大切なのは、子どもが「気持ち」に関心を持てるようになること
他にも、自宅で年長のときから表情ポスターを使って、折に触れて楽しみながら気持ちに目を向けるようにしています。
このポスターは、学校によっては特別支援学校や支援級の授業で使われていたりもするそうです。
「かお かお どんなかお」のほかに、森田ゆりさんの「気持ちの本」もおすすめの絵本です。
このポスターは、学校によっては特別支援学校や支援級の授業で使われていたりもするそうです。
「かお かお どんなかお」のほかに、森田ゆりさんの「気持ちの本」もおすすめの絵本です。
大切なのは、子どもがいつでも自分や他人の気持ちに目を向けられるようになることです。
もし、私と同じように「子どもが気持ちを上手に表せない」「もっと人の気持ちに関心を持ってほしい」「子供の表情がとぼしい」と困っているお母さんがいたら、「かお かお どんなかお」の絵本をぜひ手に取ってみてください。
親子で絵本で盛り上がって楽しみながら、ソーシャルスキルの練習ができますよ。
もし、私と同じように「子どもが気持ちを上手に表せない」「もっと人の気持ちに関心を持ってほしい」「子供の表情がとぼしい」と困っているお母さんがいたら、「かお かお どんなかお」の絵本をぜひ手に取ってみてください。
親子で絵本で盛り上がって楽しみながら、ソーシャルスキルの練習ができますよ。
Sponsored
親子で自然に学ぶには?発達障害がある子の「気持ちの表現」を育む参考書にーー視覚支援ツール見本付き『おうち療育をはじめよう!』著者インタビューも
感情表現できずイライラ、抱っこも共感も拒否!小1自閉症息子の気持ちの切り替え法は?ーー児童精神科医 三木先生に聞いてみた!
成長してる、でもコミュニケーション問題多発…!ASD息子が「人の気持ちを分かる」ようになるためには?【児童精神科医 三木先生に聞いてみた!】
- 1
- 2