showmamaさんのページ

showmama
4歳娘のママです。
自閉症スペクトラム診断あり。
中度知的障がい手帳あり(東京都)
療育を受けながら、週3回加配付きで幼稚園に通っています。
ダイアリーをみる
投稿したQ&A
あごりん様 貴重な情報をありがとうございました。 国立大の付属で支援学校があるのですね(驚)! まだまだ知らないことだらけです。 とりあ...
2019/04/03
回答を見る
わたあめたん様 早速のお返事ありがとうございました(^^)! 学区だと品川に通う事になるのですが、娘に合った学校なら引っ越しもしようかと主...
2019/04/02
回答を見る
kananaka様 お忙しい中お返事をありがとうございました。 OTとして働いていらっしゃったんですね! 医師の指示がないとSTOTな...
2018/05/04
回答を見る
けーくんママさん様 お忙しい中お返事をありがとうございました。 やはり行政の限界というか、親身になってくれているようで全然解決につなが...
2018/05/04
回答を見る
Chasufuro様 お忙しい中お返事をありがとうございました! うちは服薬はしていないのですが、療育機関からも「出来れば他の療育と掛...
2018/05/02
回答を見る
ruidoso様 お忙しい中お返事をありがとうございました! 総合病院で自閉症スペクトラムの診断を受けた際も、区の障害福祉課で療育手帳...
2018/05/02
回答を見る
3歳半の娘のことで質問させてください

自閉症スペクトラム診断あり、中度知的障がい手帳あり。言語面の遅れが突出しています。(手帳もメインは言語で評価されたよう)現在は東京ABA発達支援協会とチルドレンセンターにそれぞれ週1回ずつ療育を受けながら、週3回加配付きで幼稚園に通っています。マッチングや模倣は得意ですが、言葉がなかなか伸びません。母音だけだったり、語尾を拾うだけになってしまいます。「ちょうだい」→「あい」「やって」→「あっえ」「バナナ」→「あーた」VB(ヴァーバルビヘイビアー)の療育も検討しましたが、療育機関の対応が酷すぎてやめました。勉強不足でお恥ずかしいのですが、皆さんがSTやOTをやっていらっしゃる投稿を見て、うちの子にも受けさせられるのか、またどちらでそういうサポートを受けられるのか教えて頂けませんでしょうか?あるいは東京から通える範囲で、おすすめの医療機関や療育機関があれば情報を頂けると大変助かります。初投稿で分かりづらい文章で申し訳ございません。お力をお貸し頂ければとてもありがたいです。よろしくお願いいたします。

回答
kananaka様 お忙しい中お返事をありがとうございました。 OTとして働いていらっしゃったんですね! 医師の指示がないとSTOTな...
8