質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

先日、子供(5歳女児、来春小学生です

先日、子供(5歳女児、来春小学生です。)が、発達障害、発達性協調運動障害との診断を受けました。
ショックでしたが、できるだけ前向きにとらえていこうと思います。ただ、発達性協調運動障害は今までに聞いたことがなく、発達性協調運動障害のお子さんをお持ちの方がいらっしゃれば、どの点に気を付ければよいのかなどアドバイスがあればぜひ教えてください。
また、同じく発達障害の小学生お子さんをお持ちの方から、どのような放課後デイサービス、療育を受けているのか、学童保育には通っているのか、小学校は普通級か支援級かなどを差支えのない範囲で教えていただければとてもうれしいです。
家の子供は就学相談を受けており、「支援級」に行くことになりそうです。学童保育には通わせたいのですが、集団が苦手なので難しいかもと思い始めています。放課後デイについてはこれから情報収集しようと思います。
いろいろ不安ですが、最近このサイトを知り、励まされています!
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2016/11/22 11:53
メッセージをくたさった皆さん、ありがとうございました!とても参考になりました。
前向きに取り組んでいこうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/40535
亮子さん
2016/11/15 17:27
こんにちは!
初めてわかった時はショックですよね。
お母様が前向きにがんばろうと子どもに向き合う事で、きっと成長していくと思います。
頑張ってくださいね。
うちの子も手先が不器用で、苦労してきました。
同じ年代の子たちが、すんなりできる事がなかなかできませんでした。
ペットボトルの蓋を開ける、靴紐を結ぶなどできるのに時間がかかりました。
私も頭ではわかっていても、時間はかかるしイライラ怒る事もありました。
テレビで、そういう子は常に軍手をはめてる感じだと言っていて、息子の気持ちに寄り添う為に、私も軍手をはめて家事などやりました(^^;;
ホントに大変でした。
それからは息子の大変さがわかり、イライラしなくなったかな。
一緒に折り紙をしたり、枝豆をむかせたり、洗濯バサミから洗濯物をはずすなど手先を使う作業を、いろいろやらせてみました。
中学生になった今、絵などは相変わらず何を描いたのかわからない感じだけど、他の事はいろいろとできるようになりましたよ。

親子で楽しみながら、克服していけると良いですね。
お母様も息抜きしながら頑張ってくださいね。
https://h-navi.jp/qa/questions/40535
こんばんは。ショックを受けたお気持ちわかります。就学前に診断されて良かったですね!
前向きに進んでいこうとされているのも素晴らしいです!
筋肉や骨、視覚や聴力に機能的に問題がないけど、不器用さが目立つ感じです。
息子も診断されていませんが、当てはまると思います。極端に不器用と言いますか…
体幹の筋力も弱く、椅子に座る姿勢を保つのが苦手、手先の細かな作業が苦手(洋服のボタンやひもを結ぶ、紙を折る)
、バランスが悪く転びやすい等があります。
今2年生で大分成長しましたよ。好きな事はとても上手で、絵を描いたり工作は得意です!
まだ年長さんなので、全身運動としてトレーニング的な事より、公園で走る、ジャングルジムに登る、トランポリンを跳ぶ。また、学校を見据えて、リュックに本を入れて歩く、階段を登る、通学路を歩いて見るなどでしょうか。
家でも、お手伝いや折り紙、粘土遊びなど楽しんで出来る事や、小学校で掃除などするので、まだやってなければ雑巾を絞る、テーブルを拭く、お膳を下げる、ほうきやちりとりを使うなどをやってみてはいかがでしょうか?
デイの件は色々なタイプがあります。お住まいの地域で確認してみて下さい。利用前提であれば、ぜひお子様と一緒に見学された方が良いと思います。
混雑している可能性もあるので、就学前から動いた方が良さそうです。
普通級の息子も小1の後半から、学童で嫌がらせを受けるようになり、デイを利用しています。
預かり型と療育型に週1で行っています。
主にコミュニケーションの訓練です。
どちらも息子は気に入っており、安心して過ごせています。
今は学童も週2~3回利用出来ています。
療育は親子参加なので、仕事を早上がりで行くので、慌ただしいのが難点ですね(^-^;)
参考になると幸いです。 ...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/40535
亮子さん
コメントありがとうございます!
「軍手をはめている感じ」なんですね。すごく納得です。どおりで、ボタンを通すのが苦手だったり、着替えがうまくいかなかったり、食べこぼしが多かったり、箸が使えないのですね。早速、私も軍手をはめて家事などをしてみます。子供の気持ちを少しでもわかってあげられるようになりたいと思います。毎日着替えに時間がかかっていて、つい、イライラしてしまったり、怒ってしまったりしているので…。
できないことでなく、できるようになったことに目を向けられるよう努力したいと思います。
アドバイス、ありがとうございました! ...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/40535
カピバラさん
コメント、ありがとうございます。
息子さんは預かり型と療育型に週1、学童は週2~3とのこと、とても参考になります。
私も働いているので、学童と放課後ディに通わせたいと思っています。(学童は果たして集団でやっていけるのか不安ですが)
療育型の放課後ディは、主にどんなことをされていますか。もしよかったら教えていただけますか。
家の子供には運動だったり、手先を使って何かを作ったりするようなカリキュラムがあるディが子供にあうのではないかと思い、ネットなどで探しているところです。
混雑している場合もあるので就学前から動いた方がよいというアドバイス、とてもありがたかったです。早速見学に行ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/40535
うちの子は、小学校に上がって、学童に馴染めないと思って、行きませんでした‼その代わり放課後ディに通っています。一年の時辛く支援級に行っています。4年の時に日中一時支援に行っています。送り迎えがあるし、土曜日も見てくれるので助かっています‼他の人は掛け持ちして療育を受けている方もいるようです。うちの子も今の日中一時支援の所に行くまでに、あちこち廻りましたが、嫌がって断念しました‼やっとうちの子がすんなり入れる所が見つかって行きだしました‼放課後ディは、うちの子が行ってる病院、発達診断をしてくれたお医者さんが放課後ディをしているので、ずっと通っています。送り迎えが無いですが、通える距離なので、行っています。日中は夏休みや、春休み、冬休みの時は家に迎えに来てくれて夕方送ってくれます。イベントや、水族館や、工場見学などに連れて行ってくれます‼少人数の所なので、嫌がることもなく喜んで行っています。 ...続きを読む Nulla eveniet vel. Et voluptates ea. Aut sed ratione. Quia laboriosam temporibus. Tempore officiis voluptatem. Temporibus omnis dolor. Eveniet sapiente odio. Dolor minus vel. Quis perferendis sed. Eveniet perspiciatis ut. Fugiat in et. Animi possimus sunt. Velit nulla est. Aut in quidem. Voluptatum magnam qui. Aut deserunt est. Voluptas consequuntur provident. Fugit veniam et. Autem nulla reiciendis. Voluptatem aliquam doloremque. Veritatis magnam est. Maiores voluptatum iure. Est eos molestias. Debitis a id. Cupiditate aut labore. Et iusto ea. Ad necessitatibus cum. Voluptas omnis repellat. Incidunt laboriosam blanditiis. Inventore est dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/40535
ようじろうさん、こんばんは。

家の地域は田舎なので、選択肢がないのが難点です。
療育は同級生3人の小集団で1時間の活動です。
1つのテーマの遊びを通して、ルールやコミュニケーションを学びます。
テーマは様々です。
スライム作り、お店屋さんごっこ、簡単なクッキングなど。
運動の時はブランコや風船バレーやエアートランポリンなどです。
指導員の指示で、お友達と相談や協力し合い、活動が終わったら感想を話すルールです。
声のかけ方や褒め方、認め方など、参考になる事が多いです。
何か困り事があれば、いつでも相談出来る安心感もあります。
学童は大人数で、目が届きにくいです。
自分の居場所が見つからなかったり、自ら発信出来ないお子さんは居心地が良くないかもしれませんね。
まずは学校に慣れるのが精一杯だと思います。
娘さんが自分らしく過ごせる場所が見つかると良いですね! ...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

よろしくお願いいたします

今年年長(加配あり)になるASD、ADHDと、診断ある息子(療育手帳B)の小学校就学相談で希望先についてです。今現在は、支援級を考えていま...
回答
あごりんさん、フランシスさん、りんりんさん回答ありがとうございました。 療育センターの方の意見を聞いて、支援級を一番に考えていましたが、ど...
8

広汎性発達障害の幼稚園年長男の子の母です

🙂診断はされてないですがADHD傾向にあります。来年小学校に入学する際に、普通級か支援学級(交流学級あり)どちらに在籍するかかなり迷ってい...
回答
はじめまして。うちは小1男児で支援級在籍です。 年中までは悩んでましたが、年長になり息子の気が散りやすい様子を見てこれは支援級だな。と決め...
5

こんにちは

小2支援級在籍の男の子かいます。自閉スペクトラムとADHDの診断がついています。療育についてアドバイスいただきたいです。長文でうまくまとめ...
回答
ハコハコさん ありがとうございます! SSTを身に付けるのも難しいですね。やはり健常のお子さんたちと揉まれることで、失敗しながら身につけ...
12

診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です

私自身もADHDの傾向があると思っています。まためげてしまったので投稿します。最低だということは重々承知です。お叱りはご遠慮していただきた...
回答
あぁーっ!もう行き詰まってマスよね。 このレベルになると、気安く「大丈夫」を言えない事は、私も体験してましてね。 …何か…こう…いろんな良...
18

こんにちは

私はもうすぐ5歳になる娘を育てています。娘が言葉を話さない実の親からも言われと不安になり最初に病院に連れて行ったのは2歳の時でした。その時...
回答
こんばんは。 みなさんからのお話とても嬉しかったです。 他の子と変わらないようになんて言って本心は私が一番不安で目立ちたくない、色眼鏡で見...
17

娘は今年の五月にADHDの診断を受けました

それから小学校についてずっと悩んでいます。娘はやはり落ち着きがなく、何回も危ない事をしています。また空気を読めないところなどがあります。運...
回答
アスペ&ADHD、小6の息子がいます。 入学時の就学相談では通常級&通級の判定だったので、判定に従いました。 結果は…問題行動だらけでし...
6

ADHDとASDがある小1の息子です

発達面では元々グレーゾーンで`、就学相談の際に一度は通常学級に進路を定めたものの、入学先の小学校から再検査を申し出され、2月後半に支援学級...
回答
おはようございます。 仕事がら多くのお子様をみてきました。定型さんでも愛着に問題がある場合は、どんなにこちらが最善の愛情を見せてもどんどん...
8

もうすぐ5歳になる息子に毎日怒鳴ったり冷たく当たってしまいま

す。ASD+ADHDの診断を受けたIQ高めの息子がいます。療育に週3通っています。もう息子と一緒にいるのがしんどいです。多弁多動暴言暴力に...
回答
端的には適応障害なのだろうと思います。カサンドラ症候群という表現もありますが… >どれだけ息子を思いやって接しても返ってくるのは暴言と暴...
6

現在2歳8ヶ月息子、発語数十個のみで二語分なし、ほぼ喃語

2歳4ヶ月のときに受けた検査が総合DQ66、運動102、認知70、社会34(この時は発語0)でした。検査してから4ヶ月で発語が出てきました...
回答
参考になるかどうかは分かりませんが。 我が家の息子は1歳7カ月で診断がついたレベルの重度の自閉症です(療育は1歳10カ月から開始)。知的障...
34

はじめまして

6歳の男の子で昨年の夏、内科検診で指摘がありADHDと診断されました。興味がある事とない事の差が激しい事と物事を順序立てて行動出来ない事多...
回答
何度もすみません。 6歳夏の内科検診でADHDを指摘されたということですが、これは保育園でのことでしょうか? そこまでハチャメチャなお...
29

間もなく小学生になる息子についてです

ASD,ADHDと診断されています。漢方薬の投薬でここ2ヶ月ほどでかなり変化があり、ここでも数回相談させて頂いています。保育園の終盤という...
回答
フランシスさん 悪いところの羅列。。(~_~;) 帰宅直後に気分に任せて送ってしまったこと、反省してます。 不快な気持ちになられた方々、...
19

もうすぐ小1になる息子です

ASDとADHDの診断を受けています。①今年1月、抑肝散を処方される。→プラス面文字を覚えたり絵が上手くなったりと良い変化が起こるマイナス...
回答
ご卒園とご入学、おめでとうございます~ おこさん、、、めちゃくちゃ素直ないいこですね 「今までそんな姿は見たことがなかった」と母親が思う...
8

4歳の男児についてです

医療機関を受診して診断を受けるべきか迷っています。理由はいくつかあり、1、診断名がついていた方が特別支援教室(かつての通級)に入りやすいか...
回答
やはり支援級に在籍しているとなると支援を受けやすいです。担任ではない色んな先生が子供のことを気にかけてくれています。送迎時に先生の方から「...
7

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
初めまして。進路の選択は本当に親もプレッシャーですよね。 私も、質問を読んだ感じでは、支援級在籍にして算数は普通級に行く方がいいのかな、と...
14