質問詳細 Q&A - 園・学校関連

支援学級の親の会について教えて下さい

支援学級の親の会について教えて下さい。
他にもトピを立てており、まだ締めずにまた新たな質問申し上げございません。
親の会について、明日提出しなければならない書類がありまして…

支援学級在籍の保護者を対象にした親の会が月曜日にあります。
参加するかどうかの紙を学校からもらいましたが、迷っています。
皆さんは参加されてますか?
子供が支援学級だということは仲の良いお母さん数人にしか話していません。
親の会に参加することに寄って、まわり(支援学級以外の保護者)に広まったりしますか?
参加した方が良い理由があれば、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/27078
ふみころさん いろいろ困惑されてるんですね。
うちは支援級在籍5年目です。

うちの地域では支援級の親の会という固い縛りはありません。
集まるのが好きなメンバーで集まっています。
だから支援級の懇談会にすら来ない方もちらほらです。

支援級にいることをどれだけ隠し通せるのか学校の体制にも寄りますが、うちの学校だと 学校生活上誰が支援級かは子供達が把握してしまうため
例えば親の会があったとして入る入らないにかかわらず 支援級であることは分かります。
だからその参加有無は親が周りの支援級保護者が関わりたいか否かによります。

ふみころさんの小学校では学校生活の中で支援級在籍がわからない状態にできるんですね!
うちの地域だと、そうしたいなら通級にするようです。
https://h-navi.jp/qa/questions/27078
退会済みさん
2016/04/07 21:06
私はおそらく親の会という団体のようなものではなく、
単なる、支援学級利用児童の保護者対象の懇談会のことを
親の会と言われているのではないかと思いました。
うちの娘たちの小学校は、参観日・懇談会の日についでに支援学級の方の
懇談会もやるという感じでした。
参加を伺うお手紙などはもらったことないです。
学校によってシステムが違うので、ふみころさんのところは
毎回お手紙があるのかもしれないし、普通の参観日懇談会の日以外でも
集まるときがあるかもしれませんし、その辺はわかりませんが。
我が家の場合は、ほかの保護者の方がだいたい帰られてから
支援級の方の懇談が始まっていたので、あまり知られていないと思います。
支援級の教室をまだ残られている何も知らない保護者の方が帰り際に窓越しに
ちらっと見ているときもありますので、うっすら何か考えている場合もあるかもですが。
私は割とオープンにしていたので、知られることはそんなに気にしていませんでした。
生活していくうちに子供たちの方がわかっていて、何かの話題で、親に話する場合もあると思いますので、
まったく知られないで過ごすのは難しいかもしれません。
私は仕事をしていますので、出たり出なかったりだったのですが、
悩みを話したり、情報交換できたり子供の成長をみんなで喜ぶことができたり
ほかの学年の親御さんとも知り合いになれたし、いいところもありました。
参加するかしないかはふみころさんの判断ですが、参考にしていただけたらと思います。
もしかしたら、支援学級利用の親御さん同士の顔合わせのようなものかもしれないですね。 ...続きを読む
Consequuntur atque est. Nam dolorem corrupti. Esse ut omnis. Quos et iure. Ullam minima odit. Tempora non id. Sit alias repellendus. Eligendi autem eveniet. Laudantium deserunt necessitatibus. Aspernatur soluta exercitationem. Libero est eligendi. Doloribus accusamus rerum. Aperiam qui quasi. Commodi quis quia. Ex est voluptatem. Quae officia similique. Doloremque ut consectetur. Alias maxime facere. Aut alias nihil. Tenetur dolor quod. Eaque repellendus placeat. Odit sit voluptas. Magni ut nulla. Laudantium repellat autem. Distinctio qui aut. Culpa sint quae. Possimus facere sed. Laudantium quis dolores. Aut id dolore. Aut unde accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/27078
ふみころさん♪
保護者会のことなのでしょうか?何の会でも、行く、行かないは自由なので、私は気が向いた時しか行きません。用事がなくても、行きたくない時は行かないですし、自由にしています。基本的に発達障害は人それぞれですので、私にとって、ためになる情報が得られないわと判断した時には、保護者会の途中で帰って来たりもします。もちろん先生には、「用事がありますので・・・。これで失礼します。」とお伝えしますよ。保護者会のメリットは他の保護者との情報交換なので、積極的に参加するのもいいかもしれませんが・・・。私はこんな感じです。私は我が子の発達障害を隠しません。隠したら、一生懸命に生きている我が子に申し訳ないからです。誰かに何か言われたなら、「私の人生には必要の無い人」と判断して、スルーしていきますよ、多分。ふみころさんも、前向きに頑張ってくださいね。それから、お時間がありましたら是非、菊池桃子さんの、「午後には陽の当たる場所」と言う本を読んでみてください。 ...続きを読む
In ab architecto. Reprehenderit et voluptate. Deserunt pariatur quos. Error alias corrupti. Nesciunt consequatur non. Dolore vitae esse. Optio laborum aut. Cum et quos. Non nobis vel. Error exercitationem expedita. Quod qui velit. Aut consequatur possimus. Vero quam sint. Recusandae ex minus. Distinctio officia ut. Et et iste. Distinctio excepturi ducimus. Alias maiores provident. Aut animi quibusdam. Accusamus aut eligendi. Rerum quia ipsam. Eaque at repudiandae. Perferendis reprehenderit dolor. Cum fugiat rem. Debitis asperiores illum. Ad fuga sit. Enim possimus enim. Reiciendis quae molestiae. Quos ex ipsa. Sunt qui quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/27078
apple_aiさん
2016/04/08 17:01
はじめまして。
支援級の親の会と言うのは、もしかして支援級在籍の保護者の懇談会かもしれないですね。
私の子どもの小学校もそんな感じのものがあります。1年生なので初めて参加します。
一般級の懇談会も同じくあります。
参加の有無は、聞かれていませんが、私は両方参加の予定です。子どもの特性については、親しい友人にしか話してないですが、一般級の保護者の方にも話せる範囲で話すつもりです。
6年間お世話になる学校ですし、そのほうが理解してもらいやすいかなと思うからです。変に噂で聞かれたりするのも。。と思っています。もちろん理解してもらえない場合もあると思いますが、それはそれで仕方がないと思っています。
支援級のほうは、特性や悩みなどは違ったとしても、皆さん同じように悩まれてると思いますし、もしかしたら情報交換したりも出来るかもしれません。一度お顔を合わせられても良いかもしれないですね。
そんな私もドキドキしますが、、笑。頑張ります!
...続きを読む
Dolore et eos. Qui voluptate id. Doloremque beatae ad. Ut sunt natus. Aut quibusdam sed. Non vero optio. Voluptates quia aut. Natus eos placeat. Ipsum saepe tempora. Expedita labore nesciunt. Asperiores in voluptates. Ipsa quia delectus. Officiis optio voluptate. Occaecati aliquid dolor. Maxime maiores animi. Tempora ipsam qui. Qui debitis vitae. Est omnis ducimus. Optio itaque nesciunt. Mollitia voluptatem nostrum. Rerum alias non. Illum qui saepe. Velit ipsam repellat. Cumque sit ratione. Est non voluptatum. Omnis eligendi repudiandae. Qui omnis eum. Est libero nihil. Laudantium saepe sed. Atque saepe libero.
https://h-navi.jp/qa/questions/27078
モランさん
2016/04/08 19:57
ふみころさん、こんにちは。
もう出欠の紙を出された後かとは思いますが、ご参考までに。

人付き合いの得意、不得意もあるとは思いますが、懇談会に出るメリットはやはり親同士の繋がりと情報交換があると思います。

娘(中2)の小学校時代の支援級は、多い時には30人以上の大所帯でした。
年に何回か参観日と懇談会がありましたが、仕事をされている方も、何とか都合をつけて1度くらいは参加していました。

他の親御さんに「宜しくお願いします」とご挨拶だけでもしておくと、例えば何か行事の係になったとして、当日急に出られなくなった時に代わってくれたりとか、子ども同士トラブルがあった時に、親同士で連絡を取り合ってお互い謝ったりとか、そんな事がしやすくなります。

逆に、卒業まで一度も出席しないような方もいましたが、やはり何かと印象が良くなかったですね…

あと、私は支援級のクラス長、副クラス長を、小3から4年間やりました。
通常級の役員さんと一緒に役員会などもありますが、そこで積極的に、通常級の親御さんや、PTAの本部役員の方々に名前を覚えてもらいましたよ。
娘がコミュ症でお友達がいない分、私が支援級通常級問わずに知り合いを増やす事で、「〇〇さんの娘ちゃんなのね」と親御さん経由で、お子さん達にも娘の存在を知ってもらいたかったからです。

ふみころさんは、支援級在籍な事をあまり知られたくないようですが、同じ学校内に支援級がれば、運動会やその他行事などでいつか子ども達には知れていきます。そして、子どもから親にも伝わります。ある事ない事、想像で噂される方が嫌じゃないですか?

支援級ですと堂々と宣言して、それで急に態度が変わったりするような人は、その程度の人だと割り切って、私はそれなりのお付き合いしかしなくなりました。
逆に、支援級だと知った事で、色々と協力してくれる方もいました。

また、それなりの親御さんのお子さんは、やはり何となく意地悪だったし、支援級だからといって別に分け隔てなくお話してくれる親御さんのお子さんは、やっぱり優しい子が多かった気がします。

気が進まないのに無理して親の会?に出る必要は無いと思いますが、出席するのも悪い事ばかりではないですよ。
...続きを読む
Qui consequatur dolor. Excepturi rerum repellendus. Consequatur eos at. Doloribus minima vero. Aliquid sit maiores. Qui vel et. Minima soluta dolorem. Quod ratione beatae. Ipsum soluta velit. Quisquam ratione et. Et illo porro. Quos quod maiores. Vero consectetur et. Alias voluptatum dolor. Ut dicta soluta. Ipsum sint aut. Ab ducimus consequatur. Vero est fugit. Impedit vitae assumenda. Est qui quia. Alias perferendis veniam. Qui sed sapiente. Voluptatibus ratione animi. Provident quaerat quia. Magni laudantium vitae. Eos perspiciatis enim. Quibusdam vel earum. Vel qui ducimus. Eos molestiae perferendis. Blanditiis nobis ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/27078
ふみころさん、こんにちは。楽々かあさんです(^-^)

丁度先日、支援学級の親の顔合せ会に初参加してきたばかりです。
うちは、今年より支援級に転籍したてなので、分からないことも多く、新しい担任の先生方ともお話できるので、行ってみましたよ(^-^)
(うちの場合は、親の会のようなものではなく、その時一回限りの集まりでした)

いざ、行って見れば、お母さん達は知り合いばかりで思わず笑ってしまいました。
「あら、あなたも?」「うちもそーなのよ〜」という感じで。。。(笑)
とても気が楽になりました。
先生方に新生活の流れも教えて頂き、雰囲気を掴むことができたので、安心しました。

うちの学校の場合も、他の方がお書きになっているように、支援級在籍だということは、交流学級のお子さん達を始め、学校生活をしていると、必然的にオープンになってしまうので、隠すことはできないのですが、ふみころさんがご心配なのは、支援級以外の保護者さんに、お子さんが「発達障害」というレッテル貼りがされないか、ということかと思います。

(支援級=発達障害とは限りませんが)他の、支援級の保護者さん達も、同じお気持ちなのではないでしょうか? 絶対にないとは言い切れませんが、あちこちに言って回る可能性は低いように思いますし、それで保護者間の関係が悪化すれば、自分の子のことも言われるリスクを負いますから。

むしろ、適度に交流しておいて、よい信頼関係を作っておけば、それが最大の「口止め」にもなりますし、万が一、お子さんやふみころさんがイヤな思いをした時には、同じ立場のお母さん方は、味方になってくれるかもしれません。

私も人付き合いが苦手な方で、あまりディープなお付き合いは避けたいタイプですが、保護者の会が頻繁にあって負担が大きいというのでなければ、参加するメリットも多いと思いますよ(^-^) ...続きを読む
Nesciunt voluptatibus eos. Placeat rerum voluptas. Dignissimos qui optio. Ut magnam eos. Odio illo harum. Alias aliquam ex. Eum voluptatem consequatur. Incidunt aut labore. Porro pariatur aut. Voluptatem voluptatem velit. Et sint praesentium. Fugit minus eligendi. Eveniet ipsam et. Impedit rerum et. Expedita est sunt. Modi maxime magni. Voluptates eius iusto. Et placeat dicta. Placeat aut quod. Culpa nesciunt explicabo. Nulla dolorem repellendus. Et voluptas cum. Molestias velit et. Rerum voluptatem aut. Sit maiores dicta. Molestias ex voluptatum. Eveniet perspiciatis excepturi. Officiis hic enim. Ut quisquam voluptates. Qui facere commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
約12時間
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると39人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

さまざまな回答ありがとうございました

乱文だったのと、詳しく書きすぎたせいでの身バレを防ぐために内容は削除します。
回答
成人当事者です 学校として、保健室登校などを認めてもらえていない状況なんですね お子さんも、親御さんも、辛いですね このまま無理をしても、...
11

小学校支援級の情緒級に在籍です

発作の影響で薬を服用しています。3年発作がありません。日常生活に制限なく、プールやお風呂は大人の見守りありで行えると医師から言われています...
回答
発作を起こす可能性のあるお子さんなら、プールは学校と相談で良いと思います。 付き添いは学校の側から依頼されるケース・申し出ても断られるケ...
11

新一年生…友達作りについて

新一年生の息子…園生活で特に目立った問題は有りませんでしたが、発達凹凸や自閉傾向があり、思いきって情緒学級を選びました。息子はどちらかと言...
回答
Tontoさんもお子さんをそのように見ているのであれば、 交流級で今すぐオトモダチを作ろうと焦らなくても まずは支援少人数・多学年の中で人...
13

はじめまして

4月より小学生になる男の子がいます。年少の頃より療育を利用、定期的に発達外来を受診しております。昨年5月より就学相談を続けており、1月上旬...
回答
ありがとうございます。 残り僅かな幼稚園生活なので、本人らしくのびのびとはすごさせてあげたいなとは思ってます。 面談は越境通学なのもあ...
7

学校のアドバイスをいただきたいです

現在6歳の自閉症の男子の子供がおり、現在は海外で特別支援学校に通っています。3年後あたりに東京(まだ物件場所は決めていない状態です)に帰ろ...
回答
ここのリタリコさんの上のタブに、「施設情報」をタップ。 「医療機関・支援施設」に特別支援学校と出てくるので、それで探せますよ。 ただ、外...
2

視覚優位(WISCで115)、言語理解凹(WISC81)、ワ

ーキングメモリ(WISC82)の年長娘がいます(ADHD傾向、未診断)。小学校入学にあたり、チャレンジタッチの広告をよく目にするのですが、...
回答
ごまっきゅさんの指摘も確かにそうだなと思いました。 でも、うちの子も紙だと❌つけられるのが苦手だけど、チャレンジのコラショは全然平気なんで...
7

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
お子さんの悩みは尽きないし、特に就学前で不安も大きい時期で、ご自身のリフレッシュもままならないように感じました。 私も息子の診断前後は、...
8

はじめまして

当事者ではないのですが、どういった対応を取るのが良いかわからずこちらで質問させていただきました。小1の娘が登下校を共にするお友達(A子ちゃ...
回答
ごまっきゅさん 確かに、子供同士のことは子供たちに委ねるのがいいですね。私が口を出しすぎていたようです。目に入ってしまうとなかなか難しい...
6

初めまして

支援級に通う1年生の男の子(軽度知的障害)についてご相談です。勉強面に関してはスモールステップですが着実に進んでいます。苦手な事もあります...
回答
>ナビコさん 返信ありがとうございます。 一般級の子と遊びたいというよりかは「男の子とわいわい遊びたい」という気持ちが強いのかなと思います...
13

学校の先生と面談します

ASDとADHDの小1の子供がいます。普通学級在籍で通級指導を受けています。入学早々、癇癪を毎日のように起こして廊下へ出てしまったり問題行...
回答
席を立つことや、他のことをするのを含め特別扱いはできない、と言われてしまうとお願いの仕方が難しいですね。 必要な処置であり、クールダウン...
18