【先着20名】1/11、1/25開催。専門性を活かして自分らしく働こう!セラピスト・児発管サミット参加者募集

ライター:支援のひろば
【先着20名】1/11、1/25開催。専門性を活かして自分らしく働こう!セラピスト・児発管サミット参加者募集のタイトル画像

2019年1月11日(金)、1月25日(金)セラピスト・児童発達支援管理責任者として働く方向けに、その専門性を活かして自分らしく働くことをテーマにしたサミットを開催します。専門性を活かして、自分らしく支援をしていきたい方、仕事を通してやりたかったこと、大切にしたいことを同じ職種で働く人たちと一緒に話してみませんか?

資格を活かして、自分らしく働きたい人必見!サミットを開催

「専門性を活かして自分らしく支援をしていきたい」

仕事にやりがいは感じているけれど、ときどき、このままでいいんだっけと立ち止まって考えたくなる人に向けて、”この仕事を通してやりたかったこと、大切にしたいことを、同じ職種で働く人たちと話すことを通してつかみ直す”をテーマに、「セラピストサミット」、「児童発達支援管理責任者×サービス管理責任者サミット」を開催します。

今回は、作業療法士、言語聴覚士、理学療法士、臨床心理士などのセラピストとして働かれている方と、児童発達支援管理責任者として働かれている方、それぞれ20名限定で募集します。
資格を活かして、もっと自分らしくよい支援をしていきたい。学び合ってスキルアップをしていきたい!そんな方におすすめのイベントです。次のような思いを抱いているなら、ぜひ足を運んでみてください。

・専門性を活かして自分らしく支援をしたい
・仕事にやりがいはあるけれど、このままでよいのか不安がある
・セラピストや児発管の仕事について語れる仲間がほしい


少人数のグループでじっくりと話をすることで、ご自身の仕事の動機や大切にしたいことを言葉にしていきます。同じ職種で想いをもって働いている仲間と出会うチャンスです。

サミットではこんなことをします!

今回のサミットでは、参加者のみなさんと一緒につくるプログラム「beの肩書き」ワークショップを実施します。

例えば「言語聴覚士」という肩書きが、何をしているかを表すdoの肩書きだとしたら、どんな人としてその仕事をしているかを表すのがbeの肩書き

今回のサミットに参加されるセラピストや児童発達支援管理責任者の方々も、保持している資格名(doの肩書き)が一緒でも、一人ひとりが働く上で大事にしているあり方(beの肩書き)は異なるかもしれません。

Q 「beの肩書き」ってなんですか?
A 「私はこんな人です」ということを表現する肩書きです。この本では、「私はこんなことをしている人です」ということを紹介するための、いわゆる一般的な肩書きを「doの肩書き」と呼び、敢えて区別するようにしています。

『beの肩書き』(兼松佳宏/著)より
出典:https://greenz.jp/benokatagaki/
「be」の肩書を提唱する兼松さんは、「『beとしての肩書き』は、自分が貢献できる価値の源となる働きのこと。普段はdoとして『記者』をやっている人は、もしかしたらbeの部分は『冒険家』かもしれない。『冒険家としての記者』と『医者としての記者』と『詩人としての記者』では、書き上げる記事は違ったものになるだろう」ともいいます。

つまり、「どんな存在として、何をするのか。do×beが、一人ひとりの仕事の個性を決めている」のではないかという考え方です。

このワークショップは、あなたのbeの肩書きを見つけることで、その仕事をしているあなたの「自分らしさ」を言葉にするプログラムをご用意しています。

■プログラム(予定)
・自己紹介
・「be」の肩書きとは?
・仕事の中で大切にしていることを言葉にする
・わたしの「be」の肩書き
参考:doとしての肩書き、beとしての肩書き
https://greenz.jp/2017/07/26/as-do_or_be/

1/11(金)セラピストサミット 開催詳細

■日時
2019年1月11日(金)19:00~21:30 
開場/受付開始 18:30
※受け付けは、18:55まで

■会場提供
コクヨ株式会社 東京ショールーム
〒108-8710 東京都港区港南1丁目8番35号 5階スペース
JR品川駅 中央改札口から港南口方面(徒歩 約10分)
案内マップ:https://www.kokuyo.co.jp/com/showroom/tokyo-sr/access/

■対象・参加条件
作業療法士、言語聴覚士、理学療法士、臨床心理士などセラピストとして働いている方

■持ち物
筆記用具をご持参ください

■参加費
無料

1/25(金)児発管×サビ管サミット 開催詳細

■日時
2019年1月25日(金)19:00~21:30 
開場/受付開始 18:30
※受け付けは18:55まで

■会場
株式会社LITALICO
〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー16F
東京メトロ日比谷線・東急東横線「中目黒駅」東口より徒歩1分
案内マップ:http://litalico.co.jp/about/map/

■対象・参加条件
児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者として働いている方

■持ち物
筆記用具をご持参ください
参加費1,000円(当日ご持参ください。領収書の発行も行います)
各20名限定の募集です。リラックスしてお話ができる環境をご用意してお待ちしています。

いまの仕事、いまの自分について少し立ち止まって考えてみることで、2019年のよいスタートとなる時間になればと企画しています。ぜひご参加ください!

■本イベントについてのお問い合わせ先
株式会社LITALICO イベント運営事務局:info_event@h-navi.jp
児童発達支援管理責任者(児発管)って?実務経験って何を指す?なるための要件、研修の申し込みや注意点のタイトル画像

児童発達支援管理責任者(児発管)って?実務経験って何を指す?なるための要件、研修の申し込みや注意点

臨床心理士とは?役割と資格、支援を受けられる場所、発達障害・不安障害の相談・療法・検査まとめのタイトル画像

臨床心理士とは?役割と資格、支援を受けられる場所、発達障害・不安障害の相談・療法・検査まとめ

療育支援探しバナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。