「イキがってる」わけじゃない!聴覚過敏の味方、イヤーマフを知ってほしい

ライター:OKASURFER
「イキがってる」わけじゃない!聴覚過敏の味方、イヤーマフを知ってほしいのタイトル画像

長男は聴覚過敏の持ち主。外出時には「イヤーマフ」が欠かせません。しかしこのイヤーマフ、なんのために付けているのか知られていないため誤解を呼ぶことも…。イキがってるわけじゃない!もっと知ってほしいイヤーマフのお話です。

「聴覚過敏」で辛い思いをしてきた長男

聴覚過敏のある長男は、小さい頃から色々な「音」に敏感でした。掃除機の音をひどく怖がったり、ハンドドライヤーの音が怖くて外出先のお手洗いに行けなかったり、赤ちゃんの泣き声が苦痛で赤ちゃんそのものが怖くなってしまったり…。

今でも生活するのがとても大変そうです。

また、大きい音だけに限らずザワザワした空間も苦手です。ザワザワで不安が強くなると更に過敏が強くなって、音の洪水に飲み込まれそうになり耳を塞いで逃げ出してしまうことがしょっちゅうでした。

そんな長男のお守りアイテム「イヤーマフ」

長男のお守りアイテム「イヤーマフ」
Upload By OKASURFER
長男は「音」から逃れるためにしょっちゅう両手で耳を塞いでいました。それでは両手が使えずに危険だと思った私はなんとか耳を手で塞がずに済む手段がないかと手に入れたのが「イヤーマフ」です。

イヤーマフとは大きな音を遮断したりノイズキャンセリングするアイテムで、見た目は「ヘッドフォンのコード無し」みたいなものです。身近な通販サイトなどでも販売しており、ヘリコプターの操縦士やスナイパーになるつもりでもない限り、1000円程度で買えるお手頃なものも多いです。

我が家が購入したのも「使わなかったら勿体ないから」という理由で一番安い1000円弱のもの。
それでもこのイヤーマフは、今や長男の大切なお守りになっています。

集団生活に雑音はつきものだから

保育園など集団生活を行うときには教室にイヤーマフを置かせていただいていました。はじめて見るイヤーマフに「これ何?」「音楽が聞こえるの?」「僕にも貸して」とイヤーマフに興味を示すクラスのお友だち。

そんなとき先生は

「Aくんは大きな音が苦手だから、これで耳をふさぐんだよ。大切なものだから勝手に使わないようにね。」
「じゃあAくんがびっくりしないために、みんなはどんな大きさの声で話すといいのかな?」

などと、長男の聴覚過敏についてわかりやすくお友だちに伝えてくださっていました。

そして何ヶ月も経たないうちに、長男が辛そうな時には、クラスのお友だちが長男のもとへ率先してイヤーマフを持ってきてくれる姿も見られ、子どもたちの素直で純粋な優しさにとても感動したものです。
療育支援探しバナー
次ページ「しかし一歩街中に出ると向けられる冷たい視線...」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。