就学前は、遊びから学習への移行期。焦らず子どもと向き合いながら取り組んで

発達障害の娘にひらがなの書き方を教えたい!我が家がまず始めたのは…の画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11017013750
最初は難しいと思っていたことも、分解して簡単にしてから教えると、娘も練習しやすかったようでした。

以前は真っすぐな線も難しかった娘ですが、小学生に上がる頃にはなんとか自分の名前が書けるようになりました。
時間はかかりましたが、根気よく支援することで自信につながるようです。

就学準備や紙と鉛筆の学習となると、保育園や幼稚園のような遊びの延長ではないので、1度の練習で根を詰めすぎると子どもがすぐ飽きてしまうかもしれません。

そんなときは、長くても10分か15分程度で止めるようにし、後は遊びの時間に充てると集中しやすいのでは?と、思います。
小4の娘が漢字を習得した方法で気付いた、学習支援で大切なことのタイトル画像

小4の娘が漢字を習得した方法で気付いた、学習支援で大切なこと

100円グッズですぐできる!子どもが時間や曜日を学ぶコツのタイトル画像

100円グッズですぐできる!子どもが時間や曜日を学ぶコツ


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。