質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

知的を伴う自閉症の息子がいます

知的を伴う自閉症の息子がいます。まだ未就学児です。
仕事をしている関係で自閉症の親の会などに参加できません。
色々と情報交換や悩みの相談、障害児の親として声が聞きたいと思っております。
療育にも行ってますが親子さんと会話ができる環境ではありません。
ネットなどでもそのようなきちんとした親の会などあったりしますか?
皆さん親の立場のお方身近の学校就学の情報や悩みなどご相談できるお方いますか?
またどちらでそのような相談できる人に出会っていますか?
よろしくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/176766
退会済みさん
2023/07/20 15:14
あと、学校の就学の情報は、お住まいの自治体の障害福祉課または、教育委員会が主催の就学相談で。

すぐに得られるかと思います。

あとは、お住まいの自治体のHPに、学校一覧があるかと。
まずは、家から通える小学校に。支援級があるのか?
お調べになられてはどうでしょう。

支援学校は、教育委員会の就学相談を通して、学校見学なり、面談なりすることになるかと思います。

いずれにしても、自治体に聞かれたほうが早いです。

5歳なら、来春から就学相談でしょうか?
https://h-navi.jp/qa/questions/176766
Re.mさん
2023/07/20 16:18
年少、年中時に通っていた療育園にOB会なるものがあり、去年はそこで先輩お母さんたちから進路決定のあれこれやアドバイスを聞いたりしていました。
今年は自分が後輩お母さんたちに就学時のあれこれを話してきました。


私の住む市には発達障害児を育てる親の会みたいなのが複数あるようですが、私はそれらの会には所属していません。

何度か講演を聞きに行ったり、実際に会合に参加させてもらったりもしましたが、どうも自分とは肌が合わないというか。
熱量についていけないなぁと。

その代わり、療育園時代や親子療育時代に一緒だったお母さんたちとたまに会って話したりしています。
そちらのほうが腹をわって話せるし、いろんな情報交換もできるからです。


親の会に属していると様々な情報が得られると聞きますが、合う合わないはあると思います。
無理に所属するものでもないのかなというのが現在の感想です。

療育に通っているのなら、そこの先生からも必要な情報は得られると思うし、それでも十分なんじゃないかなと思います。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/176766
フランシスさん

ご回答ありがとうございます。
来年から就学相談です。
親の会に入りたいというわけではなく、小学校の情報が欲しいと思い、
あとは、悩みの相談や気持ちを聞いて欲しいと思っていました。
フランシスさんは先生にしていたのですね?小学校の情報は先生方から聞いたのですね。
自閉症の親の立場の方のお話は聞きたいとは思いませんでしたか?
正直、障害児の子育てをしていく自信がなく心細くなっていました。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/176766
進学などの、先のことについて地域の情報を得たい時に、私は親の会に所属しているので、先輩方に聞いています。
それぞれの経験談を皆さん、親切に教えてくれて助かります。
もう成人して何年も働いているお子さんを持つ方もいて、先々のイメージもわかってきます。
親の会の活動は、日中、子供が学校、就労先に出ている時間にすることが多いので仕事をされていると、直接遭う機会が持ちにくいでしょうから悩ましいですね。
合う、合わないの感覚もそれぞれのとらえ方次第ですが、私の場合は、就学前は療育先で相談出来たけれど、入学後は療育センターから離れるので、身近で相談出来る場があるのならば、という方を取りました。いろんな方がいますし、障害のタイプも様々だから、全部の話しが参考になるわけでもないですが、同じ学年の友達は療育先などで会える機会はあっても、この先のことを知りたい時には、やはり先駆者の話は為になります。
おばさんの集まりだから、そういう付き合いが苦手だと、面倒に思うかもしれないですが、土日にレクリエーションイベントなどの活動しているところもあるのではないでしょうか?
そこで話せそうな方を探すというのもありかと。平日活動に参加できなくても会報誌なども出しているでしょうからそれも参考になると思います。
試しに入ってみて合わないのなら、退会すればいいんです。
お住まいの自治体で週末とかに障害のある子向けの運動教室等はないですか?
水泳とか、体作りの運動教室等、調べると自治体で開催していたりします。
そういうところで出会う親の繋がりも、結構大事で、年が上のお子さんがいる方からお話しを聞けたりして、ありがたいですよ。






...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/176766
なのさん
2023/07/24 11:17
ネットですと、この場のような所となりますね。

聞きたい情報において、その地域での学校情報など詳細においてはどうしても個人情報の問題もあり、ネットで得ることは難しくはあります。
ただ、現在は地域の親の会によっては、オンライン上で打ち合わせスケジュールを立てている所もあるようで、働いている親御さんも気軽に参加できるよう調整しているなんて話も耳にした事がありますよ。

就学相談においては、やはり教育関係者と支援級利用の親御さんが教員から受けた対応の隔たりなどの違いは現実として生じているケースはあります。
そのため、親の会などを利用して万が一に備え、対応準備される方もいらっしゃいますし、通う学校の指導状況を理解したうえで、学校と協力しあう関係性を入学前から話し合い築かれるかたもいらっしゃいます。

もしどうしても地域情報を得たいとの事であれば、思い切って地域の親の会の方へメールでご相談も良いのではと思います。その会に同じ年頃のお子さんをお持ちの親御さんがいらっしゃれば、メールやオンラインなどで場を持たせてくれる可能性もあります。ただし、やはりその辺りも地域や人柄も関係してますので確実とは言えず、参考までのご意見としてご承知をと思います。

...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/176766
Decoさん
2023/07/25 19:55
うちの子は成人ですが、私の入っている親の会では幼稚園や学校の情報交換をしています。
あの先生は注意とか、あの先生なら安心とか…地域の親の会はそういう地域の情報交換ができるメリットがあると思います。放課後ディサービスも、あそこは体育系、あそこは音楽系など…

ネットなどでは、生活の相談や情報提供、経験談になってしまうと思います。
自分に合った親の会がないと思われている方で立ち上げている方もいます。

後は、子どもと同じような困り感のある子の保護者さんと話したり、障害福祉課で話を聞いてもらったり
市の広報紙で発達の親の集まりを募集していたら応募したり…

子どもが小さい頃は本を読んだり、参加できそうな講座を聞きに行ったりしました。

後は地域発達障害支援センターというものがあるので、そこで話を聞いてもらえるみたいです。

私も周りの方も自治体関係なく、あちこち講座を聞きに行ったり交流会があると参加しています。

...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

重度知的障害と自閉スペクトラム症の娘がいます

今5歳です。発語は単語数個で、会話は出来ません。こだわりが強く、飲み物は麦茶とリンゴジュースしか飲みません。しょっちゅう風邪をひくのですが...
回答
うちの子がかかっている療育センターは、主治医が小児神経科で、他は小児科・内科の医師もいるようなので、内科の薬なら出せると思います。 うちは...
5

自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です

現在ひとり言がとても多く、会話のキャッチボールがあまり続かず悩んでいます。将来的にどのくらいまで伸びるのか伺いたく投稿させていただきました...
回答
普段は園に通っているのでしょうか。 そこで先生やお友達とのやりとりが沢山あればコミュニケーションもある程度伸びるかと思います。 もちろん、...
3

年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です

子供は週3日認定こども園に、週3日療育に通っています。こども園で同じクラスの子から、「〇〇君、変だね」と言われた時の切り返し方に悩んでいま...
回答
差が明確に広がってくる時期かと思います。。。 園の保育士に「子供がからかわれることが増えてきたので指導をお願いします」と伝えた方が良いです...
7

知的をば伴う5歳の自閉症児の親です

発語がなく、意思疎通ができません。食べることとiPadしか興味がなく休日旦那が仕事です二人だけのの時は本当に辛いです。正直、この子を育てて...
回答
休日の過ごし方について 確かにつらいですよね。 図書館に行きました。本を借りるところでは、今は、子供は少しくらい声だしても怒られません。 ...
9

親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま

すか?長男は2度の不登校を経験し、学校へ行き渋りがちょこちょこ出ている状態。長女も、長男の行き渋りがおさまる時期に甘えのように行き渋りが出...
回答
とりあえず、旦那とは身勝手なものだと思ってます。 そもそもゴルフに行く事が私の主人も多いですが、伝えてこないです。予定を聞き、聞いてない...
6

自閉症の四歳半の息子がいます

保育園の健常のお子さんのお母さんとの付き合いどうしてますか?息子は、よく喋り一日中アニメや、YouTubeのセリフを話したりよく喋っていま...
回答
うちは、保育園だったのですが、普通にしてましたよ。 子供同士が仲良かったりすると、いつも仲良くして貰ってありがとう❗️って感じで挨拶したり...
9

初めて投稿させて頂きます

困っていますので、是非アドバイスをお願い致します。現在年長の息子は軽度知的障害➕自閉症で療育手帳を取得しています。(今年の手帳の更新でもし...
回答
集団登校よりも早い時間に連れて行って学校に対応を求めるのでは、 それは学校も嫌がるとは思いますが、 集団登校での当たり前の時間に行くのです...
9

自閉症スペクトラムの娘がいます

4歳0ヶ月、DQでは75で3歳0ヶ月相当です。2歳直前から療育に通っており、言葉は3語文まで出ますが、まだまだ単語や2語文がメインになりま...
回答
親が恥ずかしいですよね。その都度嫌だったんだね、こういうときはこういおうね、と伝えることかな。そして、大声を出したとき、過度に反応しないこ...
17

大声、奇声への対処法を教えてください

重度知的障害、自閉症の5歳の子供の大声、叫び声に困っています。ずっと喋ったり歌っていて、そのボリュームが耳を塞ぎたくなるくらい大きいです。...
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1

2歳半男の子ママです

指差しなし、意味のある発語なし、呼びかけ反応なし、な子です。2歳4ヶ月のときに新版K式テストを1度受けました。全領域1歳運動1歳4ヶ月認知...
回答
人見知り・後追いなのかなぁと感じます。 チャーさんは理解してあげられないと仰いますが、お子さんはお母さんがいれば安心と思ってくっついてくる...
5

放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです

m(__)m知的、ASDのある子の母です。今は児発を使っていますが、4600円上限の区分から、37200円上限の区分に引き上げられてしまい...
回答
習い事ですが、個別でできるもののほうが良い感じがします。 うちの子がいってたのは、ピアノですが、リトミックもやっている方で、幼稚園などでも...
9

年長さん…先取り学習について

いつもアドバイス有難う御座います。とても助かってます。今回は来年度年長になる、境界知能+ASD傾向の娘の、学習に付いてです。現状未診断です...
回答
主さんの質問の仕方ですが、簡単で平易な質問に見えても 実際はある程度の想像力や推察力が問われる聞き方なんですよね。相手の意図を理解しなけれ...
18

保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます

ASDと診断されています。療育の指導員より「他者とコミュニケーションを取る手段や自己表現の方法が他者から認知されづらい方法(伝えることを避...
回答
親としてやってあげられること。 毎日、沢山話しかけることと、毎日寝る前に本は読んでいましたね。子供より早く寝てしまう時もありましたが。(...
15

言葉にこだわりのある20歳の娘についての相談です

はじめまして。20歳の娘は知的障害があり、療育手帳はAです。診断は受けていませんが、発達検査を受けた時に、ASDもあるだろうと言われていま...
回答
うちの娘も否定的な言葉は小さなころから嫌がりました。 でも考えてみると、子供大人障害に限らず、ほとんどの人は否定的な言葉を投げかけられる...
7