注意力散漫の原因の1つは「退屈」だった!
いつも刺激を求める兄妹にとって、単純に「ただ歩く」というのは退屈きわまりなく、集中力の置き場に困ってしまう。
また、騒々しい街中は刺激でいっぱいですが、視覚や聴覚が刺激されるばかりで「歩く」ということがおざなりになってしまう。
それらのことが原因なのか、
・何もないところでコケる
・普段みんなが避けて通るような障害物に簡単にぶつかる
・楽な道なのに、すぐ疲れたと言う
ということがよくあります。
その点、山歩きなどは刺激のほとんどは「歩く」ことに直結しています。
余分な刺激がない環境下、自分の身体をしっかりと意識することもでき、目に入るものも適度に好奇心を刺激してくれるので、退屈すると多動になる子どもにとって山歩きはとてもいい遊びだと改めて思いました。
もしお子さんが退屈に疲れ、刺激を求めているな…と感じたら、まずは近所の木々の間や公園の脇、歩いてみませんか?
また、騒々しい街中は刺激でいっぱいですが、視覚や聴覚が刺激されるばかりで「歩く」ということがおざなりになってしまう。
それらのことが原因なのか、
・何もないところでコケる
・普段みんなが避けて通るような障害物に簡単にぶつかる
・楽な道なのに、すぐ疲れたと言う
ということがよくあります。
その点、山歩きなどは刺激のほとんどは「歩く」ことに直結しています。
余分な刺激がない環境下、自分の身体をしっかりと意識することもでき、目に入るものも適度に好奇心を刺激してくれるので、退屈すると多動になる子どもにとって山歩きはとてもいい遊びだと改めて思いました。
もしお子さんが退屈に疲れ、刺激を求めているな…と感じたら、まずは近所の木々の間や公園の脇、歩いてみませんか?
ADHD(注意欠如多動症)の3つのタイプとは?【専門家監修】
自閉症長男の「外出先で大パニック」から学んだ――お出かけ前にわが家がすることと、パニックが起きたときにできること
発達障害の娘、救世主に変身!?パパがいないお出かけのとき、娘が頼りになるワケ
- 1
- 2