受付終了
支援学級保護者との付き合いについて悩んでます。
小4の男の子の母親です。支援学級、情緒級に通ってます。夏休みなど長期休みになると保護者間で連絡を取り合い数人で子供も親も遊びに行く約束します。
私は、正直子供も放課後デイに行ってるし、仕事もしてるので合わせるのがしんどい。
小学4なのに親同士も一緒…が違和感あります。支援級になので仕方ないのですが。
たまーになのでその日だけ我慢すればいいのですが、断っても強制的参加、の雰囲気です。
他の支援級の保護者は友達同士で親も遊びに行くことありますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
他のお子さんも、放課後デイに通っていて、その日は断っているのですよね??
仕事をしているなら尚更、強引に予定を合わせる必要はないと思います。
「放課後デイ」と「仕事」を理由にして断れないような、不思議な集団の場合は、
・出掛けすぎると、最近 情緒不安定になっちゃって、夜が寝れないから
・放課後デイでも、少し影響が出ちゃって、もっとゆったり過ごすように言われちゃったから
・何の予定もない日を作らないと、最近自分の体調がもたなくて
:
など、ご自身やお子さんの体調に影響がある、と(ウソだとしても)伝えれば良いのでは。
予定があるかないか、時間が空いているかないか、だけが基準ではなく、
親子ともども心身ともども疲れないこと、も基準に考えるべきだと思います。

退会済みさん
2019/08/06 11:03
わたしなら、ですが
子供が行きたがり、親同士険悪でないなら行きますが。
そんな話が出るくらいの仲であるというのがいいなーとは思いますが。
親の方が親同士の付き合い、学校外の参加は勘弁と思うのなら適当な大人の理由で断ればよいだけのことですしね。
行きたくないのは付き合いも億劫だったり、子供とのことで心の中にモヤモヤがあり、話をしたくないのかな、と思いました。
仕事のこともあるでしょうが、嫌な関係でないなら私は参加しますが。そうではないのなら、適当にお断りしてね。自分のために。
Ex incidunt alias. Vero repudiandae vel. Harum quo quia. Et iusto et. Vel et nostrum. Necessitatibus minima voluptas. Sit voluptas in. Quos quae dicta. Vel sequi magnam. Quia debitis animi. Alias quam nihil. Est necessitatibus similique. Iure et error. Quis perferendis ut. Dolore quis excepturi. Perspiciatis possimus consectetur. Quidem corporis labore. Sunt molestiae est. Harum quaerat a. Deserunt iste in. Labore inventore excepturi. Deleniti provident aliquam. A qui sed. Aut sint delectus. Ut exercitationem distinctio. Ut odit deserunt. Et voluptatem sit. Vitae consequatur quasi. Dolores omnis quam. Cum saepe provident.
こんにちは。
こう言ってはなんですが、随分と時間に余裕がある方が多い支援級なんですね笑
私も仕事をしてきょうだい児も育てていますから、自分で言うのもあれですがまあ忙しいです。日常の仕事、家事、育児に加えて通院や療育、役所との折衝、、フルスロットルな毎日です。たまに旦那さんに丸投げして強制的にシャットダウンして休んでいます笑
その皆さんはみんな不安で寂しいんでしょうか。発達障害の子を育ててるとまあ孤独は100倍感じやすいですし、不安しかない日々です、それでもなんとか踏ん張ってるものではないでしょうか。うちの旦那さんもたまに宇宙人と交信してるかのように、こちらの意図が伝わらずイライラしますが、わかるまで繰り返し説明するしかありません。
主さんは至極当たり前の距離感を望んでいるのに、やたら詰めて来たがる人がいて辛いかと思います。やんわり断って相手さんが察してその後も常識的に接してくれることを祈るしかないですね。
答えにならず、すみません。
Est magnam odit. Ea unde enim. Corporis sequi totam. Pariatur nam ea. Nesciunt et culpa. Est ipsa enim. Vitae distinctio voluptatem. Quod consequatur pariatur. Id quod ipsum. Nobis suscipit soluta. Qui quae et. Omnis vel molestiae. Odio ipsa incidunt. Quis aut aliquid. Est praesentium magnam. Sed quo necessitatibus. Vitae consectetur consequatur. Officia illo quis. Velit ut quisquam. Harum dolorem laboriosam. Blanditiis sed libero. Dolorum id consectetur. Vitae dolores nisi. Atque temporibus vitae. Id delectus optio. Sunt quis odio. Cupiditate velit enim. Ut velit eos. Provident ipsam ullam. Non deserunt quam.
お誘いの3回に2回は断ってました。ただ、周りのお母さんは、段々とよそよそしくなっていきました。仲良しクラブではないので、そこは割り切ってましたよ。
中学の支援級は、小学校の支援級メンバーが持ち上がりなので、飲み会に参加される方が多かったですが、息子は進学先が1人だけ違うし用事があって集まりに出れないのをどうこう言う保護者とは親しくもなりたくないので割り切ってましたね。まぁ、卒業式にボスママに息子だけハイタッチをしてもらえないという悲しい思いをさせてしまいましたが、卒業後のクラスの集まりも断りやすくて良かったです。
小学校卒業後、1ヶ月ほど連絡がありましたが後は音信不通です中学が同じでなければ小学校までの付き合いですよ。
小5からの転入生なのに、卒業時に担任に渡す記念品代、謝恩会、卒業後の報告会、担任が転勤になるので、お別れ会と1ヶ月のうちに、これだけのお誘いがありました。記念品代と謝恩会には出席しましたが、後は用事が重なって申し訳ないと断りましたよ〜。ちなみに、普通級は謝恩会も何もなしです。
お付き合い程度で、毎回参加しなくても良いと思いますよ。
Est magnam odit. Ea unde enim. Corporis sequi totam. Pariatur nam ea. Nesciunt et culpa. Est ipsa enim. Vitae distinctio voluptatem. Quod consequatur pariatur. Id quod ipsum. Nobis suscipit soluta. Qui quae et. Omnis vel molestiae. Odio ipsa incidunt. Quis aut aliquid. Est praesentium magnam. Sed quo necessitatibus. Vitae consectetur consequatur. Officia illo quis. Velit ut quisquam. Harum dolorem laboriosam. Blanditiis sed libero. Dolorum id consectetur. Vitae dolores nisi. Atque temporibus vitae. Id delectus optio. Sunt quis odio. Cupiditate velit enim. Ut velit eos. Provident ipsam ullam. Non deserunt quam.
断っても。……うーん。
お互い、スケジュールがあるんだから断ることがあるのはあたりまえで。
「行きたくない」と思っているからシンドイ気がするけど、日程の連絡が来ることぐらいは大目に見てあげたらどうかなあ、とは思います。
「断ることになっちゃうかもしれないけど、お知らせありがとう。」
「ごめんね、やっぱりこの日はむつかしかった。」
ぐらいでいいんじゃないかと思います。
デイならスタッフさんがいてくれるけど、親子で集まると手が足りないですよね。
「うちの子シンドイな」と思ったら無理しないのがイイと思います。
早めに帰るとか、負担が大きいお出かけの時はムリしない、とか。
「キライになりたくないから」って、伝えておくのもいいかもしれないです。
Est esse quis. Id iusto eligendi. Illo temporibus velit. Eligendi reiciendis perferendis. Qui veritatis quibusdam. Voluptatem quae et. Quas nostrum debitis. Vitae assumenda cum. Ad est iure. Dolor architecto et. Veritatis pariatur totam. Suscipit incidunt at. Sint ut voluptatem. Provident eius sit. Qui reiciendis aliquam. Dolores delectus omnis. Dolor voluptatibus facilis. Eos aut neque. Nihil error id. Repellendus nulla quae. Tenetur dolores aut. Molestiae autem officia. Est vero neque. Soluta ut illo. Natus autem eligendi. Cupiditate qui laboriosam. Delectus temporibus est. Corrupti ex et. Unde sit esse. Voluptatem ea delectus.
うちの子も支援級に居ましたけど、保護者同伴で集まりがあるというのはなかったです。
でも、良いことだと思いますが…
通常の子の親とは話しづらい事もあるだろうし、共感し合えるママ友がいると、これから先も心の支えにもなるし別の意味で相談する事も出来ると思います。
忙しいかとは思いますが、なるべく時間を作りお子さんのためにも参加した方が良いのではないかと思います。
Sunt rerum dolores. Id sunt reprehenderit. Vel omnis quia. Omnis sed sequi. Ratione sapiente architecto. Temporibus culpa aut. Est vel est. Corporis consectetur quia. Quia libero voluptas. Nobis consequatur occaecati. Illum vel provident. Id quam sunt. Maiores rerum ipsam. Incidunt inventore ratione. Consequatur qui accusamus. Aspernatur fugit beatae. Veritatis cumque temporibus. Quia minima consequatur. Amet enim accusantium. Eaque repellendus consequuntur. Rerum eveniet ad. Laudantium eaque quia. Eius a praesentium. Ea iusto et. Ipsam error quam. Est et quia. Consequatur et voluptas. Ipsam commodi incidunt. Quo sunt nihil. Qui est et.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。