質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

私はシングルマザーで、お付き合いしている方の...

2022/10/03 12:06
17
私はシングルマザーで、お付き合いしている方の子供が軽度の自閉症です。

息子に彼の子の障害について、どう伝えるべきかアドバイス頂けたらと思い投稿させて頂きます。
長文ですが、失礼します。

自分の子は小学1年生の男の子。
相手の子は小学4年生の男の子。
2人は仲が良く、精神年齢が近いからなのか兄弟のようにいつも過ごしています。
子供たちの希望で、息子は彼の子が通っている学校に4月に入学しました。
息子は普通級、そして彼の子は特別級に行っています。

息子は普段一緒に過ごしている時、その子を障害を持っているとは知らず(そもそも障害という言葉を知らないかもしれない)に、個性や性格がそうなんだとして、クラスの友達と同様に接しています。
息子は積極的なタイプで、学校でも会いに休み時間ちょこちょこ特別級へ遊びに行ったり、その子の友達とも仲良くなりたくて放課後も彼にくっついて特別級の子たちと一緒に遊んだりします。もちろん逆に自分のクラスの子と遊ぶときその子も誘って、一緒に遊んだりもします。

そうしているうちに、息子が気づいたのは息子のクラスは宿題が毎日出ているのに対し、特別級では宿題もなく、先生も優しいし自由で楽しそうだと。おれも特別級に行きたい!と言い始めました。。

私は障害とか関係なく仲が良く、お互い良い影響を与えていれば問題ないと思っていましが、特別級について、障害について、話すべきなのか、どう息子に伝えるのが良いのかと今悩んでいます。

ぜひアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Yukiさん
2022/10/04 20:11
たくさんありがとうございました。

そして、色々驚かれた方や不快や怒りを覚えた方、なんかすみません。
率直な意見が聞けて、周りからみるとそう見えるんだなと改めて勉強になりました。

また、文章で伝える、言葉選びって難しいなぁと思い、多かれ少なかれ私の未熟さから誤解や心配を招いた事、申し訳ありませんでした。

本題の息子に彼の息子君の発達障害について、どう関わり伝えていくか、アドバイス頂いた通りさっそく彼にも相談しました。

カミングアウトについても、本人には自然に分かる時を待つつもり。息子ももう少し大きくなったら分かると思うからと、自然な形で知っていってもらうよう見守る事となりました。
特別級にはいけない事や宿題などみなさんの言葉を借りて伝えます。
そして障害認知についても、おすすめして頂いた絵本をさりげなく置いてみようと思います。

どこまでどう伝えるべきか、悩みましたが、とにかく思う事は、この質問に対して進撃に意見を書いてくださった方たちみなさんには、感謝の気持ちでいっぱいです。
本来なら一人一人返信したいのですが、お時間をとらせてしまうのも申し訳ないので、まとめてさせて頂きます。
本当にありがとうございます。

私の子育ての前提として、自分の子に対してもそうですが、子供はいつか親元から離れて自立していくと思って、接しています。
今できる範囲でのみんなが無理のない形で、良い影響を与えて将来やりたい事が見つかり、生きる事を楽しんで自立できるように手助けしていこうという気持ちがあります。今も今後もそれは変わりません。

そのための勉強や努力も惜しみませんし、頂いた言葉や反応はちゃんと受け入れ、彼と協力し、話し合い、子供たちとも今まで以上に向き合っていきたいと思います。

ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/171248
こんにちは、
お付き合いしている段階なら、
小学校は、別にするべきでしたね。
正直、身内ではなく他人なのでいつまで仲良しかわからないですよ。
また今の段階で精神年齢が一緒なので、
近い将来逆転します。
対等な関係でなくなった時、お子さんは今みたいに仲良くしたがるでしょうか?
また、お付き合いしている方と別れたらどうするんでしょうか💧

実の兄弟でも、
障害がある兄弟が居る場合、
あえて兄弟で学校をわける人も居ます。

お子さんにどう伝えるかですか、
小1の子に障害の理解は難しく、
またここだけの話も難しいので、
クラスメイトにペラペラ喋って、
それがその親御さんに変に伝わる可能性があります。
また、お付き合いしている人と内縁関係で、その相手の子供に障害があり、兄弟みたいに過ごしてるって噂のネタになりますよ😭
あまり、こういった事で有名になると、
お子さんとは仲良くしちゃダメって親御さんもいるので、余計な事は言わない方が良いかと思います。

肝心のお子さんへの説明は、
4年生くらいになると、塾に行く子が多くなるから、宿題は自主学習が多くなるから、少なくなるけど、やってる子は1日数時間自主学習しているよで良いのでは?
↑これは実際問題本当の話です。

追記

家族になって、相手の子を生涯支えていく覚悟がないならあまり深入りしない方が良いと思ったので、失礼しました。
https://h-navi.jp/qa/questions/171248
銀猫さん
2022/10/03 13:03
こんにちは
息子が支援級に通っています。
「おれも特別級に行きたい!」
何だかクスっと笑ってしまいました💦
宿題もないし、先生も優しいし(幼稚園みたいだし)、1年生の男の子からしたらそりゃパラダイスかもしれませんね。そんな子に育っておられて素敵だなぁと思いました。

きっと自然に理解するのでは?と思いますが、「特別級に行きたい!」と言われた時に「うーん」と狼狽えなくて、サッと返せる一言があると良いですよね。

今通っている学校に、息子と同じ保育園に通っていた子が1人だけおります。
たまたま学区の離れた同じ地域から同じ保育園に行っていたので、小学校も2人だけとなりました。

その子のお母さんは、「どうして◯◯は支援級なの?」という問いに対して「◯◯君はちょうどいい場所を選んだんだよ(あなたにちょうどいいのは、通常級なんだよ)」という答えをされたそうです。付き添い登校中にその子から聞いて、良いお母さんだなぁ、と思いました。

個人的には、障害について話すのは何も悪いことではないと思います。
自然に出来たら良いですよね。
障害理解の絵本などもたくさん出ているので、探してみては?
支援級にいる子の母の立場で少し違いますが、パトリシアポラッコさんの「ありがとう、フォルカーせんせい」「がらくた学級の奇跡」などが支援級にいる息子の心に残ったようです。

あとは、支援級に行くにも就学相談があって教育委員会の審査がありますから、、
息子君は「特別級に行きたくても行けないんだよねー」っていうのもありかな💦 ...続きを読む
Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/171248
ナビコさん
2022/10/03 13:03
先生が優しいのは、たまたまだと思うけど。
「特別級では宿題がない。」と息子さんは勘違いされているようですが、「特別支援学級でも宿題はあります。」
相手のお子さんが、「宿題免除の配慮を受けている」だけだと思います。
片親で、宿題をみてあげる余裕がないのかもしれません。

私の子は支援級ですけど、宿題は普通級の子と同じものをしています。
知的障害ではなく、発達障害だから。
得意教科と不得意教科の差は大きいけれど、得意教科では普通級のそれが苦手な子を教えられるくらいには力があります。

「いろんな先生がいるので、優しい担任ははたまたまのこと。宿題は特別級は子供のレベルに応じで出る。相手の子は、家で宿題ができない事情があって今はないだけ。」
という感じでどうでしょうか💦

障がいのことはとてもデリケートだし、相手のお子さんと親の同意なしに、自分の子に伝えるのはマズイと思いますよ。
特に、相手が自分の子に障がいをカミングアウトしてなかったら、どうするんですか?

うちは、我が子にカミングアウトしたのは、小4でした。



...続きを読む
Libero et voluptatem. Nostrum non aut. Assumenda maiores doloremque. Quaerat quisquam illum. Sed doloribus quos. Velit omnis placeat. Atque ea eos. Accusamus facere ullam. Fugit est inventore. Est vel non. Voluptas aperiam perspiciatis. Quia assumenda et. Voluptatem rerum ut. Velit adipisci quam. Et labore cupiditate. Accusamus unde sequi. In ex aliquid. Impedit sequi unde. Quo id asperiores. Et necessitatibus aut. Corporis provident est. Quam qui iure. In dolore ab. Nesciunt porro et. Sint facere fuga. Voluptatibus nesciunt earum. Autem quia quo. Necessitatibus et maxime. Recusandae quis deleniti. Libero sequi quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/171248
お付き合いされている方には相談しましたか?

お子さんは1年生ですし、「普通級か支援級かの判断は教育委員会がするから、子供の希望だけで行けるものではないんだよ。」程度でいいと思います。
お子さんとしてはあまり深く考えないで言った言葉な印象なのでそれほど重く受け止めなくてもいいと思います。
子供からすればやらなくてもいい宿題が無い、支援級にマイナスのイメージが無いからこその「羨ましいな」というだけ。

「じゃあ何で〇〇君は支援級行けるの?」と更に深く聞かれたらそこは個人的に考えて答えるのではなく、お付き合いしている方に「子供が〇〇君は何故支援級かと聞いているんだけどどう答えればいい?」と聞いてから相手の答えるまま答えたらいいと思います。

カミングアウトはデリケートな話ですし、相手の子の親がどこまでオープンにしているのか、またその受容段階によっても回答は異なると思います。
ここで出た答えがその方にとっての答えではない以上、お付き合いされていてこのまま家族になりたいのなら尚更避けられない話ですからきちんと話されることをお勧めします。 ...続きを読む
Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/171248
学校の先生は、支援級の事を一年生の児童にどのように説明しているのでしょうか?

父親さんは、その子の特性について、どのようにYukiさんに説明しているのでしょうか?

ユキさんからみて、その子が支援級に在籍している理由は具体的に想像つきますか?(普段の様子から)
ああ、たぶんコノ部分の支援が必要な子なんだな~、と思いますか?

それら全てがわかってから、自分のお子さんにどう説明するかを、決めたらいいです。 ...続きを読む
Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/171248
退会済みさん
2022/10/03 17:24
相手のかたに相談してみるのはどうでしょうか。

もう一緒に住んでいらっしゃるのかな。難しいね。
そんなつもりがなくても、お子さんが相手の子を傷つけるかもしれないし、父親の方が気を悪くする可能性もある、そんなことがらです。

昔わたしも、よその子に言われたことがありましたよ。いいなって。支援級にはおもちゃがおいてあるからです。
いいなー。っていわれたら、そおー、またあそんでねーといいました。
わたしなら、障害の話はしないな。
ふーん、また話、きいてみたら。って日常会話として流すかな。

そんなに深刻な気持ちで言ってないんだと思います。

...続きを読む
A doloribus quia. Modi earum adipisci. Quidem ut delectus. Alias quia vel. Asperiores ullam rem. Vitae quaerat est. Repellat consequatur et. Nesciunt fugiat qui. A reiciendis voluptate. Sit id doloribus. Dolor officia expedita. Consequuntur mollitia sint. Id voluptas velit. Consectetur id doloremque. Sit possimus neque. Itaque qui sit. Iusto minus qui. Velit ullam dolor. Autem deleniti quia. Pariatur quos voluptas. Architecto voluptate labore. Adipisci rerum magnam. Minus eligendi similique. Voluptas placeat libero. Reiciendis dolorem velit. Ipsa et possimus. Consequatur ut harum. Architecto saepe nemo. Reiciendis nam veritatis. Delectus placeat explicabo.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQが一定の部分的な数値しか測れない為、全てではないです。IQが低い→勉強ができない、ではないです。 問題はASDとADHDという特性で...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
本人にインプットする気や勉強に興味が向いていない状態で、親だけが焦ってあれこれやらせても、かえって苦手意識を持ち、二次障害を起こすと思いま...
15

学校と療育の優先順位についていつもお世話になっています

小学一年生の軽度知的障害の息子についてです。支援学級在籍で、国語と算数以外は普通級です。年中から療育に通い始め、月二回の個別療育と預かり系...
回答
こんにちは。 個別療育との関係性が良ければ、やめずに続けた方が良いと思います。 勉強については本人が理解することが大事ですから、全ての宿...
13

シングルマザーで小2の息子がいます

ASDADHD発達性協調運動障害があります。普通級で通級です。一学期は、周りの成長についていけなくなる部分が多くなりました。セカンドオピニ...
回答
ruidoso様 コメントをありがとうございました。 確かに、今のままで3人で暮らし続けるのは、息子がダブルスタンダードに苦しみますね...
11

皆さま、アドバイスありがとうございました

心がとても暖かくなりました。このサイトの使い方がわからず、遠のいてました。次男のその後ですが、やはり勉強にはついて行けず、どんどん勉強は難...
回答
こんにちは。 私の子どもは、知的障害(療育C)で来年度から小学校の支援学級に入学します。 私の学区では、支援学級だから、今までの友達と会え...
17

こんばんは、とても悩んでいます

長文でスミマセン。来年度、支援級にするか今のまま普通級でいくか…。医師からは支援級への転籍を勧められました。心が壊れる前にと。息子くんは2...
回答
こんばんわ 支援級の在籍だけでもとっておいてはどうかなと思います 在籍を、とると来年度の支援員が増える事になるとおもうのでお子さんがいっ...
8

小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあ...
回答
追記です。 「君はどうする?」と聞いても「僕は変えない。」と言うことの方が多いかもしれません。親の注意を聞き入れない子は「体験してみない...
10

小2息子は軽度自閉症ですが、普通級に在籍しています

他害、授業妨害をするクラスメイトのせいで登校渋りになっています。そのクラスメイトに多動、他害がみられますが、両親は普通級にこだわっている様...
回答
うちの娘も一年の時同じ状態になっていたので、お気持ちはわかります。 どんなにスルーしようとしても、向こうから来ますからね。 基本的にうち...
13

宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません

。小1の息子がいます。宿題をいつさせるのかが分かりません。今のスケジュールです。14:50帰宅15時おやつ15:30~フリータイム16時宿...
回答
1年生ならば帰ってすぐ宿題でいいと思います。習慣にもなってので良いと思います。 妹さんにはお兄ちゃんの横でお絵かきをさせるとか、の方が良...
18

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
過去質問にも、何度か書きましたが、主さんのメンタルヘルス的なことを、お子さんよりも先に対処する方が先ですよね。 いつも切羽詰まっているよ...
17

私が心配しすぎなのでしょうか

いつもお話を聞いてくださりありがとうございます。学校は何とか行けています。友達のことで悩んだりもしていますが、学校では一人でいると思います...
回答
お悩みよくわかります。 結論からいうと、まだこの子には上手にできなくても、嫌なヤツや嫌なヤツと関わりがある子とは距離をおく。が正解です。...
16

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
通ってらっしゃる学校には支援学級がありますか。……いくつありますか? 支援は子どもにあわせて準備されていくものですから。いろんな形があるの...
9

自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます

知的はなくて、言語能力が高く、注意力散漫です。集団行動は問題ないですが、環境の変化が苦手です。今年中に小学校の学区内へ引っ越す予定で、どう...
回答
よく言うのは、引っ越すとき、家具や、使っている小物はなるべく変えないで、なれた空間に似た様子にすると落ち着くよ、といいます。 なにもかも変...
3