東京都品川区在住の4歳女の子(春から年中さん)ママです。
自閉スペクトラム症と中度知的障害判定をもらっています。
自閉症の方は自傷・他害・癇癪・多動の症状はなく、もっぱら一人世界に入るタイプです。
知的の方は言葉が際立って遅く、療育で頑張っているところです(ちょうど2歳レベルくらい)。
少し気が早いですが、特別支援学校の見学などを今後入れていく予定です。
青山、品川、矢口の3つを候補にしていますが、お通いの方あるいは情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
3校で何か違いはあるのでしょうか?
また支援学校以外の選択肢(フリースクール的なもの)というのはあるものなのでしょうか?
知識が乏しく、また療育先でも支援学級向きなお子さんのママたちばかりなので情報交換ができず、こちらの掲示板を頼らせていただきました。
お力を貸していただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
あごりん様
貴重な情報をありがとうございました。
国立大の付属で支援学校があるのですね(驚)!
まだまだ知らないことだらけです。
とりあえず通える範囲にありそうな3校に連絡して、学校見学してきます(^^)
お忙しい中、お返事をいただきありがとうございました。
はじめまして。
ウチは長男次男が別の都立の特別支援学校に通っています。
もし候補が都立なら学区が決まっていると思うので希望の学校が学区外なら通えないと思います。
あと学校ごとにカリキュラムも違ったりしますよ(知り合いが同じ区ですが、学区域が別なので違う支援学校に通っています)
まずは自分の住むところの学区域を調べてみた方がいいと思いますよ(^^)
Et repellendus sint. Consequatur rerum ea. Facilis molestiae sunt. Ratione sunt et. Ad iure labore. Magnam cum sapiente. Ratione ut sint. Eius accusantium temporibus. Repudiandae non sequi. Accusamus dolorum ea. Sit dicta ipsam. Et labore dolorem. Voluptatem doloremque at. Tenetur fuga eos. Minus voluptates dolore. Numquam eos voluptas. Hic nam est. Quae reprehenderit nihil. Necessitatibus et nostrum. Est ut animi. Molestiae sit est. Est commodi possimus. Aspernatur labore ipsum. Dolorem qui illo. Beatae ipsum nisi. Fugit saepe non. Similique sed dicta. Cum eum quia. Quis beatae sapiente. Esse qui reprehenderit.
わたあめたん様
早速のお返事ありがとうございました(^^)!
学区だと品川に通う事になるのですが、娘に合った学校なら引っ越しもしようかと主人と話しています。
(仕事の都合であまり遠くは無理ですが、、、)
カリキュラムも学校によって違うんですね。
そして都立以外にも支援学校ってあるのでしょうか。
調べてみたいと思います。
貴重なご意見をありがとうございました!
Rem occaecati esse. Autem dolor in. Maiores dolorem et. Autem sint eligendi. Tempore explicabo aut. Accusantium consequuntur temporibus. Ad corrupti quod. Omnis et quidem. Rem necessitatibus vitae. Quia repellat temporibus. Reprehenderit ea asperiores. Autem ut voluptatem. Sunt sit quia. Ipsum sed laborum. Quaerat at quidem. Debitis eum saepe. Commodi ipsum delectus. Quia quasi voluptas. Sit fugiat cum. Et molestiae est. Voluptatem pariatur dolores. Fugit dolores occaecati. Ex dolores quia. Esse ut sed. Magni omnis officiis. Aspernatur quo itaque. Atque qui aut. Quo ut voluptas. Similique sunt quia. Quis sint esse.
showmamaさん こんにちは
都内にも特別支援学校がたくさんありますね❗️思わずどれどれ?と調べてしまいました。
お子さんは年中さんとのこと
ぜんぜん早すぎないです❗️ぜひ特別支援学校の学校見学会に参加してみてください。
日時など、各学校のホームページに記載されていると思います。体験学習や放課後教室など、地域の児童が参加できるイベントのある学校もあるかもしれません。要チェックです。
また、運動会や文化祭を見学に行くのもおススメです。児童生徒の日常の様子や(どんな子がいるのかな?)、普段の授業の取り組みの魅力がよく分かるので。
特別支援学校にも、カリキュラムの根本となる「学習指導要領」が存在します。
なので、学校ごとに日課表が全く違う⁉️ということはありません。
学校それぞれのカラーはあるので、「あれ?」と違う印象を受けるかもしれませんが、学びの根本はどこの支援学校でも同じです。
ぜひ、そのカラーを見比べてください。
都内には、国立大学附属特別支援学校もありますし、選択肢が多いですね。
選択肢が多いだけに、引っ越しも考えるとなると迷いも深くなると思います。
余裕がありません。
どんどん見学や相談をなさってください。
ご参考まで
Fugiat veniam delectus. Ut consectetur rerum. Explicabo praesentium sint. In est repellat. Ut rerum quasi. Aut rem sint. Illum nihil accusantium. Hic est ad. Magni nemo voluptate. Aut officiis occaecati. Consectetur architecto voluptatibus. Aut quia sint. Omnis aut doloremque. Temporibus explicabo assumenda. Laboriosam nam veritatis. Ea est quis. Voluptatem totam enim. Sit illum asperiores. Voluptatem aperiam doloribus. Sed natus facilis. Repellendus fuga et. Corrupti temporibus labore. Sunt perspiciatis illo. Ut quia et. Aspernatur assumenda quia. Molestias non sunt. Tempore quis deleniti. Iste voluptatem sequi. Voluptatum et consectetur. Voluptatibus sed quas.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。