質問詳細 Q&A - 園・学校関連

はじめまして中度知的障害と自閉スペクトラムを...

はじめまして
中度知的障害と自閉スペクトラムを持つ
6歳の娘を育ててます
来年の進学で色々教えていただきたいです
6月に就学面談があり
その時の面談の方がこの子は支援学級が向いてると言われました
しかし私は娘を特別支援学校に入れたいです

その後、病院でIQを測った結果45
DQは37でした
最近はトイレに行きたいと言ったり
言葉数が増えてます
ただこだわりや毎回毎回同じ事を質問したり
常にじっとしてることがありません

そんな感じでも特別支援学校は行けるのでしょうか?
児童精神科の先生には特別支援学校を勧められてます
今月2度目の就学面談があります
その時には支援学校をお願いしますが
不安でたまらないです
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2023/08/31 14:14
皆さん色々教えて頂きありがとうございました!
また相談があれば相談にのっていただけたら
嬉しいです!

初めて利用したのでちんぷんかんでしたがすみません
本当ありがとうございました😊

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/177500
地域の支援校は毎年何人程度入学していますか?
都会の方だと知的障害あれば入学可能な様ですが、こちらは田舎なので毎年かなりの狭き門で希望者80人でも多い年でも20人前後な感じです。

知的軽度は門前払い、中度以上はいかに支援校一本で希望しているかのアピール合戦であり、
知的重度であろうとまず支援級の見学を促します。

支援級は知的級であってもメインは勉強です。
やりたくないからやらないは通用せず、自分のやり方やペースは考えてくれるけどやる方向です。また朝の時間や休み時間に先生が居ないこともあるので、学校から飛び出してしまう、危ないことをしてしまうお子さんの場合は厳しいと思います。

ずっとそばで見てきた親が支援校と思うのであれば個人的には支援校を強めに希望していった方が良いと思います。ただ希望が必ず通るとは限らないので、学区を含めた近隣校の支援級は見学しておいた方が良いと思います。

学校によっては本人が授業に参加する体験をさせてくれるところもあるので、希望してみては?
https://h-navi.jp/qa/questions/177500
ナビコさん
2023/08/30 17:56
支援学級と支援学校の体験はできないですか?
小学校の先生方と面談する機会があれば、先生方の意見を聞けるので、判断材料になると思います。

支援学級の在り方は、地域や学校により全く違うので、どっちが向いているかは言いにくいけれど、
うちの子の学校では知的中度のお子さんはほとんどいない、軽度なお子さんが在籍している感じ。
支援級の子でもトイレは自立している。
支援級で給食エプロンのたたみ方は教えてくれるが、エプロンの脱ぎ着まで教えるイメージはない。
着替えは自立している前提という感じがします。

うちの子の学校は、副教科(音楽、体育、書写、図工、家庭科、保健)総合、英語、行事は交流級(普通級)に行っています。
交流は、基本子供だけで行きます。
支援担任が一人で異学年を担当するので、交流の付き添い人員はないです。

普通級在籍児童で問題あり(多動系)の場合、一時的に支援員がつくことがあるようです。
多動の子は普通級にもいる。
むしろ支援級の子の方が着席できている気がする。
療育を受けていたり、環境調整ができているからかもしれない。

参考までに。

...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/177500
ノンタン の妹さんありがとうございます
ウチの市では20名ほどと聞いてます

ウチは数字も読めないし
字も書けません
支援学級の見学に行ったのですが
娘には合わなくて

あと目の前に気になるものがあったら
周りを気にせず脱走する癖もあります
あと本当に落ち着きがないので
どれだけアピールできるかわからないですが
アピールしてみようと思います

支援学校で体験できるか聞いてみます
ありがとうございました! ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/177500
ナビコさん
ありがとうございます

体験は聞いてみます
一応じっとしていられないので
一応支援学級の方には見学行きましたが
娘と合わなくて
ペンすらきちんと握れない
脱走しちゃう癖
そしてトイレに行きたいとは言いますが
まだオムツの状態でトイトレ中です

やっぱり重度しか無理なんですかね?
ありがとうございました
まとまった文章ではなくすみません ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/177500
ナビコさん失礼しました
ナビコさんの言う中度の子がいないと言うことは
支援学級の話でしょうか? ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/177500
ナビコさん
詳しくありがとうございます!
やっぱりそうなんですね
中度のウチの子は無理っぽいなぁ
こちらで相談して良かったです!
支援学校に行けるように頑張ってみます
ありがとうございました! ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
たくさんのご回答をいただきありがとうございました。 まとめてのお礼になり申し訳ありませんが、みなさんのご意見とても参考になり感謝しています...
13

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
皆の中に入って、特に問題ないならば支援学級の方が刺激を受けて伸びるかなと思います。 お子さんと一緒に見学に行って反応を見るのもよいと思いま...
11

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
専門家の意見、親の意見、それぞれが支援級と考えられているのなら支援級がのぞましいと思います。 支援級の先生に関しては、先生のセンスと相性で...
9

五歳の息子が知的障害者を伴う自閉症スペクトラムです

いま年長で就学を控え進路について悩んでます。DQ60で言葉の遅れありおうむ返しも多く三歳前くらいの言語能力になります。トイレや着替えの身辺...
回答
やじくるさんこんにちは 前の質問も拝見させていただきました。 今年はいよいよ就学相談ですね。どうぞたくさん悩んで納得のいく答えを出してく...
7

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
結論からいうと、まず通常級+通級スタートでもよいかもしれませんよ。 うちの末っ子の一年生も似たり寄ったりのIQです。 ただ、凸凹では言語...
20

現在小学校一年、自閉症の息子です

支援級に在籍してます。放課後デイも週2利用しています。(保育園に居た頃からです。)愛護手帳は在りません。(主治医はIQが高いので取得は難し...
回答
息子の権利として、学校にいかせる、のはいいのですが、この状況でお子さんは楽しく学校にいってるのですか? 休みたいといったら、休ませてあげて...
16

初めて投稿させていただきます

3歳の発達障害グレーの男の子のママです。この春から主人の転勤で地方から練馬に引っ越し予定でしたが、以前都会での人混みで子供が自らベビーカー...
回答
お住まいは鶴ヶ島市に決まっているのですね。鶴ヶ島市と川越市は隣接していて、私と息子も鶴ヶ島の運動公園など度々行きますよ! おそらく、川越市...
6

初めて投稿します

我が家は4人の子供がおり、6歳の末っ子が療育を受けています。幼稚園では何校かの学区に分かれて小学校へ進むのですが、我が家の学区は一番行く子...
回答
昔から友人だったんですから、ショックだと思います。 私は、息子が幼稚園の時に親しくしていたママ友達に、やはり発達障害の疑いがお互いあるかも...
8

初めて質問させていただきます

発達障害に理解のある大阪の小学校の情報を求めています。些細なものでも結構ですので、宜しくお願いします。息子は来年1年生になります。現在は大...
回答
にこさん 貴重なアドバイスありがとうございます。 心配な要素が多いですね というお言葉に、思わず「そうなんです!」と叫びそうになりまし...
6

来年小学生の息子(5歳10ヶ月)の就学先を普通級にするか情緒

支援級にするか迷っています。元々、私は情緒支援級希望で、先日体験に行ったのですが…5人在籍していて、皆、気持ちの切り替えが苦手、立ち歩き、...
回答
みなさんのご意見を読んで、支援級在籍で、できるだけ交流級希望がいいのかな、と思いました。 たくさんのアドバイス、とても助かりました。ありが...
7

初めて利用させていただきます

他の方々のQ&Aを見たことがないので、場違いだったらスミマセン。私は小さな田舎町に住む者です。現在町の保育園の年長組に通う息子がいます。息...
回答
地域の中で過ごすのもいい。中学や高校からは、みんなバラバラになるので、地域と関われるのは今だけかも? でも、本校のほうが先生は多いし、きっ...
10

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
うちの子は支援学級でも偏見は感じないけど、土地柄や学校のカラーである所もあるかもしれない。 進学予定の中学校は、田舎の素朴な中規模校で今は...
6

初めまして

初めて質問するので読みづらかったらすみません。6歳年長自閉症スペクトラム診断あり女の子です。先日、ウィスクの診断をうけ、IQ73と出ました...
回答
何度もすみません。 他の方への回答に「少しずつ伸びている」と書かれていたので。 うちの子は言語理解7歳で68、8歳で90、11歳で93に...
12

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
うちの子の学校では、そこまでの喧嘩は聞いたことがないです。 支援学級では、相手は年下ばかりなので、むしろいいお兄ちゃん。 交流学級で、ス...
8

発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです

発達障害の疑いありの3歳男の子を育ててます。幼稚園に通い始めましたが、前々から色んな特性があると感じていて幼稚園に入り周りを見るとよりそれ...
回答
公立小中学校は、教職員は異動があります。(担任ガチャ) たとえ同じ自治体の小学校でも、使用する教科書だけは同じですが、 学校によって、教材...
17