ついにあの信長が「うつけ者」を卒業した!

【偉人の凸凹学】信長はなぜ「うつけ者」を卒業できたのか!?少年信長を成長させた「あそび」とはの画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10161018725
そして、後に結婚した信長は、妻・濃姫のコワモテのパパ、斎藤道三との会見の際、それまでとは打って変わって…
宿舎の寺に着いたところで、屏風を引きまわし、生まれて初めて髪を折り曲げに結い、いつ染めておいたか知る人もない褐色の長袴をはき、これも人に知らせず拵えておいた小刀を差した。この身支度を家中の人々は見て、「さては、近頃の阿呆ぶりは、わざと装っていたのだな」と肝をつぶし、誰もがしだいに事情を了解した。

「現代語訳 信長公記」太田牛一・著、中川太古・訳(KADOKAWA)p54より
出典:https://www.amazon.co.jp/dp/4046000015
…と、突然キチンとした正装で現れて、周囲をあっと驚かせました。そりゃあ、コンビニ前でタムロしてたお兄ちゃんが、いきなりパリッとしたスーツにネクタイ姿で現れたら、周りは「してやられた!」と思いますよね。見た目の印象大事!

自分の快適さよりも、優先すべきことがあるのを自覚し、実行できた瞬間なのではないでしょうか。

信長、無事「うつけ者」卒業です!

他にも、「卒業」の理由として、美談として有名な、幼少より信長の子守りをしてきた爺、平手政秀の諫死(かんし)エピソード(自刃の理由には諸説あります)や、織田家の家督を継いだことなどで、社会的な責任と役割を与えられたことなども考えられます。が、大人になっても変わらないところは変わらない、という部分もあったようです。

大人たちは、子どもが毎日あそんでばかりいると、つい「ちゃんと勉強しなさい!」って小言が出てしまいがちですが、一見無駄なように見える子どものあそびの中にこそ、心と身体を成長させる大事な栄養が沢山詰まっているように、私には思えるのです。

ちょっとした寄り道や道草程度なら大目に見て、気長に見守ってあげることも、周りの大人たちには必要なことなのかもしれませんね。

参考書籍・サイト

「現代語訳 信長公記」太田 牛一・著、中川 太古・訳(中経出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4046000015
「戦国人物伝 織田信長 (コミック版日本の歴史) 」すぎた とおる/早川 大介・著、加来 耕三・監修(ポプラ社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4591097900
「発達障害の子の感覚遊び・運動遊び 感覚統合をいかし、適応力を育てよう1 」木村順・監修(講談社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4062596547
「織田信長は意外と優しい!?【入門】桶狭間から本能寺までの49年を最新解説!」BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
https://bushoojapan.com/bushoo/oda/2020/02/29/77726

この記事を書いた人の著書

発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法
大場美鈴(著)
Amazonで詳しく見る
大場美鈴/著『発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法』2017年/刊/ポプラ社
https://www.amazon.co.jp/dp/4591153363
大改造!学用品を工夫してカスタムすれば、うっかりさん・あわてんぼさんも大丈夫!のタイトル画像

大改造!学用品を工夫してカスタムすれば、うっかりさん・あわてんぼさんも大丈夫!

今、人と話すのが苦手なあなたへ〜「選択性のかんもく」だった私よりのタイトル画像

今、人と話すのが苦手なあなたへ〜「選択性のかんもく」だった私より

関連サービス画像
関連サービス
【ゲーム・ロボット好き集まれ!】個性を伸ばすゲーム・ロボットづくりへ無料招待!

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。