質問詳細 Q&A - 園・学校関連

すみません

2016/06/20 11:43
10
すみません。上手く話せなくて分かりにくいところがあると思います。
小学校1年の息子、入学当初は教室から脱走して学校内をウロウロしていましたが、
今は、付き添っていますが、だいぶ慣れて朝の会まで教室にいることが出来てきました。

1年生は支援の先生が付き添って交流級で過ごすと聞いていましたが、
うちは交流級に入りたがらないので、支援級に登校し、先生から一日の流れを聞いて、
付き添われて交流級に行き、ダメなときだけ支援級に戻るパターンでした。
なので、私は息子を支援級まで送り届けて帰ってました。
息子は支援級で遊べるので、学校への行き渋りがなく、徐々に慣れてきたので、
学校に着くと、支援級の先生が来られて、朝から交流級に行くパターンに変わりました。
朝の会など出席を呼ばれる間は、待つのが嫌でドリルなどを出して、勝手にやろうとし、
支援の先生から「それは今の時間じゃないからやめなさい」とドリルを取り上げられ、離席すれば
「座りなさい!」と叱られることもありました。(周りの子供たちが「びっくりした」と言うくらいの声です。)
その件は連絡ノートのやりとりが毎日あるので、大きい声でおこられてるのでびっくりしたとお伝えし、
とっさだったのですみませんとお返事をいただきました。
息子はその時持ってたプリント丸めてしまうくらい怒って、その後は立ち直るので、
指導方法についても話したいと思いつつ、時間のあるときにと言いだせずにいました。

5月末の運動会でクラスの子供たちから挨拶してもらえるようになり、交流級を自分のクラスと
認めることが出来るようになりました。
そこから、支援級の先生が徐々に交流級で過ごせるようにしましょうと言われ、
教育委員会の専任チームを呼んで、これからの指導方法、家庭でのアドバイスを教えてもらうことになりました。
視察は先週済んでますが、アドバイスや相談は水曜です。
こちらでの質問は、ここからです。前置きが長くてすみません。

最近は、私が交流級に連れて行き、教室で朝の準備をさせ、朝の会までいるようになりました。
途中、支援の先生が来られると、その場でお願いして帰りますが、来られない時は、朝の会が終わると支援級に連れて行き、支援の先生方に預けて帰ります。
支援級の先生はうちの息子以外にも、受け持ちの子が当然います。だんだん学校を行き渋る子供たちがでて、
朝、お迎えに行くようになったみたいで(直接言われませんが、他の支援の先生方が出張かお迎えだろうと言っていたので)、先週は息子が学校に行っても支援の先生が誰も朝は教室に来なくなりました。
連絡ノートには支援級で過ごしてることばかり書かれています。

朝の会が終わって支援級に連れて行っても支援の先生がおられないので、待っていると別の子供を受け持ってる先生が支援室に戻ってきて、話をして見とくのでいいですよと言われて帰ってます。
今日も朝礼で交流級の子供たちが運動場に移動するため、支援室の前を通りましたが、支援の先生がおられず、運動場まで付き添いました。交流級の先生が、他の先生もいるので大丈夫ですと言ってもらい、帰りました。
帰るとき、支援室に他の先生がいたので、声をかけると、やはり支援級の先生はお迎えに出ていると言われ、その間は先生たちがたくさんいるから大丈夫と言われました。

私が付き添ってもいいんですが、学校の予定が分からないので、息子に事前の声かけが出来ず、
クラスの子供たちに「また間違ってる」「先週もやってて怒られてるんや」と言われてしまいます。
もともと、学力的には問題なく、SSTをしてくれると言われて支援級に入ってますが、
そのような指導は見た事がありません。私的には今、一番重要な指導と思っています。
しかし、支援級の先生もうちの息子一人を見ているわけではないのも分かるので、
専任チームを呼ばれて、交流級で過ごせるようにアドバイスをもらうのは分かるのですが、
今の状態では交流級に混乱を招くだけと思います。
支援級の先生と相談したいと思うのですが、迎えに行った時も連絡ノートを渡されて、すぐに行ってしまうので
どうしたらと思っています。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

amasuo55さん
2016/06/21 17:35
皆さん、ありがとうございました。
支援級の担任に直接言うのはとげがあるかと思ってモヤモヤしてました。
皆さんのアドバイスで、主任の先生に相談することにしました。
私も出来る範囲は関わろうと思っているので、
(すでに交流級の生徒からは介助員さんと思われてるし)
連絡は密にできるようにしていきます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/31895
pugさん
2016/06/20 12:12
学校の発達支援コーディネーターやスクールカウンセラーに相談されてみてはいかがでしょうか。
第三者に相談するのが一番いいと思います。
今の現状で支援級の先生に相談しても、言い訳をされて改善してもらえないのではないかと思います。

解決方法が見つかるといいですね。
頑張って下さい。

https://h-navi.jp/qa/questions/31895
退会済みさん
2016/06/20 13:00
amasuo 55さん

なるほど。手持ちぶさたでもあるんですよね。きっと。 
何番目に呼ばれるよとかの声かけはどうかしら。
先生の話きかないというか、眼中にない時もあるのかな。
だんだん、支援でも、何でもオッケーではなくなってくるし、先生と関係がつきづらいと、先生も少し、苛立ちがあるように思います。
うちは、問題があると、ジャーお話にうかがいます。って、すぐ訪ねてくるの。近いから。三回、家にこられました。
また、朝送っていくと伝えることがあれば、待ち伏せ。そして、空き時間に自宅へ電話。密過ぎるんですけどというくらい。
うちも、交流では、まだうまくいかないことも多いそうです。おふざけの度が越してるんだと思います。混乱もあるでしょうしね。
しかしながら、授業参観、交流での様子、手をあげて発言する場面もみられ、よかったです。
結局、支援の教科書のような対応って、なかなかしてもらえない場合もあると思います。
こちらでは、朝の会は、支援の子は支援です。
まえ、のぞいたら、普通級の子供は、まだ廊下を歩いてるのに、支援の子達は、机のまえにすわって、背筋をのばし、机の上に朝の読書タイムの本があり、先生がくるのをまっていました。わー、偉いなーと思いました。
朝の会無理に、そこにいさせるより、支援のクラスでまずはきちんとしたスタイルですごさせるということも、いいのかなーとは思います。
支援の時も、ひまだから、ドリルするんじゃなく、待つこと、聴くこと、すわっていること、順番、もっとうまく教えてほしいですね。

校長先生に電話を。
わたしはそうおもいます。

...続きを読む
Voluptatem ab omnis. Qui consequatur nesciunt. Aut dicta ducimus. Ea voluptates qui. Fugiat magni consequatur. Aperiam adipisci non. Perferendis autem cum. Id dolorem laboriosam. Aspernatur ullam veritatis. Animi ut vel. Sit cum in. Inventore quis impedit. Deserunt cum est. Quia doloribus ex. A totam laudantium. Provident iure saepe. Eos rerum omnis. Itaque ea molestiae. Eos quos eaque. Molestias error quis. Voluptatem ratione impedit. Quod laborum officia. Vitae nulla delectus. Ipsa quidem est. Vitae voluptatem dolores. Ab quia ad. Quasi voluptatem rerum. Inventore rerum est. Commodi doloribus praesentium. Dolores id autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/31895
saisaiさん
2016/06/20 13:21
お疲れ様です。とりあえず、前の日に予定の確認を必ずする。
学校なので必ず予定はあります。
支援級でのSSTは交流級との関わりもトレーニングになります。
SSTの指導はこちらでは通級で行います。
やはり学校では、勉強がメインになりますので
SSTの為だけに支援級とはならないように感じます。
朝の時間は先生も忙しいです。なので、お話をしたいのであれば
前もって電話等で連絡し、放課後にするのが一番良いかと思います。
一番時間が取れるのは、校長先生なので、校長先生でも大丈夫ですよ。
ちゃんと話し合いの時間を作ってくれます。 ...続きを読む
Voluptatem ab omnis. Qui consequatur nesciunt. Aut dicta ducimus. Ea voluptates qui. Fugiat magni consequatur. Aperiam adipisci non. Perferendis autem cum. Id dolorem laboriosam. Aspernatur ullam veritatis. Animi ut vel. Sit cum in. Inventore quis impedit. Deserunt cum est. Quia doloribus ex. A totam laudantium. Provident iure saepe. Eos rerum omnis. Itaque ea molestiae. Eos quos eaque. Molestias error quis. Voluptatem ratione impedit. Quod laborum officia. Vitae nulla delectus. Ipsa quidem est. Vitae voluptatem dolores. Ab quia ad. Quasi voluptatem rerum. Inventore rerum est. Commodi doloribus praesentium. Dolores id autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/31895
amasuo55さん、毎日お疲れ様です。
とても頑張っていらっしゃいますね。

交流級との交流が盛んであることは良いことですね。でも、たけのこさんもおっしゃっているように、息子さんが朝の会ではどう過ごさなければならないのか、まだきちんとした過ごし方が定着していない状態で交流級に送り込むのはどうなのかな、と思いました。
交流級へは、その子に合ったタイミングで、自信を持った状態で行かせてあげられたらと思います。

amasuo55さん、指導内容などについてモヤモヤしたことがあれば、遠慮せずに相談してみてくださいね。
私も、放課後の時間帯に学校にお電話してみて、まずは担任と面談の日程を調整してもらうのが良いのかなと思います。
それでも納得のいく結果にならなかったら、スクールカウンセラーなど第三者を交えて。

お互いに、納得のいく話し合いになるといいですね。
応援しています。 ...続きを読む
Eveniet aut occaecati. Tempore quia cupiditate. Nulla sequi quia. Adipisci laborum soluta. Architecto modi vero. Officiis magni ex. Voluptatem doloremque maxime. Voluptatibus sunt vel. Provident dignissimos dicta. Ea est magnam. Voluptas nam est. Perspiciatis est voluptatum. Ipsam quaerat odio. Molestiae nostrum ut. Illo sequi eos. Et repellendus neque. Eum sit ipsum. Eius consectetur porro. Fugiat molestias voluptate. Aut molestias ut. Optio qui eaque. Aperiam eaque maxime. Aut voluptatem adipisci. Quae accusamus omnis. Harum eum nisi. Aspernatur ut fugit. Consequatur quis dignissimos. Debitis nihil maxime. Iusto omnis nesciunt. Et quo odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/31895
ふう。さん
2016/06/20 21:10
学校に電話して、「校長先生にご相談をお願いしたい」「付き添い時に親も細かなスケジュールがわからないので困っている」と、お伝えするのは大事だと思います。やや不可解な状況です。これではお困りでしょう。
「あの子はお母さんが一緒に来てくれているから大丈夫」、と言う流れができていますが、それなりに打ち合わせが必要です。特に見通しが欲しい子にお知らせがないのが当たり前ではよろしくないです。
また「見とくのでイイですよ」だったら、たまには「今日はもう少し活動の様子を見せてもらっていいですか?」と、言ってみるのも手だと思います。預けに行っているのではなく、学んでほしいと思っているのですから支援級が良い状態で活動できるよう願うのは当然だと思います。
そして、交流級での過ごし方がまるで情報がないのですから、もう一冊連絡ノートを用意してもらうことを打診することも可能だと思います。交流級の先生も「担任の先生」ですから。(毎日のやり取りは無理かもしれません。一日置きとか2冊交換にするとかひとひねり要るかも。)もちろん、支援級ほどの詳しい情報はもらえないと思いますが、クラスの一員として気にかけてくださっているはずですから。 ...続きを読む
Ipsum maiores aut. Odit quia dignissimos. Recusandae repellendus aut. Culpa ut doloribus. Numquam quod ex. Sint dolore unde. Ut soluta placeat. Ut officia amet. Rerum debitis dolorem. Saepe nesciunt consequatur. Nihil eum et. Ut ad quam. Illum non itaque. Quas maxime in. Qui consequatur nobis. Nesciunt ex reprehenderit. Qui ut dicta. Accusamus omnis perspiciatis. Provident non error. Quasi velit excepturi. Tempore consequuntur incidunt. Culpa sed ratione. Officia quos sapiente. Est sed culpa. Pariatur quod provident. Nostrum quo aut. Ut reprehenderit consequatur. Laborum doloremque vitae. Tempore sunt sed. Eos enim animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/31895
amasuo55さん
2016/06/21 16:08
pugさん
早速のご回答、ありがとうございます。やっぱり、第三者の方が良いですね。
支援級の先生、良くしていただいてるんですが、いっぱいいっぱいになってるような感じがして
時間取ってもらうの、悪いような気がしてました。
主任の先生がコーディネーターを兼ねているので、相談します。 ...続きを読む
Aut quam ex. Autem accusamus est. Aliquam alias minus. Quasi nam labore. Explicabo suscipit ut. Molestiae ut est. Corporis quo culpa. Recusandae atque at. Aut sapiente explicabo. Non et ratione. Nulla eveniet quo. Voluptates sapiente est. Incidunt sapiente libero. Dolorum et assumenda. Veritatis quam earum. Natus vel et. Beatae aut quia. Vel numquam expedita. Consectetur amet aperiam. Quia et labore. Odio quas laudantium. Dolores consequatur dolor. Consectetur est ut. Id molestiae architecto. Exercitationem voluptas consequatur. Facilis quia ipsa. Voluptatum dolor fugit. Aut aut sed. Similique animi debitis. Et consequuntur consequatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
自治体によって、あるいは地域によって支援級の状況が異なるようです。 うちは、交流級が多めで、ほぼ交流というお友達もいましたし、給食も一緒に...
6

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
ご返信ありがとうございます! そうですよね!支援学級はメリットしかなさそうに感じたので、出来たら低学年のうちは支援学級で見てもらいたいなと...
14

発達障害?の男の子に子供が意地悪されて困っている小学一年生の

娘(高機能ASD&ADHD、個別支援級所属だが一日のほとんどを交流級にて過ごす)が交流級クラスの男の子に体育の時間(や、外で子供を見かけた...
回答
こんにちは お母さん、お子さんが嫌な事をされて物事を客観視できないのはよくわかりますが、ちょっと冷静になってみてください。 お母さんが...
18

小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方

にお伺いします。お子さんの学校生活に私のような塾の先生が、学校に赴いて担任と情報共有し、学校生活に介入することには違和感を持ちますか?介入...
回答
ボランティアの一環で、橋渡しだけの役割なら、保護者から学校に相談してもらったらどうかなと思います。 塾講師じゃなく、ボランティアとしてなら...
13

情緒支援級在籍の息子がいます

現在、国語と算数はドリルで個人学習?で通常級より進みは早いです。いずれは、交流級で学んでもらいたいですが、今はほぼ交流なしです。運動会、音...
回答
集団が嫌なのは嫌な理由があります。 なぜ嫌か主様は把握されていますか?その原因を、、、 ただ単に集団に溶け込ませたいって希望だけで集団...
6

いつも参考にさせていただいております

今年の四月から小学一年生になった支援級(知的)の息子について相談させていただければと思います。今のクラスは幼稚園と並行し通っていた療育のお...
回答
自治体や学校によって違います。 うちの子の学校は、6年生は年度末まで通えますが、下の学年は、学期末や年度末までのきりのよいところまで通うこ...
9

初めて利用させていただきます

他の方々のQ&Aを見たことがないので、場違いだったらスミマセン。私は小さな田舎町に住む者です。現在町の保育園の年長組に通う息子がいます。息...
回答
お子さんのことも学校も見てないから推測だけの話になりますが、本校を勧められたのは、分校で上級生と同じクラスで一緒に学ぶのは難しいという意味...
10

4月から小学生になるADHDとASDの男児です

保護者会についてお話し聞かせてください!就学相談では情緒級のない自治体のため、知的な問題がないという事で普通学級を勧められました。しかし、...
回答
保護者会で発達のことについて話すことは、学校も了承していることですか? 入学してから、担任とよく相談してからにして、一人で突っ走らないよう...
9

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
おつかれさまです。 就学相談は終わって、お子さん普通級ということなので。 今の時期は、4月からのクラス担任もクラスメンバーも未だ何も決ま...
21

小1、ADHD、ASDです

いまさらですが、新年度からの学びの場で悩んでいます。就学前相談では落ち着きのなさ等が不安でしたが、同時に受けたWISCの結果、知的には高め...
回答
支援級の見学はどのくらいされましたか? 「情緒級」はありますか? 知的な遅れの少ない子のための支援級です。 今、なくても情緒級を作ってもら...
9

学校の担任とうまくいきません

まだまだ先が長いのに……問題が2つあります。まったく解決せず悪化してます支援学級に入ってますが、国語と算数のみになりあとは教室にいます。帰...
回答
こんばんは。 九九と言うことは、2年生ですよね? プロレスごっこしながら帰りの会は、ひどいですね… 通常級の出来事ですよね? 担任に伝え...
24

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
あわこさん。 そうですね。今のところ、お子さんに、大きな特性は出ていないようですね。 幼稚園は、学習するところ、 保育園は、生活する場所と...
13