質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

個人療育で、他の保護者との交流がありません

2017/07/20 08:47
1
個人療育で、他の保護者との交流がありません。
色んな方の意見を聞いてみたいので、親の会に参加してみたいと思っています。京都市在住です。
どこか行かれている方いませんでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

はなこさん
2017/07/22 13:46
市の広報は全く考えてなかったです。
色んな方法があるんだなと分かって良かったです。早速探してみます。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/62747
MITUKIさん
2017/07/21 11:10
京都在住でなくてごめんなさい

集団療育でないとなかなか保護者同士の交流って無いんですよね

私達は兵庫在住、集団療育はもう卒業しましたが、当時の保護者同士でLINEグループを作り、今でも時々相談し合ったりアドバイスし合ったりしています

集団療育って需要は多いのになかなか空きがないって聞きますよね
息子が通っていた療育施設は田舎にありましたが、かなり穴場らしく、遠くから通われていました
きちんとした施設の集団療育でなくても、市の広報など色々探してみると短期や単発の集団療育も結構ありますよ♥
子が療育をうけている間、親は別室で座談会というパターンが多いです

親の会もいいのですが、なかなか良い話を聞かないので、それぞれカラーがあるのかな?と思います

よく聞くのが年長のお子さんをもつ保護者さんたちが、ついつい年少のお子さん達をもつ保護者さん達に説教じみたアドバイスをしてしまう事です💦
本当に純粋な親切心からなんですけど、そういう言葉を受け止められない段階の方もいらっしゃったりするので、辛いと思われる方も多い様です...💧

私のオススメは、SNSなんかで子ども同士似たような特性をもっている、気の会いそうな方と何度かメールなどでやり取りを重ねてから、実際会ってみるという形がストレスがなく長続きしました♥

いい交流の場があるといいですね(*^_^*)

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
最終的に就労と言う目標はあると思うのですが… まずは自立に向けた準備が必要です。 例えば、季節や気温、天気を見て、服装や持ち物を適切に選...
25

単なる愚痴かもしれません

幼稚園で配布されるフリーペーパー「あんふぁ〇」の3月号で「感情をコントロールできない暴力幼児が増えている!?」という特集をやっていました。...
回答
あんふぁん。 うちの幼稚園でも毎月配られます。 前半は、、訴えを書かれてますが、 それでなんでその結果 ものすごく腹が立って子供に八つ...
12

アスペルガーの中学3年生の息子についてです

IQは85ですが、療育手帳は持ってます。特別支援学校は行きたくないと本人が言い、担任も通信制高校がいいだろうということで面接、合格までいっ...
回答
マーニャさん 春がやってくるのに、落ち着く場所がないと辛いですね。 通信制の高校はたくさんあります。 神奈川県なら、選択肢は多いと思い...
18

はじめまして

私はアスペルガーの5歳息子(年中)をもつ母親です。いつも日々の取り組みの参考にさせていただいております。息子は今年の7月にアスペルガー傾向...
回答
Mimiさん、はじめまして。 年少の女児(アスペルガー)の母です。 私も同じ気持ちでいるので、思わずコメントしました。 同じ悩みを持つマ...
3

37歳の時に散々な婚をしました

(エピソード0)挙式の三日前に腎臓病で緊急入院。そのステロイド大量治療の影響から、精神も病み、右足の大腿骨頭も壊死しました。ヘルニアも併発...
回答
杖歩きママさん、こんにちは。 そしてお疲れ様です。すっごく頑張っているんですね。私も持病ありの40過ぎの初産なので全部とは言いませんが、気...
2

****小6のASD、ADHD傾向の娘です

3人兄弟の一番上です。年中から発達センターで相談しましたが、療育、治療、支援対象外でここまできました。発達検査でIQは高めでした。学校では...
回答
続き 好きな人に嫌いって言っても云々のような対応は一切したことがありません。 仮に気に食わない相手からそんな風に言われたら、もんのすごく...
29

小6のASD、ADHD傾向の娘です

3人兄弟の一番上です。年中から発達センターで相談しましたが、療育、治療、支援対象外でここまできました。発達検査でIQは高めでした。学校では...
回答
hahahaさん 私も長女を主人に任せて下の子のお世話に徹したほうがいいなと思っていたところです。 背中を押して下さりありがとうございます...
8

普通級に通う小学三年生の娘のことでいくつか相談があります

私が以前から娘はASDの疑いがあるなと思い、かかりつけの発達検査のできる小児科の先生に相談し、WISCの検査を受けました。結果は、全検査8...
回答
かかりつけのお医者さんに、担任の先生にお願いできる支援について相談してみるといいと思います。 先生の言ってることが分からないと言うのは、...
15

現在療育に通っています

来月で5歳の男の子です。家庭や園での生活で周りのお子さんとの差を感じ今年の4月から通うことになりました。知的には遅れがないですが、コミュニ...
回答
その医師に継続的にかかることはできるのでしょうか。今回の診断だけなら、それで終了ですが、これからさまざまな困りごとなどが生じ、医師に頼るこ...
6

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
災害時についてだけです。 うちも大震災被災しています。 一時はライフラインが全て止まりましたので、本当に大変でした。カップラーメンがあって...
25

もうすぐ5歳になる息子に毎日怒鳴ったり冷たく当たってしまいま

す。ASD+ADHDの診断を受けたIQ高めの息子がいます。療育に週3通っています。もう息子と一緒にいるのがしんどいです。多弁多動暴言暴力に...
回答
「どれだけ息子を思いやって接しても」 ということですが、それはやめて「最低限度の生活のお世話を淡々とする」という風に変えてみては? 「無...
6

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
4歳差で兄妹、高齢出産です。 1人目が1歳前から発達がゆっくりと言われ診断名はなかったです。 2歳まで、とにかく日々どう過ごすか考えていた...
13