質問詳細 Q&A - 園・学校関連

皆さんの地域では同じ通級教室に通っている生徒...

皆さんの地域では
同じ通級教室に通っている生徒さんや
ご家族との、交流や、コミュニュケーションは、ありますか?
我が子の所は、プライバシーとのことで、
お互いが合わないようになっていて、
他に誰が通っているのか全く知りません。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

タチアナさん
2017/11/25 08:02
皆さんありがとうこざいました。
地域差があるんですね。リアルで地元で学校や病院の情報交換をできるといいなあと
思っています。
来年から中学生になります。
市内の学校のサポートの状況などを、役所側ではなく、利用している側からお話を伺いたかったのですが、情報を得られず、
同学年で市内で通級教室に通ってる方は
お宅以外皆さん中学も通級教室に行きます。
って、市内で何人ぐらい?と聞いたら
渋々5人と教えてくれたのみでした。
これだと、中学卒業後のことに関する情報を知るのがなかなか厳しそうだなあって思ったので、この質問を立てました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/79674
あんさん
2017/11/24 09:51
息子の通級はいちばん最初に親だけが集められて、説明会と自己紹介などがありましたが、それきりなので交流は全くありません。

が、偶然個人的に支援級に通ってる子と、同じ通級に通ってる子のママと友達です。

直接色々相談できるのって、心強いですよね。
でも、凸凹差が違うので迂闊なことは言えません。

ペアレントトレーニングは同じような状態のお子さんを持つ親を集めての開催になるので、ペアレントトレーニングに参加されてはどうでしょうか。
友人はペアレントトレーニングで知り合ったママ友とは心から悩みを打ち明けられてストレス解消になると話してくれました。
https://h-navi.jp/qa/questions/79674
花子2さん
2017/11/24 10:24
支援学級ですがオープンスクールや授業参観や支援学級で親子でカレー作りや親子で参加のお出かけ?とかあるので話す機会があります。
仲良くなれば個人的に連絡先を交換している人もいるようです。
私の知り合いのところでは、学校での交流はないけど月に一回親たちがランチをしているそうです。そこで情報交換をしているとか言ってました。
...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/79674
よく、息子と行く別の市にある
カフェで、こちらのサイトみたいなお話をされている お母さまがたがいて、
私は、こちらのサイトでは似た悩みを持つ方たちと交流していますが、リアルでは
全く機会がなく、皆さんはどうされているのか気になりました。
引き続きいろいろな方のお話が聞きたいです。よろしくお願いします。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/79674
退会済みさん
2017/11/24 09:41
以前子どもが通級でSSTに通っていましたが、
基本、2人組で指導していただいてました。
学年合同、2学年合同、全学年合同など色々でした。
親も教室内でゲームや合奏に参加していましたから、ご挨拶やちょっとした
話はしていました。

同級生のママからは言葉の通級は個別と聞いています。

...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/79674
地域で色々違うみたいですね?

小学校と中学校でも違ったり。息子が通ってた小学校は他から先生が小学校へ決まった曜日に通って来てました。
個別授業で一対一でしたが違う学校は纏めての授業でした。

幼少期の事は分かりませんが親同士の連絡は基本的に禁止でした。

今度行く中学校は1つの中学に各学校から集まっての授業らしいです。

今は個人情報やプライバシーとか言って厳しいですよね?
病院でのデイケアは親同士のコミュニケーションを大切にする様に言われてたんですけど混乱しちゃいますよね。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/79674
こんにちは!
私も同じ疑問を持っていました。

以前通っていた就学前SSTではお母様たちでの交流もあり、ご飯を食べに行ったり個人的な付き合いもありました。

現在の小学校の通級では個人面談しかなく、保護者会もないため、ほぼ面識がありません。

私としては学校での繋がりとして、懇談会など行うことが出来たらなぁと思っていますが、そう思わない方も居るのかな…。
実際同じ地域、学校での繋がりにより情報共有が出来たらいいのにと感じていました。
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
転籍は本人が望んでいるのですか? 支援級が居心地悪いと。 そうじゃなく、親が「高学年までに移籍させたい」だけで本人はよくわかってないなら慎...
16

消しました

回答
選べるのもまた、悩みどころですね。 最終的に方向性を決めたら、私は終わりと思っていました。 ところが、普通級に行くと問題がでてきて、私も知...
14

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
専門家の意見、親の意見、それぞれが支援級と考えられているのなら支援級がのぞましいと思います。 支援級の先生に関しては、先生のセンスと相性で...
9

はじめまして、とんみと申します

今年、大阪市在住の年少児のママです。グレーとの判定を受けて今療育に通っています。詳しい判定はまだ受けていませんが、グレーの判定を受けた時は...
回答
皆様 ありがとうございます。 まだ3歳だからと冷静に考えるようにしていましたが、今年で4歳だなと思うとあと数年で小学校だなと考えると不安で...
6

現在、小学校四年生と六年生の子供2人が支援学校に通っています

、四年生の子は暴れたりして落ち着きがなく、去年から児童デイも利用していますが、六年生の子が、来年度中学生になるに向けて、進路で迷っています...
回答
私は支援学校継続をオススメします。 就労に必要なのは、 学力よりも素直さ。 指示を聞ける。 勝手な行動をしない。 ゆっくりでも丁寧な仕事。...
11

はじめまして

神奈川県在住、小学六年生の娘の事で質問させて下さい。長文になりますがよろしくお願いします。現在、中学校での通級・支援級の選択に悩んでいます...
回答
小6の息子が通常級に通いながら、今年度より週1で情緒の通級に通っています。 決まるまで時間がかかって焦りますよね。悩みますよね。途方に暮れ...
9

ここを利用している、放デイの指導員(支援員)さんはいらっしゃ

いますか?私自身、指導員しています
回答
みほさんこんにちは 放課後デイではなく学童保育所の支援員をしています。私は、教職の資格を持ってます。 私の職場の学童にも発達障害の診断を受...
2