締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
年長での療育開始について
年長での療育開始について。
ASDグレー、DCDあり年長男児です。
(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)
4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月に初めて上記の検査をしました。
10か月から保育園に行っていて、園から何も指摘なく問題なく?通えていたので児発は利用していませんでした。
今回、ちょうど検査結果を聞くときに療育センターの主治医が変わったのですが、
その先生に「え?療育行ってなかったの?」と言われました。
「まぁ保育園で何も問題なかったからか~」とボソッと。
早々に行動しなかった私が悪いのですが、いまから児発に通うか悩んでおります。
来年には小学生になり、学童を利用する予定でいます。放デイは考えていませんでした。
(学校のクラスについては通常級在籍で通級指導教室利用で学校と面談中です。)
・今から児発利用をしても半年程度となり効果があるのか・・・
(まず施設に空きがあるか・・・ですが)
通うとしたらSSTメインのところを探す予定です。
・児発と放デイが一緒の施設がほとんどない(小学校から遠いところはある)
→なら児発はなしで放デイからを検討するか(学童と併用する)
主人は「息子は支援までは必要ない」の考えで相談しても意味なしでした。
やはり半年間となっても施設を探して通う方がよいでしょうか。。。
年長になって、並んで待つときにウロチョロしたり、行動が最後になったりしてきているそうです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
辛口だったらすみません。
療育通いたいとなった場合→医師に診断書をもらう→市役所に障がい児通所受給者を申請する(発行されるまでに数か月かかる)で早くても3か月はかかるかと思います。
なので通うならば「これから申請します」と言い、見学と並行していかないと間に合わないかと。
そもそもこの時期だともう空きが無いことも多いです。。。
春から入る為に1年前くらいから動かれている方がほとんどなので、今から動く場合来年度春(入学時)から通えるところを探すでも間に合うかな?という感じです。
障害者相談支援センターなどで<就学前療育>を期間限定でやっているところもあるのでそちらを希望されてみてはいかがでしょうか?
民間の児童発達施設などは空きがほとんどないかと思いますが、料金が発生するステラ教室などの就学準備コースなどなら空きがあるかもしれません。
就学後のイメージがしやすいところだとより良いと思います。
空きがあるところでお子さんに合うところが見つかった場合、児童発達施設と放課後等デイサービス両方あるところならば、学校と放課後等デイサービス同時スタートを避けられるのでメリットは十分あるかと思います。
(送迎範囲が広めなところもありますのでご確認を!)
学校生活は園とは違い<みんなと同じことをみんなと同じペースで>を求められますし、園では嫌ならやらないで済んでいたのが学校では嫌でもやらなきゃいけないことが多く、社会生活能力が低いお子さんだとしんどく感じてしまう可能性があるので本人がホッと安らげる居場所にもなるかと思います。
療育通いたいとなった場合→医師に診断書をもらう→市役所に障がい児通所受給者を申請する(発行されるまでに数か月かかる)で早くても3か月はかかるかと思います。
なので通うならば「これから申請します」と言い、見学と並行していかないと間に合わないかと。
そもそもこの時期だともう空きが無いことも多いです。。。
春から入る為に1年前くらいから動かれている方がほとんどなので、今から動く場合来年度春(入学時)から通えるところを探すでも間に合うかな?という感じです。
障害者相談支援センターなどで<就学前療育>を期間限定でやっているところもあるのでそちらを希望されてみてはいかがでしょうか?
民間の児童発達施設などは空きがほとんどないかと思いますが、料金が発生するステラ教室などの就学準備コースなどなら空きがあるかもしれません。
就学後のイメージがしやすいところだとより良いと思います。
空きがあるところでお子さんに合うところが見つかった場合、児童発達施設と放課後等デイサービス両方あるところならば、学校と放課後等デイサービス同時スタートを避けられるのでメリットは十分あるかと思います。
(送迎範囲が広めなところもありますのでご確認を!)
学校生活は園とは違い<みんなと同じことをみんなと同じペースで>を求められますし、園では嫌ならやらないで済んでいたのが学校では嫌でもやらなきゃいけないことが多く、社会生活能力が低いお子さんだとしんどく感じてしまう可能性があるので本人がホッと安らげる居場所にもなるかと思います。
療育は地域性より内容だと思います。
ちなみに学童は学校帰りになるので既に疲れてる状態で通うので学校以上に能力を発揮しにくいと思います。
学校で頑張れたことも頑張れ無くなるというか…
放デイなら本人のペースに合わせて本人がしんどそうならゆっくりする時間も取れるのでお仕事の関係で預けなきゃいけないならば放デイの方が良いと思います。
学童は学校の様な配慮が無いところがほとんどなので、こちらの地域では診断ある子はほとんど放デイに通ってます。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
こんにちは、
念の為にお伺いしますが、教育委員会主催の就学相談には申込みをされていますか?
うちの自治体は、通級はかなり狭き門でなおかつ就学相談を受け、通常級判定を受けた児童が優先されるみたいですが、1年待ちも普通にあるみたいです。
放課後デイの利用可能時間はデイにより異なりますが、だいたい10時から16時で学童からデイに通い学童に戻って来た後、保護者が学童に迎えに行ったりの利用も長期休みならよくあるみたいです。
お仕事を小学校入学に合わせて時短勤務にする人は多いみたいですが、、、
少し気になったので書き込みさせて頂きました。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
私の地域は、先に通う事業所が決まってからでないと、通所受給者証の申請すら出来ません。
申請に必要な医師の診断書は、病院予約だけで1ヶ月、診断書ができるまで1ヶ月はかかるので(早く見積っても)困りました。
しかし、保健センサーに相談したことがあったので、そちらで意見書をもらえばいいと言われて、センターに頼んで書いてくれて、2週間待ちですみました。
さらに、相談支援事業所で「個別支援計画書」を作成してもらわないといけなくて、事業所探して頼むことも必要でした。
市役所で親子面談もあって、全ての手続きが終わって、2~3ヶ月後に支給決定されるという(支給には市長の承認が必要)、とてつもなく手間がかかりました。
毎年、更新手続きもありますし。
今からなら、児童発達支援より、放課後等デイサービス探しを優先した方がいいです。
早い人は、もう小学校のデイを申し込んでます。
人気のところは数年待ちですし。
私は春に人気の事業所のキャンセル待ちに申し込み、一方は新規事業所を狙って確実に通所を決めました。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
前回の質問で、お子さんはふらっと集団から外れることがあると相談されていたと思います。
正直に言って、その状態で学童は厳しいんじゃないかと思います。
今は行事が終わって落ち着いていたとしても、
行事のようにイレギュラーやプレッシャーがかかるとまたフェードアウトしだすかもしれません。
小学校への就学相談のように
一度学童にも園での状態を伝えて相談してみることをお勧めします。
放デイもやっている児発が、たとえ小学校から遠くても送迎してもらえるなら
それはそれでありなんじゃないでしょうか。
これから診断、申請すると伝えた上で、利用と送迎が可能かどうか
電話して聞いてみると良いと思います。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
>ノンタンの妹さん
全然辛口ではないです!
以前質問させていただいたときにも「みんなと同じことをみんなと同じペースで」と言っていただき、
再認識出来て感謝しております。
集団内で行動が一番最後になってきていて(帳尻は合わせるらしい)
周りの成長ほど成長できていない、特性が目立ってきたのだと思います。
「本人がホッと安らげる居場所」確かにそうですね。
学童以外の居場所も作ってあげるのがベストですかね。
空きがない、行動が遅いのは重々承知しております。
主人がいい顔をしないので躊躇していて、このままでいいか、でも・・・。と毎日葛藤していました。
背中を押していただきありがとうございます。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
放課後デイサービスを利用するか悩んでいます
年少の子供なんですが、2歳から3歳まで療育に通い、現在は普通の幼稚園に通っています。発達支援センターで広汎性発達障害と診断を受けているのですが、知的な遅れはなく、少し気になる事を幼稚園の先生に相談すると幼稚園では発達障害とは感じないくらい立派ですと言われます。ですが、子供自身に幼稚園の事を聞くとほとんど覚えていなかったり、こだわりがあったり、会話が噛み合わない等あり、今後の事を考えて放課後デイサービスでもと見学にいったのですが、ほぼ遊んでいるようにしか見えず、これで毎月の授業料を払うなら別の習い事をやらせた方がいいような気もして…。実際通われている方、お子様に変化はありましたか?デイの先生とのやり取りも大事かなとは思うし、本人も見学したときに通いたい‼と行っていたのですが、あまりデイが楽しい‼となると幼稚園や今後やらせたい習い事に行きたくないと言う可能性もあるなと思い…。また、再び通所受給者証を申請するとなると小学校に入る時など学校に連絡がいったり、何か残ってしまったりするのでしょうか。
回答
放課後デイは就学児向けサービスですので、いわゆる児童発達支援事業の受給者証を使って療育を受ける、またはこの事業の対象でない提供先から療育を...
7
はじめまして、ことばに遅れと感覚過敏がある4歳の子の母です
放課後デイサービスについて教えてください。放課後デイサービスは小学校の帰りに寄る学童のようなイメージなんでしょうか。現在支援教室で週1回、療育病院でOTとSTを利用しています。今のうちに就学してからのフォロー先を検討したいと思っています。放デイを利用されているママさん、利用されてみてお子さんの様子はいかがですか?なんとなく楽しい経験も、思い通りにいかない経験も積めるのかなと感じてはいますが、具体的にイメージがまだつかないので教えていただけたらとても助かります。また通うことについてお子さんや周りにはどんなふうに伝えているのかも合わせて教えていただけたら嬉しいです。本人も周りも理解力がついてきていて、なんと伝えていけばいいのか悩んでいます。こういった場での投稿が苦手で、失礼がありましたら申し訳ありません。いろいろと教えていただけたら嬉しいです。
回答
療育施設は就学前が児童発達支援。就学後が放課後等デイサービスと呼ばれます。
放課後等デイサービスは小学生~高校生までが対象(施設による)の...
8
小学二年生の息子がいます
放課後等デイサービスの見学に行く時に見るべきこと、聞いておくと良いことがあれば教えていただきたいです。まだ受給者証はないのですが、来月に発達検査を受ける予定で、そこで必要と判断されれば放課後等デイサービスを探す予定です。入学してから集団生活になじめずに苦労しているように見えますし、学校からもよく指摘を受けます。暗黙のルールも感じ取るのは苦手です。先生の指示をよく聞き逃したり、忘れ物を毎日のようにしてきたり、不注意の特性があるなと感じています。授業にも集中できず、疲れるとノートを取ることをできなかったり、自由帳を出して絵を描いたり本を読んだりしています。国語と算数の時間が嫌いなようでよく疲れたと言います。一年生の三学期の時には自由帳をずっとやっていて授業に参加できていませんでした。二年生になってノートを取ったり参加は少しずつできるようになりました。(生活や体育、音楽、図工は前から参加できてる)机の上も休み時間からの折り紙がのっていたり、赤白帽子が置きっぱなしになっていたり…ごちゃごちゃです。癇癪はないのですが、怒りっぽくてお友達と喧嘩してしまうこともたまにあるようです。放課後等デイサービスを探すのは初めてです。どういう視点で探すと良いでしょうか?スクールカウンセラーさんからは放課後等デイサービスに行くのなら大人数よりも少人数でメンバーが固定されていた方が向いていそう、とは言われました。
回答
春なすさん
ありがとうございます。
目で見て確かめるのが大切ですね。
授業参観のときに先生は注意はしてましたが、
先生の席からなので
...
20
1年ほど前にWISCIVを受けました
処理能力が一番高くて110、その他が70〜80で、言語理解が72で一番低く出ました。その1年前に行った田中ビネー知能検査Vでは知能指数は問題ないと言われました(口頭で概ね100と言われました)。ですがWISCの結果を見ると差が大きいため平均値を出せず、再計算後は72となり課題量などを同年代の7割の量にすると良いと書かれていました。これは一般的にIQと呼ばれるものが70程ということになるのでしょうか。昨年度途中から支援級に1日1時間通い今年度は籍を移したのですが、勉強量の少なさや友人と物理的に距離ができてしまったため遊ぶ約束をすることもほとんどなくなってしまったことが気になっています。また、本人も来年は通常級が良いと言っており、来年籍を移すべきなのか悩んでいます。知能指数が70前半なら今後勉強が難しくなると通常級での授業についていけなくなるのでは…と心配です。かといって支援級では物足りなさと通常級との壁を感じています。まとまらず申し訳ありませんが、ご回答・アドバイスをよろしくお願いします。
回答
補足を読んで:
IQですが全検査が80ならばIQ80で知的障がいは無いけれど平均IQも無いいわゆる<知的境界域(知的ボーダー)>という結果...
16
ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年
長の息子がいます。授業中の多動が改善しません。三年間・週1は小集団療育での、座って工作等やSSTの内容に通いました。就学に向けた内容(ひらがな)の集団療育を受けた際や保育園でのお勉強の時間、離席し、部屋の後ろでフラフラしたり、壁に寄りかかったり、脱走を試したり。療育の方では、その後席につき、課題はやり、その後の工作の時間は着席できています。保育園では、やる事は済ませた後に離席してます。いずれも慣れたメンバーや空間でです。先生は無視したり、保育園では絵本コーナーで休んでいます。その為、お勉強の内容ですと皆と一緒に着席していられるのは10〜15分程度です。対策として、今後どのようにしていったら改善しますでしょうか??投薬も考えた方が良いのでしょうか?多動・衝動以外の症状は改善しております。4月からは小学校の支援級です。
回答
お返事再度拝見しました。
大変申し訳ないのですが、正直なことをいって、主さんがお子さんがうまくやれないとか、困った行動をしてしまった。と...
16
小2ADHD男児がいます
知的に遅れはなく、通常級に在籍しています。ただ、通常級なので友人トラブルは頻発しています。放課後は家で私と過ごし、特に問題はないのですが、育児のサポートをしてくれる唯一の存在の夫は土日・学校の長期休みも仕事なことが多く、私も少々しんどくなってきました。土日のどちらか、また長期休みにスポット的に私のレスパイト的に放課後デイサービスを利用しようかと思っていますが、我が家のようなお子さんをお持ちの方で、放課後デイサービスを利用されている方、施設との相性や利用した感想などを教えていただきたいです。
回答
ナビコさん
回答ありがとうございます。
放課後デイの利用状況や、その他の習い事全般について、詳しく教えていただきありがとうございます。
...
10
我が子来年から一年生で、現在一年生の壁にぶち当たっています
療育は最大限までもらっていますが、勤務的に放デイの時間が短いのが悩みです。(夕方16時送迎など。日祝、夏休みなどは朝が遅く朝9時から送迎とか。)学童を仕事場から勧められていて、放デイと併用も考えてますが、学童は縦割りで先生も少ない分、発達の子に目が行き届かなさそうで、馴染めるか心配です。サービス業勤務の為、週末放デイを利用したい分、平日全てに利用できません。学童の申請が通るかもまだわからないのですが、一年生は入りやすいとは聞きました。新生活に慣れるだけでも大変なのに、学童もだと疲れやしないか心配です。いじめやからかいも心配です。発達のお子様をお持ちで学童を利用している方、放デイと併用されてる方、どんな感じか教えてもらえますでしょうか?宜しくお願い致します。
回答
情緒支援級の1年生です。
学童とデイの併用で、デイには週2日、学童は週3日通ってます。
入学にあたり、息子はフレンドリーなタイプですが、支...
15
6歳女の子です
3歳児健診で理解力が心配で年少から発達教室通い、半年前からST、OT月1回通ってます。k式検査ではグレー域です。保育園の先生からは一斉指示も理解しできており困りごとはないと言われてますが絵はとても幼いです。療育に通い少しずつですが成長したなぁと感じてました。小学校は支援級に決めてます。先日就学前相談会で田中ビネー検査しました。結果はk式より悪く普段家や療育でできていることができておらずショックでした。うちの場合みたいに普段出来ていることが検査で出来なかったお子さんいますか⁇検査結果でこんなに遅れてるのかと落ち込んでます。
回答
発達検査では、普段できることができなかったり、できたと思っても数値があまり良くなかったりすることも、あると思います。それを全部ひっくるめて...
9
もうどうすればいいのか分かりません…
ADHD傾向(田中ビネー境界域、WISC90、知覚推理113、ワーキングメモリー/処理速度82)のグレーゾーン小1男児です。保育所では活発ながらもお友達関係も上手くいっていて療育に1年通いながら就学時には特に問題無しと普通級での進学となりました。入学して1週間で立ち歩きや脱走が目立つようになり殆ど同じ保育所の子がいない事もあり、本人も他の友達がいると緊張して恥ずかしくてテンションが上がりまくってしまう。悪いと分かっているのにやってしまう。と言います。クラスにグレーゾーンの子が息子含み3人程居て、残りのどちらかの子と一緒になるとテンションが上がりきってしまい収拾がつかなくなります。他の友達とのトラブルもかなり増え学校からは毎日電話がかかってきて1日に数時間は個別に授業してもらったりと対応してもらっています。しかし先生の手が足りない時間もありその度にトラブルになります。ASDの傾向はほぼ無く今のままでは来年度からも情緒級は入れないと言われてしまいました…。しかし2年になると個別での対応も難しくなるのでそれまでに何か少しでも息子が落ち着けるようにしたいのですが同じような経験のある方などアドバイス頂けないでしょうか?来月からは療育も再開し、今は漢方の抑肝散加陳皮半夏という薬を服用しています。やはりコンサータなどの薬を服薬するしか対策は無いのでしょうか?
回答
情緒は希望が多いらしく、学校からはASD診断を付けてくれそうな病院を紹介して頂きましたが地元での評判が物凄く悪い病院で迷っています…。今の...
12
年中男児ですが、放課後デイをどうするか今から色々検討中です
可能であれば、週5で1箇所の方が本人が負担がないと思ってますが、今通ってる児発には、放デイがありません。1、今から年長児で通所先を変えるために待機して持ち上がりで放デイに流れる2.このまま保育園卒園まで通所して、小学校入学同時に放デイからのところに変えるちなみに、1にすると既に通所してる既存の子が枠を優先されて、同じところで週5は難しそうです。なので、狙うは2か、今年度来年度新たにできる施設とかです。週5にしたい理由は色々行きすぎると最初混乱する、負担になるとおもったくらいです。当方、働いておりますので送迎マストの施設を希望してます。可能であれば、延長可能なところがいいですが、色々上げたらきりがありません。私のように働かれてる方で、放課後デイとか、どのような基準で選んだ、また、いつくらいから動き出したなど、いろんな方の体験談をお聞きしたいです。年中なのに、早い?って思われるかもですが、大きい市区町村で療育や放デイはたくさんあるのですが、子供もたくさんいるので早めに情報を取りたいと思って動いてます。宜しくお願い致します!
回答
2にすると、人気のないデイか、新規開設のデイ(いいかどうか賭けになる)しか見つからない可能性があります。
新規もあればいいけど、なければ困...
8
学童保育の悩みです
自閉症スペクトラム、ADHDの1年生の息子は学童に入れる前に面接やこういう子ですと伝えた上で加配を付けてもらい入会しました。初日からトラブル続きで先生も厄介者にしか見えなくなったんだと思います。お迎えの度に何度か館長さん呼び出されて、他の施設も利用されてみてはどうですか?と遠回しに退会してください的に言われました。館長さんは『決してここを辞めてくれと言ってるわけではなく、利用をして欲しいんですよ』と言ってますが、とてもそうとは思えなくて…息子の事を思って言ってくれたのも分かります。学童は70人位の子供がいる環境だから、○○君にはうるさい環境かもしれませんよねと。結局今は私の仕事を調整して休会をさせて、長期休暇のみの利用となりました。が、長期休暇も若干来てほしくないアピールをされ始めています…本当に困っています。放課後デイサービスの空きがなく、そうなると預ける宛がないから学童を頼らざるを得ない状況なんです。市役所の人にも相談しましたが他の場所を探してみますと、放課後デイサービスを色々当たってくれました。発達障害の子供は学童は無理だと思いますか?発達障害の子供が学童に通えるために何か対策はありますか?そもそも発達障害のある子供の受け入れを拒否する権利は学童側にあるのでしょうか?
回答
つけていただいた加配の先生は、正式にやめるとなるとどんな扱いになるんでしょうね。
私は、放課後デイサービスの方が快適だと思います。どうかい...
15
放課後デイについて
自閉スペクトラム知的障害ありの年少の子供がいるのですが、小学生になってからの放課後デイは一般的にいつ頃から予約?応募?など出来るのでしょうか?年少の今から見学に行ったりするものですか?皆さまいつ頃から見学など動き始めた、いつ頃に小学生1年から利用できるよう予約できた、など、教えていただけたら嬉しいです。放課後デイについてはあまり知識がありませんのでいろいろ勉強したいです。よろしくお願いします。
回答
一般的に(おそらくどこでも)、放課後デイは、小学校になってからです。
その前段にあたるものが、「児童発達支援」と言われるものです。
規模...
5
就学のため、5歳6ヶ月の娘の知能検査をしたところ、想像と大き
くちがって、総合評価IQ63という数値が!!3歳の集中できなかったときよりも下がってる…集中ができないところもあって…と先生がおっしゃいましたが、それにしてもなんであまりのショックで、もう伸びる見込みないならバカバカしいから療育なんか連れて行きたくない…て、正直思ってます。どなたか、上がるお言葉をください。
回答
ご回答ありがとうございます!m(__)m
職場で大事な存在になってらっしゃるとのこと、凄いですね!
今日保育園の先生に結果お見せしたらめっ...
9
支援学級にお子様を通わせていた方、朝の送り迎えはどうされてい
ましたか??一緒に歩いて行っていましたか?うちは先程小学校まで娘と歩いて行ってみましたが、思ったより遠くて毎日通えるか心配しています。中学校も歩いて送り迎えしないといけないのでしょうか?
回答
うちの子が通った小学校は、基本は徒歩だけど、特例で校区外から通う子は親が自家用車で送迎。
駐車場の利用は、もしかしたら学校の許可が必要か...
7
年長さんの女の子です
3歳の時にk式でDQ72の軽度知的と言われ、すぐ療育を始め今の年長に至ります。自閉症asdと言われましたが、傾向は薄めかと思っています。前日5歳11ヶ月で就学前の田中ビネー知能検査とLCーR?という2種類の検査をしました。田中ビネーではIQ96と出ており、LCR検査(言語コミニュケーション発達スケール)では全体的に75と出ており、年齢的には4歳5ヶ月とかなり凹凸がある結果になりました。これは知的には遅れはないという結果なのでしょうか?先生の説明では言葉の表現を使ってうまく説明する事が年齢より低いと言われました。
回答
余談
女の子の自閉症さんが本格的に困るのは思春期以降、下手すると大人になってからです。
ですが、そこまでのほんの小さなものでも失敗の積...
6
毎回お世話になっております
Qooと申します。今通っている療育Aが送迎がなくなり週1回しか利用できないため療育Bに通い始めました。通い始めてから3回目、そしたら今まで通っていたところは非常に安定していたのですが急に療育をやらなくなってしまいました。今まで通っていた療育先Aからは子供が混乱するので1つにしたほうがいいということと今後を考えると新しい療育先Bの方がいいということを暗に言われ・・・今の療育先はいっぱいいっぱいなので新しいところに行ってほしそうです。でも私はとてもいいと思ってるので継続したいと考えてます。ですが来年は送迎無で週1になると思います。どうしたらいいのか迷ってます。①新しい療育先Bをやめて今までの1本にする(来年は送迎なし・週1の可能性あり。通えないかもしれない)②しばらく様子をみる③今までの療育先Aはよくても送迎難しいのであれば諦めて新しい療育Bだけにする(来年は送迎あり・今通えば枠はあり)新しい療育先は息子曰くとても簡単だということでレベルがあってないように感じました。色々デイも調べたのですがもう空きがないのと同じような療育がなく打つ手もほとんどありません。あるとすればファミリーサポートを頼もうと思ってるくらいです。仕事があるので送迎はできません。もうどうしたらいいのかわからなくなってきました・・・・ご教授いただければ大変ありがたいです。よろしくお願い申し上げます。
回答
ファミリーサポートに繋がる気があるなら、しっかり信頼関係のできている方が複数いるぐらいにしておいた方がいいかもしれないですね。
オシゴトに...
16
支援級、情緒クラス在籍の新一年生の息子
放課後デイで今日面談をしてきました。先生達も息子を持て余している様です。同じデイの先輩お兄さんお姉さんに暴言、他害が出てしまって先輩方がパニック寸前、てんかん寸前まで追い込まれてしまっている様です。個別で対応してくれるデイを勧められるなど話し振りだときっと辞めて欲しいんだろうなと感じ、退所を申し出ると「日数を徐々に増やしてまずは慣れる所から始めましょう」と。入所前の面談ではどんなに酷い状態のお子さんでも受け入れる、安心して下さいと言われ藁をも掴む思いでお願いしたのに。きっと息子は想像以上だったのでしょう...。個別対応をしてくれるデイが決まり次第、今のデイは退所するつもりです。決してお世話になっているデイを責めるつもりは毛頭ないです。逆に精一杯対応していただいて感謝しています。ただ、今回の事で息子には居場所がないのか、このまま暴力的な部分が収まらなかったらどうなってしまうのだろうとそればかり考えてしまい息子との時間に全く笑顔が出せませんでした。お風呂上がり息子の髪を拭いていたら笑顔で「母ちゃん笑って〜」と。「ゴメン、母ちゃん今日は笑えないわ...」「そっかぁ、じゃあ明日笑えばいいよ(⌒▽⌒)」お前のせいだよ!と思いながら、もう涙涙...。凶暴だけど優しい所もあるんだよ。よしっ!明日は土曜日。息子の服を買いながら思いっきり遊んでやる!
回答
息子さんとの会話に涙しました。
息子さん、とってもとっても優しいお子さんなんですね。
きっと、インコさんが優しいからこそ、息子さんにそんな...
9