「ボクは赤ちゃんじゃない!」成長を喜ぶ親心が、自閉症の息子を傷つけていた

ライター:シュウママ
「ボクは赤ちゃんじゃない!」成長を喜ぶ親心が、自閉症の息子を傷つけていたのタイトル画像

我が家の7歳の長男は、重度の自閉症です。指差しもままならず、言葉も最近少しずつ単語が増えてきた状態です。
定型発達の双子の弟と比較すると、その姿はあまりに幼く、頬ずりしたくなるような愛しさがあります。私は長男に自然と赤ちゃんに対するような接し方をしていました。

言葉が遅れていた長男。やっと少しずつ話し始めた!

7歳になる長男は、重度の自閉症という診断を受けています。最近まで言葉がほとんど喋れなかったため、長男と意思の疎通をはかることが困難でした。
質問する母、発語が遅れている長男とよく話す次男
Upload By シュウママ
気持ちを口にしてくれない長男に、私や家族は歯がゆい思いをしていました。

けれど、少しずつ指差しをしたり目線が合うようになったりするようになり、ぽつりぽつりと単語のようなものも出始めました。

ある日、私の袖を引っ張り、キラキラと輝くイルミネーションを見て「きれい」と教えてくれました。

次第に「ごはんを食べる前は、いただきますってするんだよ」と伝えると、手をパチンと合わせ、「いただきます」と言うなど、ごく簡単なやり取りもできるようになりました。

7年もの間、私が一方的に叩き続けていた心のドア。長男がこのドアをやっと少し開け、私を招き入れてくれたように感じうれしかったです。
長男が心のドアを開け招き入れてくれるイメージ
Upload By シュウママ

たくさんの言葉を覚えたこと。その喜びを夫と共有したい!

物の名前がわかるようになってきた長男は、身の回りの物の名前もぽつりぽつりと口にするようになりました。

学校からの帰宅時「脱いだ靴下は洗濯機に入れようね」と伝えていると「せんたっき」という言葉が自然と出るようになり、「寝る前はテレビを消してね」と伝えれば「テレビ」といつの間にか口にするようになりました。

単語が出てくるにつれて、私は長男がどの程度の言葉を獲得しているのか確認したくて、あちこち指差しました。

「あれは何?」「それは何?」

長男は「とけい」「あし」など、覚えた言葉を次々と答えてくれます。たどたどしい喋り方がまた愛おしく、何度も何度も繰り返して言わせました。
母の質問に答える長男
Upload By シュウママ
そんな時、夫が仕事から帰ってきました。

夫の帰宅はたいてい9時過ぎ。長男は既に寝てしまっている時間になることが多いです。そのため、夫はこの数日で長男の言葉数が増えたことを知りません。

私は言葉を話す姿を見てもらいたくて、夫の前でついさっきの質問と全く同じことを長男に聞きました。

「手はどこかな?」「足はどれ?」「時計はどこ?」
さっきまで答えていた質問に答えない長男
Upload By シュウママ
けれど、長男は答えようとしませんでした。ただじっと私の顔を見つめています。

そんな長男の姿を見た夫が言いました。
もういいよ、という父
Upload By シュウママ
はっと長男の顔を見直すと瞳は怒りにみちていました。
同時にとても悲しげで、私は胸をつかれました。
悲しそうに怒っている長男
Upload By シュウママ

幼いと思い込み、傷つけてしまった長男の気持ち

わかりきったことを何度も聞かれることを、彼は小さな体で精一杯拒絶しようとしていたのです。苛立ちを言葉にして表現できないため、答えずに私を無言で睨みつけるという方法をとるしかなかったのです。彼は感情を抑えているとき、ぎゅっと小さな指を握り拳をつくります。その時も、堅く結ばれた握り拳が私の目の前にあったことを覚えています。

「ボクは芸を仕込まれたサルじゃない!ボクは赤ちゃんじゃない!」
そんな叫びが聞こえた気がしました。
長男の姿に「いつまでも幼いと決めつけないで」と心の中で叫んでいる気がした
Upload By シュウママ
自閉症があり発達がゆっくりだからといって、長男の感情を置き去りにすることは決して許されないことだったのです。

私は反省しました。大切な長男の尊厳を踏みにじっていたんだと……。
次ページ「言葉が口から出ない間にも、子どもの心は育っていた」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。