「うちの子のためだけじゃない!」後に続く親子のために、あえてパパが学校に伝えたこと

ライター:SAKURA
「うちの子のためだけじゃない!」後に続く親子のために、あえてパパが学校に伝えたことのタイトル画像

広汎性発達障害の娘の進級問題。何度も学校と話合い、悩んだ末、2年生から特別支援学級に行くことが決まりました。やっと落ち着いた…と思ったら、主人がとんでもないことを言い出しました。

「正直、もう学校と波風立てたくない…」そんな私に喝を入れたパパの一言

8月。進級問題に悩んだわが家でしたが、無事、主治医の先生から診断書を受け取り、学校に提出しました。
アドバイスと違う娘の進級先を報告。主治医の先生の思いがけない言葉に涙した話のタイトル画像

アドバイスと違う娘の進級先を報告。主治医の先生の思いがけない言葉に涙した話

次年度からの特別支援学級希望の手続きに移り、ようやく終わりが見えてきた時…

主人が「最後にこっちの気持ちを話すから、先生に時間取ってもらって」と、担任の先生との面談を希望しました。

「こっちがモヤモヤする思いは伝えないとダメ。それを先生たちがどうとらえるかは、わからないけど、 こういうことは言ってほしくない…ってことは伝えるべき」 と言う主人に私は、「え!言うの!? 波風立てないようにして!うまくやっていきたいもん!」 と猛反対。

それを聞いた主人は呆れながら「あのなぁ…そういう問題じゃないの!これからあーさんのような子がきっと入学してくる。 その子たちのため、その子たちの親のためにも…言わなきゃいけないこともある。 俺たちがもうこれでいいから、いいや! 波風立てないように…じゃないんだぞ?俺たちが通った道は、後から通る人のために、少しでも歩きやすくするのが俺たちの役目だ!」と言いました。
「うちの子のためだけじゃない!」後に続く親子のために、あえてパパが学校に伝えたことの画像
Upload By SAKURA
この時、私は主人の思いに胸をうたれました。同時に、自分のことしか考えてなかった自分が、とても恥ずかしくなりました。「嫌なら、俺だけでもいいよ?」と主人は言ってくれましたが、その思いに、納得した私は腹を決めました。

そして、進級問題最後の面談に向かったのです。

私の代わりに学校に伝えてくれた、モヤモヤするけど言いにくい気持ち

面談では初め、担任の先生、同席した特別支援学級の先生から、決定事項の確認や次年度の説明がありました。

話が終わると主人は、 「僕たちから、ちょっとお話してもいいですか?」 と言い、落ち着いた口調で、それでいてストレートに、今まで私が学校に対して思っていたことを話していきました。

「夏休みの宿題の件ですが…やる前から、 "やらなくてもいい"というのは言わないでほしかったです。良かれと思っての気持ちも分かりますし、気にかけてもらってありがたいのですが…母親が頑張って必死にやってくれていますから、今のところ大丈夫です。 本当にできなかったときに、こちらから言いますので、その時は甘えさせてください」などと、私たちが今までモヤモヤしたこと、疑問に思っていたことを一つひとつ丁寧に伝えていきました。

そして、最後に…「これから、発達障害のある子は増えていくと思います。今のクラスの子たちもきっと、中学、高校と進学して大人になっていく過程で、必ず出会うと思います。その時、あぁ、そういえば小学校の時にいたな?って、僕たちが今大人になって思うように思い出す。

娘が、同級生たちの…経験の一つになれば嬉しいです。 娘は本当に純粋ないい子です。 あの子の良さを尊重しつつ、社会に出ていけるような状態にするのが、 僕たち親の役目だと思っています。

先生もたくさんの子どもたちを一人で見られて、 本当に大変と思いますが、残りの1年生の間と、特別支援学級在籍になってから… 娘のこれからの成長のため、できる範囲で構いませんので、どうかご協力をお願いします」そう言うと、頭を下げました。

そして、9月…特別支援学級進級の手続きはすべて終了しました。
「うちの子のためだけじゃない!」後に続く親子のために、あえてパパが学校に伝えたことの画像
Upload By SAKURA

進級問題は私たちだけじゃない!他の親子も通る凸凹道を歩きやすく

この主人の行動と言葉に驚きました。「わが子のためにできることはやる」だけではなく、これからの子どもたちのことを考える主人は、私の何歩も先を行っていたのです。

今回の進級問題、振り返って見ると、一つひとつに大騒ぎして動揺していた私とは違い、いつも状況把握は、聞いた話のみだった主人。そんな主人は、一緒に考えてくれていても、きっと私の話を100%理解してはくれないだろうと内心思っていました。しかし、私のモヤモヤする思いも代わりに伝えてくれ、これから入学してくるだろう発達障害のある子と、その親御さんのことまで考える姿勢に、感動しました。

今回の進級のことで、私たちの通ってきた道は…
「うちの子のためだけじゃない!」後に続く親子のために、あえてパパが学校に伝えたことの画像
Upload By SAKURA
もちろん、わが子の進路を決めるのに、簡単な道はないと思います。

でも、少し距離の短くなる橋や、登りやすい階段…

私たちが通っただけではそんな立派なものはできないかもしれないけど、川があったときに橋に使う材料ぐらいは、置いてあげられていたら嬉しいな(笑)
次ページ「辛かった進級・進学問題から学んだ今、できること」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。