母を悩ませる!幼稚園の「おたよりの嵐」ADHDな私の救世主は
ライター:モンズースー

ADHD当事者の私。息子も「発達障害の疑いがある」と言われています。そんな凸凹親子の日常を少しだけご紹介ます。今回は、私自身の話です。
幼稚園からのおたより。そのプリントの数々は私の天敵で…
子どもが幼稚園や保育園へ通いだすと、園からよくプリントを受け取りますが、私はこれらの管理が大の苦手でした。
元々整理整頓が苦手で手帳も持てなかった私。ADHDと自覚してからは、どうにか手帳を使うようになりましたが、細かい行事を毎回記入するのはやっぱり苦手。
2人の息子の行事やプリントの多さに対応できず、ミスが続いてしまいました。
家のカレンダーに書いたり、スマホのアプリを利用したり、アドバイスを頂いて色々実践してみたのですが私に合う方法が中々見つからず悪戦苦闘の日々…
元々整理整頓が苦手で手帳も持てなかった私。ADHDと自覚してからは、どうにか手帳を使うようになりましたが、細かい行事を毎回記入するのはやっぱり苦手。
2人の息子の行事やプリントの多さに対応できず、ミスが続いてしまいました。
家のカレンダーに書いたり、スマホのアプリを利用したり、アドバイスを頂いて色々実践してみたのですが私に合う方法が中々見つからず悪戦苦闘の日々…
悩む私を救った100均の万能グッズ!
最近では100円均一などでもよく見るマスキングテープ、通称マステです。
プリントなどの配布物は、メモをとるよりその紙自体を貼るのが一番簡単でミスも少ないので、マステで手帳や壁にそのまま貼るようになりました。
病院の予約券も同じ。手帳などにそのまま貼れば忘れません。
テープなので綺麗にはがせない材質の紙もありますが、大体は綺麗にはがせるので、はがして学校や病院に提出も可能。
予定やプリント管理が苦手な私でも、これで忘れ物を減らすことができました。
…よし!
病院の予約券も同じ。手帳などにそのまま貼れば忘れません。
テープなので綺麗にはがせない材質の紙もありますが、大体は綺麗にはがせるので、はがして学校や病院に提出も可能。
予定やプリント管理が苦手な私でも、これで忘れ物を減らすことができました。
…よし!

「あれどこだっけ?」が激減!「お片づけ収納ラック」でADHD親子の在宅ワークも宿題問題もまとめて解決!【発達ナビ×フェリシモ】

ぐちゃぐちゃの机で宿題、収納するとなくす…ASD・ADHDあるある「片づけられない」私を変えたのは、1着のコートだった!

片づけ嫌いじゃなかったんだ!ADHD息子に汚部屋の理由を聞いてみた

片づけられない娘が「荷物を置かない」しかけとは?視覚優位の特性を生かした、わが家の美化作戦