現在は息子の吃音が落ち着いていて...
13

初めて利用させていただきます

9歳(4年生、発達障害のグレーゾーン)と6歳(1年生)の男の子の母です。みなさんは、どうしてるのかお聞きしたくて投稿します。子ども達が近く...
回答
子どもは小4で、送迎バスの運転中に遊んだり動いたり大声で騒いだり、注意しても全く反省しない。 親も、謝るどころか「うちの子は発達障害だから...
9

知的障害あり自閉症の10歳の女の子です

病院が苦手で、病院と聞いただけでグズグズ。連れて行っても入口で大泣きし、入ることすらできません。YouTubeなどで本人に流れを説明して、...
回答
それだけ病気や障がいがあるなら、福祉で移動支援を受けられませんか? 大学病院なら、ボランティアもいますし。 障がい者の対応もしているはずで...
7

愛知県に住んでいます

ADHDでないかと大人が対象のクリニックで診断された後に、市の発達支援センター、名古屋、岡崎、豊田、豊明、長久手、尾張旭、春日井、瀬戸の児...
回答
こんばんは 私は子供の学習指導をしているのですが、学習障害のみスクールカウンセラにあるなしを判断してもらっては?と思いました。しっかりした...
22

小4息子軽度知的(境界域)、ADHD、自閉症、発達協調性運動

障害があり2年生から支援級に入りました。集中力が持続出来なかったり、忘れ物が多かったり衝動性がやや強いです。たまにお友達とトラブルはありま...
回答
ふぅ。さん 緊急事態宣言の影響で時短勤務になってしまい最初は9時から、最近8時半からの就労になりました。 8時半からなら子供達を送り出して...
23