締め切りまで
12日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
我が子来年から一年生で、現在一年生の壁にぶち...
我が子来年から一年生で、現在一年生の壁にぶち当たっています。療育は最大限までもらっていますが、勤務的に放デイの時間が短いのが悩みです。(夕方16時送迎など。日祝、夏休みなどは朝が遅く朝9時から送迎とか。)学童を仕事場から勧められていて、放デイと併用も考えてますが、学童は縦割りで先生も少ない分、発達の子に目が行き届かなさそうで、馴染めるか心配です。サービス業勤務の為、週末放デイを利用したい分、平日全てに利用できません。学童の申請が通るかもまだわからないのですが、一年生は入りやすいとは聞きました。新生活に慣れるだけでも大変なのに、学童もだと疲れやしないか心配です。いじめやからかいも心配です。発達のお子様をお持ちで学童を利用している方、放デイと併用されてる方、どんな感じか教えてもらえますでしょうか?宜しくお願い致します。
この質問への回答
はじめまして。
小4息子です。
不安をあおってしまうかもしれませんが、学童はハードルが高かったです。
規模はいかがですか?
大規模の学童でしたので、騒がしいことやジャイアンタイプのお子さんに振り回されて、メンタルが弱りました。
学校生活だけで、限界のようです。
学童を減らすために、習い事も始め、親に送迎をお願いしました。
3年間は、学童、習い事、デイを曜日で決めて利用しましたが、たまに混乱して、行方不明になることも…
留守番が可能となり、小3には週1回短時間の利用があるかないかになり、今年度は継続しませんでした。
お子さんのタイプや学童の環境にもよります。
少人数のデイの方が、過ごしやすいとは思いますが、小規模の学童に通っていた知り合いのお子さんは、問題なく利用出来ていたようです。
正直、学童の問題以外でも、学校行事、長期休み、定期受診、担任と連携する事も多く、保育園と比較して、仕事を休む事が多くなりました。
また、息子が体調を崩すようになり、さらに働きにくいです(^-^;)
仕方ないのですが…
元々、フルに近いパート勤務ですが、親やデイを利用しても、今はフルタイムで働くことは困難です。
参考になると幸いです。
小4息子です。
不安をあおってしまうかもしれませんが、学童はハードルが高かったです。
規模はいかがですか?
大規模の学童でしたので、騒がしいことやジャイアンタイプのお子さんに振り回されて、メンタルが弱りました。
学校生活だけで、限界のようです。
学童を減らすために、習い事も始め、親に送迎をお願いしました。
3年間は、学童、習い事、デイを曜日で決めて利用しましたが、たまに混乱して、行方不明になることも…
留守番が可能となり、小3には週1回短時間の利用があるかないかになり、今年度は継続しませんでした。
お子さんのタイプや学童の環境にもよります。
少人数のデイの方が、過ごしやすいとは思いますが、小規模の学童に通っていた知り合いのお子さんは、問題なく利用出来ていたようです。
正直、学童の問題以外でも、学校行事、長期休み、定期受診、担任と連携する事も多く、保育園と比較して、仕事を休む事が多くなりました。
また、息子が体調を崩すようになり、さらに働きにくいです(^-^;)
仕方ないのですが…
元々、フルに近いパート勤務ですが、親やデイを利用しても、今はフルタイムで働くことは困難です。
参考になると幸いです。
roxyさん、こんにちは。
我が家が住んでいる地域では、学童は小学校の敷地内にあり、全児童対象のため、誰でも利用できます。
支援級だから、とか、障害があるから、とか、そういった理由で利用を拒否されることがない学童なので、支援級の児童の利用も多いです。
放課後ディの送迎が、基本的に学童となっている事業所が多く、放課後ディを利用する児童はもれなく学童と併用です。
学校があるときは学校→学童で待機→放課後ディ、長期休暇のときは、10時まで、または午前中は学童→17時まで放課後ディ、という感じです。
学童でのからかいはありました。でも学童のスタッフさんが根気よく対応してくれました。イジメはなかったです。
支援級のお友達同士で集まって遊んでいる子が多く、女の子で社交性の高いお子さんは学童でお友達を作って遊んでました。
息子たちが通っている学童は、スタッフさんの対応も手厚くて、学童そのものもアットホームな感じです。今は次男が利用してますが、トラブルは定型発達だろうと、発達障害があろうと、それは多少はあって当然かな…と思います。
でも学童によっては、よくない噂も耳にします。まずは一度見学されてみては?
うちは長男が就学の時は、まだ放課後ディがなくて学童を利用する以外に選択肢がなかったです。うちは本当によくしてもらったな、と思います。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
家、支援級で基本、月〜土で学童です。放課後デイも考えているのですが、今のところ、親のある程度時間の融通が効く仕事状況や、他の習い事や療育機関、定型の子たちと接する意味等を天秤にかけて先延ばしにしています。行っている学童はかなり人数の多いところです。100人近くいます。でもアットホームというか、先生が良いなぁ、という印象です。学童の先生に教えてもらう息子の普段の様子は、的確で良い事も悪いこともフィルターがかかっていなくて良いなーと思います。
やっぱりからかいはありますし、相性の悪い子、います。
息子の言動で皆をポカーンとさせてしまったり、引かれたりもあります。
ただ、先生の目があるので、ひどいイジメや暴力にはなりませんし、それなりに気があってタイミングが合えば遊ぶ子も出来ました。からかわれたり、引かれたり、は、今の内に大人の目のある中で味わえて、むしろ好都合かな、と。今後少なからず経験することだと覚悟しているので。
相性の悪い子には「近づかない」「離れておく」。
今のところは良い練習になっていると思います。
夏休み、何か、からかわれたか、嫌な事があったみたいで「行きたくない」という日が1日だけありました。その日は休ませたのですが、次の日からまた行くようになったので一安心です。今日は「○○君いるかなー。楽しみー!」と言いながら学童行きました。
学校の時間割とお迎えの17:00(家の場合ですが)を目安に考えると、平日は平均して2時間くらいの学童なので、それほど長い拘束時間ではないと思います。オヤツ食べて宿題して、本でも読んでいればすぐに帰る時間になります。同じ支援級の子も何人か行っており、学校→学童へは徒歩3分も無いのですが、送迎支援サービスを使っている子もいます。土曜日は人数が少ないので嬉しいみたいです。同じ支援級の子は、学校が嫌でたまらないけど、終わったら学童に行けるのを励みに学校に行っているみたいですよ。
1年生の頃は、むしろ息子だけ疲れ知らずで、通常級の子たちの方が疲れてグッタリという感じと報告を受けました。上手にくつろげてなかったのかもしれないです。「つかれたー!」とダラけるのも難しいものなんですね・・・学童にいれて初めて知りました。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
働くママの悩みどころですよね💧
我が家の定型の娘は小3まで学童。
特性有りの息子は小1の途中からデイに通っています。
娘の通っていた学童にも特性有りの子が数人いました。
学童は障害児加算のようなものもあり、学童側にも現実的なメリットがあります✨
息子は普通級ですが、交流に来ているクラスメートの男の子が、学童に行っています🌟
はたから見る限りは、外遊び中などは楽しそうですね😊
学童のスタッフさんの対応次第でしょうね。
小学生は、結局周りのやる事を真似します。
大人の対応、特性がある息子さんへの接し方を真似すると思います。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
次男が小1で情緒級在籍です。
放課後は週5デイで週1スイミングに通ってます。
デイが学校まで迎えに来てくれますが、他校の生徒との時間の関係で待つ事があるため学童にも籍を置いてます。
学校がある日は学校→学童→デイ。または学校→学童→スイミング。
夏休みは学童の行事(校外学習)がある時は一日学童で過ごしてもらい、スイミングがある日は学校に送迎が来るためデイ→学童→スイミングという感じで利用してます。
次男の場合は、入学後から普通級で過ごしているので支援級に籍を置いてる事も障害がある事も友達は知りません。
他害や多動など目に見てわかる行為もないので浮くことはありませんが、やはり他害や多動がある子は、イジメやからかいはありませんが、浮いている感じはあります。
また学童に支援級と同じ支援を望んでいると、不満や不信感が生まれると思うので学童はただ預かってくれる場所と割りきって預ける事をお勧めします。
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
こんにちは。
うちの息子は小学2年です。
私も働いていて、当然学童を利用と考えていました。
しかし、学童の面接で差別的な発言や出来れば拒否したいという態度がありありでした。
学童の支援員や学童の会長、副会長との面談でしたが、放課後デイを利用すれば?何かあった時責任を持てない、4月からゴールデンウィーク明けまで親が付き添って下さいと言われました。
仕事をしているので学童を利用するのに、1ヶ月以上仕事を休んで付き添えって?
無理でしょう‼︎と思い、学童の利用は諦めました。
今は、放課後デイを利用しています。
ただ、今のままで良いとは思っていないです。
習い事を増やしたり、個別指導を利用する事も考えています。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
現在加配でついていただいている年長の息子がいます
来年小学校に入学した際、放課後デイのみにするのか、学童と併用をしようか迷っています。実際、学童を併用で利用されてみてのお話がきければと思います。よろしくお願いいたします。
回答
銀猫さん
経験談ありがとうございました。
あたらしいことだらけで、混乱する可能性も出て来そうですね。嫌がらず過ごせる場所が一番なので、見学...
9
小2ADHD男児がいます
知的に遅れはなく、通常級に在籍しています。ただ、通常級なので友人トラブルは頻発しています。放課後は家で私と過ごし、特に問題はないのですが、育児のサポートをしてくれる唯一の存在の夫は土日・学校の長期休みも仕事なことが多く、私も少々しんどくなってきました。土日のどちらか、また長期休みにスポット的に私のレスパイト的に放課後デイサービスを利用しようかと思っていますが、我が家のようなお子さんをお持ちの方で、放課後デイサービスを利用されている方、施設との相性や利用した感想などを教えていただきたいです。
回答
kitty❣️さん
返信ありがとうございます。
お話、とても参考になりました。
学校におけるトラブルは学年が上がるにつれ減ってくるとのこ...
10
年中の娘の事です
娘は良く言えば、明るく人懐っこいかわいい子供で、誰に対しても人見知りはなく話しかけ、子供が大好きな人にはいいじゃないかと見えそうですが、悪く言えば誰が何をしてても自分が話したいことを勝手に話しかけ、誰にでも抱きつく。誰にでも着いていく。この前は見ず知らずのおじいさんに突然抱きつき、力が強かったので少しふらつかせてしまいちょっと危なかったです。やめるよう言っても人が大好きな娘は話しかけたりするのが楽しくやめてくれません。発達グレーの娘。同じようなお子さんはいますか。また良い対応などがあれば教えていただければと思います。よろしくお願いします。
回答
こんにちは。
うーん、うちの息子も5歳ぐらいまでありました。
全く知らない人にはしませんでしたが、知っているママや先生で自分が心を開いてい...
9
発達障害児の学童について
4月から年長のASD女の子です。就学したら学童に入れようと思っています。しかし、先日息子が学童のルールに納得がいかずに泣いてしまった際に、「(囲み席は)みんなと同じことができない子の席です、○○くんはできる子でしょ?じゃあみんなと同じにしてください。」「それ以上泣くんだったらお母さんに言いつけるから!」と言われたそうで、それをきいて何だか悲しくなりました。宿題も基本的には家庭でやるもの、という姿勢で、やらない子どもにも指導しない学童です。ここに娘がひとりで入るのかと思うと複雑です。学校は支援級か通級を希望しており、長期休暇は1日学童で過ごすことになるため、不安に感じています。学童でも、発達障害の指導ができる指導員についてもらうことができるサポートなどはあるのでしょうか?デイもあるようですが、車で40分くらいかかり、また他人が泣く、暴れる、に対して恐怖心が強い子なので、デイはもっとツラいかも、と保健婦さんに言われています。学童はお兄ちゃんのお迎えで知っている場所であり、また小学校に併設されているため下校時の危険の心配がなく、ぜひ学童に行かせたいのですが、、、、とりとめのない質問ですみません。よろしくお願いいたします。
回答
皆様丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。ほんとうに参考になるお話ばかりでした。
就学が見えてきたと思ったら、急にいろいろ気にな...
20
学童での事で投稿します
両親共働きで、お盆休みはありません。父親は家族に無関心で興味がなく平日に休みはありますが自分の趣味で朝から夜まで不在です。発達障害にも理解がなく本人が悪いと決めつけ話になりません。私(母)は土日月が休みで映画に行ったり、児童館に行くなどはしています。子供達は学童に入っています。そこに平日は毎日通って16時にお迎えに行っています。ここで学童の先生から「◯◯さんちは毎日来るのかな。お盆休みとか、旅行とか行かないの?子供が可哀想。お迎えも16時だし…(16時~17時は外遊びがあります)外遊びもさせないし、なんとかならない??室内遊びばかりじゃ子供たちも飽きるしね~」と言われました。私は自分も子供達も一定のリズムを決めて時間割を作り生活しています。そうしないとダラダラ過ごして宿題も片付けも寝ることもしないからです。17時にお迎えに行っても帰るなり疲れて眠ってしまうので、リズムが狂うのでイライラするのです。旅行も行きたいけど父親は行かないし、土日月しか休みないし、お金もかかるし…学童に入所するときに私、子供たちの発達障害のことは説明していますが、初めてのケースだと言われました。私も学童は初めて利用するので正直残念な気持ちで行かせるのも嫌になりましたが、仕事をしているので留守の子守りとしては助かっています。ですが、家庭の都合もあるので上記の様な事を言われると憤りを感じてしまいます。こだわりがあるのが特徴で、なかなか曲げる事ができないから「普通は◯◯なんだよ」と言われると普通じゃないだからとモヤモヤイライラしてしまいます。考えや思いが違うことは言った方が良いですか??
回答
児童デイサービスの利用はしないのですか?
療育手帳がなくても、通所受給者証があれば利用出来ます
通所受給者証が無い場合、相談支援事業所に計...
21
放課後を過ごす場所(施設)について来年小学生になる5歳の息子
がいます。3月生まれで、軽度の自閉スペクトラム症・境界知能、他害や脱走はナシ就学相談では支援学級の希望を出しています。(まだ確定ではありません)両親共働きで、放課後の過ごし方をどうしたら良いのか悩んでいます。学童では、いじめられたりバカにされたりするのではないかと心配です。(保育園での同じクラスの子は、赤ちゃんの頃からずっと一緒なので、そういったことはないのですが、初めて息子を見る年上の子達からはからかわれるのではないかと思っています)住んでいる地域に、放課後等デイサービスが少なく、あったとしても送迎ナシだったりで、送迎あり・支援学級の子がメインのものが1つしかありません。また運良く入れたとしても週に1回しか利用できないそうです。残りの4日は、どうしたら良いのかわかりません...14時以降、子供が家にいては、たとえリモートであっても、仕事をするのがかなり難しいです。選択肢としては・学童に行ってもらう(いじめるような子が居ない可能性もあるので、試しに)・私の仕事がリモートワークでも対応できる仕事なので、自分で送迎し、送迎のない放デイを併用する(それでも残りの3日は?)・放デイを利用しない日は、リモートワークにして、子供の相手はベビーシッターにお願いする?・仕事を辞める(かなりやりがいを感じており、できれば辞めたくないのですが最悪そういうケースもあるかなと覚悟はしています...)こんな感じでしょうか?他にどのような方法があるのか、お知恵をお貸しいただけないでしょうか。
回答
保育園のお友達との関係が良いなら学童を検討されては?
今後、交流授業なども考えるなら新たなお友達を知る上でも…
我が家はデイサービスが充...
9
おはようございますシングルの家庭で、旅行に連れて行った方がな
く、5年で初めて林間でホテル親から離れて泊まる事があり、その時、何時も、離すことのできない、自分と同じ体重の熊のぬいぐるみを持って行っていいと言ってくれたので、安心したのですが、今どきは、子供は、携帯が全てなところがあるから、子供の熊の事をラインいじめされるのでは、と心配していて、4年で、いじめがあったから、夏休みあけの二学期が心配で担任は、貴方が心配しすぎると言われ、何故かというと、連絡何もなかったから、原因が聞きたかっただけにですが、電話したら、次の日子供にお母さん心配性だから、上履き学校で洗ったお書くねと言われてきたそうなのですが、なので、ラインの件等を主任に相談は、やはり心配性のやり過ぎでしょうか
回答
お子さんはLINEを使用しているのですか?LINEを使用していて、お友達やクラスメートとつながっていると、バカにされたり、からかわれたりす...
6
2歳2か月、知的発達症+自閉スペクトラム傾向ありDQ66と先
日結果がでました。(1歳5ヶ月程度の発達と説明を受けてます)発語、指差しはなし。クレーン現象あり(発語はイヤーのみ、あとは喃語)3歳まで約1年あり2歳の発達は流動的なものであり、ここから急激に短期間で伸びること(DQ100になること)、もしくは10年などの長い期間を得て(定型児になること)はあるのでしょうか。それとも、2歳2か月の時点で上記説明を受けた場合は知的発達症は、ほぼ確定というふうに思ったほうがいいのでしょうか。検査を受けるきっかけは、発語と指差しがなかったからです。保育園からは、3歳まで様子をみたほうがいいといわれました(コミュニケーションもとれ保育園生活に現時点では特に問題ないといわれました)が、自発的に念の為検査した結果が上記でした。
回答
回答ありがとうございます!
説明が、足りず失礼しました。
確定診断ではありません。ただ、その傾向があると言われた状態です。
念の為質問文編...
10
年長での療育開始について
ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月に初めて上記の検査をしました。10か月から保育園に行っていて、園から何も指摘なく問題なく?通えていたので児発は利用していませんでした。今回、ちょうど検査結果を聞くときに療育センターの主治医が変わったのですが、その先生に「え?療育行ってなかったの?」と言われました。「まぁ保育園で何も問題なかったからか~」とボソッと。早々に行動しなかった私が悪いのですが、いまから児発に通うか悩んでおります。来年には小学生になり、学童を利用する予定でいます。放デイは考えていませんでした。(学校のクラスについては通常級在籍で通級指導教室利用で学校と面談中です。)・今から児発利用をしても半年程度となり効果があるのか・・・(まず施設に空きがあるか・・・ですが)通うとしたらSSTメインのところを探す予定です。・児発と放デイが一緒の施設がほとんどない(小学校から遠いところはある)→なら児発はなしで放デイからを検討するか(学童と併用する)主人は「息子は支援までは必要ない」の考えで相談しても意味なしでした。やはり半年間となっても施設を探して通う方がよいでしょうか。。。年長になって、並んで待つときにウロチョロしたり、行動が最後になったりしてきているそうです。
回答
>ノンタンの妹さん
「学童は学校の様な配慮が無い」
そうなんですね。
小学校内の教室が学童になるので、学校同等とはならずとも多少はあると...
17
学童保育の悩みです
自閉症スペクトラム、ADHDの1年生の息子は学童に入れる前に面接やこういう子ですと伝えた上で加配を付けてもらい入会しました。初日からトラブル続きで先生も厄介者にしか見えなくなったんだと思います。お迎えの度に何度か館長さん呼び出されて、他の施設も利用されてみてはどうですか?と遠回しに退会してください的に言われました。館長さんは『決してここを辞めてくれと言ってるわけではなく、利用をして欲しいんですよ』と言ってますが、とてもそうとは思えなくて…息子の事を思って言ってくれたのも分かります。学童は70人位の子供がいる環境だから、○○君にはうるさい環境かもしれませんよねと。結局今は私の仕事を調整して休会をさせて、長期休暇のみの利用となりました。が、長期休暇も若干来てほしくないアピールをされ始めています…本当に困っています。放課後デイサービスの空きがなく、そうなると預ける宛がないから学童を頼らざるを得ない状況なんです。市役所の人にも相談しましたが他の場所を探してみますと、放課後デイサービスを色々当たってくれました。発達障害の子供は学童は無理だと思いますか?発達障害の子供が学童に通えるために何か対策はありますか?そもそも発達障害のある子供の受け入れを拒否する権利は学童側にあるのでしょうか?
回答
返事が遅くなりました。
学童は民間ではないと思います。
すみません、その辺はよく分からないですが(^^;
昨日市役所で再度話をして来まし...
15
はじめまして、ことばに遅れと感覚過敏がある4歳の子の母です
放課後デイサービスについて教えてください。放課後デイサービスは小学校の帰りに寄る学童のようなイメージなんでしょうか。現在支援教室で週1回、療育病院でOTとSTを利用しています。今のうちに就学してからのフォロー先を検討したいと思っています。放デイを利用されているママさん、利用されてみてお子さんの様子はいかがですか?なんとなく楽しい経験も、思い通りにいかない経験も積めるのかなと感じてはいますが、具体的にイメージがまだつかないので教えていただけたらとても助かります。また通うことについてお子さんや周りにはどんなふうに伝えているのかも合わせて教えていただけたら嬉しいです。本人も周りも理解力がついてきていて、なんと伝えていけばいいのか悩んでいます。こういった場での投稿が苦手で、失礼がありましたら申し訳ありません。いろいろと教えていただけたら嬉しいです。
回答
回答をくださった皆様
とても具体的に教えてくださりありがとうございました。漠然とした不安での投稿で
回答しずらく、ご迷惑をおかけして申し...
8
放課後デイを利用している共働き家庭の長期休暇期間について質問
です。来年度から小学校にあがり、平日は送迎つきの放課後デイを利用します。私も妻もフルで働いております。夏休みなどの長期休暇のとき、放課後デイの利用時間では出社は間に合わず、また帰りも自宅送迎の時間に間に合いません。近隣の放課後デイのほぼ全てに問い合わせましたが、どちらも長期休暇はほとんど同じ利用時間帯でした。両親に協力してもらおうかと思っていますが、難しい日もあるかと心配しています。長期休暇中はどうされているのか教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
回答
もっちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
やはり働き方の変更をする方が多いんですね。
妻がより近くの職場への異動か、あわよくば転職...
6
軽度三角頭蓋の手術をされた方はいらっしゃいますか?いま4ヶ月
の娘が軽度三角頭蓋の疑いがあります。見るからに見た目に影響があるというわけではないので基本的には経過観察になるようなのですが、現在全く笑わず目も合わない状態で発達に影響が出ているのではと考えてます。もちろん成長過程なので何ともいえないのは承知ですが…何か情報があればと質問させていただきました。よろしくお願いします。
回答
軽度三角頭蓋ではなかったので答えになるかはわかりませんが、参考になるならと思い書き込みします。
私は沖縄在住の主婦です。私の娘は5歳のころ...
8