得意も苦手も極端すぎて毎日がドタバタ、でも幸せそう!『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』が発売

ライター:発達ナビBOOKガイド
Sponsored
飛鳥新社
得意も苦手も極端すぎて毎日がドタバタ、でも幸せそう!『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』が発売のタイトル画像

わが子の発達に悩む親たちから熱烈な支持を受けるブログ「でこぼこ兄妹日記」が、寺島ヒロ『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』(飛鳥新社)として3月8日に発売。得意なことと不得意なことの「でこぼこ」が多い子どもたちは、突然大泣きしたり、真夜中すぎても寝てくれなかったり、朝まったく起きられなかったり。育てる両親も発達障害の傾向があり、その毎日はさぞかしハードなのだろう…と思いきや、寺島家の暮らしはいつも不思議や驚きに満ちていて、なんだかすごく楽しそうなのです。

発達凸凹兄妹と家族のほのぼのした日常を描いたコミックエッセイ、3月8日に発売

わが子の発達に悩む親たちから熱烈な支持を受けるブログ「でこぼこ兄妹日記」。この人気ブログで紹介されたエッセイに新たに大幅な書きおろし部分を加えたコミックエッセイ『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』(飛鳥新社)が、2019年3月8日に発売されました。

得意なことと不得意なことの「でこぼこ」だらけの寺島家の子どもたちは、突然大泣きしたり、真夜中すぎても寝てくれなかったり、朝まったく起きられなかったり。その毎日はさぞかしハードなのだろう…と思いきや、この家族の暮らしはいつも不思議や驚きに満ちあふれていて、なんだかすごく楽しそうなのです!
うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記
寺島 ヒロ
飛鳥新社
Amazonで詳しく見る

能力は高い、でも「でこぼこ」…誰に相談すれば?

大分県で子育てしながら漫画家として活動する寺島さんは、大学で心理学を学んでいたという経歴の持ち主。そのためか、長男のタケルくんが幼い頃から「この子にはアスペルガー症候群(現在は自閉スペクトラム障害の一部として位置づけ)の傾向があるのでは」と感じていました。そこで、住んでいる市の発達相談を受けてみたのですが、「子どもってこういうもの」と一蹴されてしまいます。
『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』P.19より
『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』P.19より
Upload By 発達ナビBOOKガイド
その一年後、寺島さんは8歳になったタケルくんを連れて、2度目の発達相談を受けます。どうせまた「異常なし」になるのだろう、とまったく期待せずに受けたこの相談で、「これは本物かも」と県の療育センターでの診察を勧められます。

療育センターで診察を受けてみると、「発達障害の“傾向”はあるけど“障害”ではない」という診断。これはどういうことなのでしょうか?
『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』P.23より
『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』P.23より
Upload By 発達ナビBOOKガイド
子どもの発達に悩む親は、周囲からの「子どもなんてそんなもの」「昔はそんなものはなかった」といった不理解や、「躾が悪い」といったたんなる誤解に悩まされ、誰にも相談できずに孤独になってしまいがちです。またタケルくんのように、総じて能力は高くても発達度合いがまちまちな人の苦しさは、周囲からは理解されにくく、支援する制度も不足しています。

タケルくんの妹「いっちゃん」も3歳のときに、同じ療育センターで「発達障害傾向あり」「アスペルガー傾向あり」と診断を受けます。いっちゃんは、とくに運動能力が未発達で、月2回の作業療法(OT)を受けることになりました。
療育の様子
『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』P.27より
Upload By 発達ナビBOOKガイド
月2回、1時間から1時間半のOTの時間は楽しかったようで、いっちゃんは熱心に取り組みます。そのおかげで就学前診断では、「通常学級が適当」と診断されるまでになりました。

お子さんの発達に関する悩みは人それぞれですが、利用を検討している段階でも療育センターは相談に乗ってくれます。一人で深刻に悩む前に気軽に相談してみれば、お子さんの困難を小さくできるかも知れません。
参考:療育センターとはどんな施設?児童福祉法における役割、対象、利用方法と費用などをご紹介します
https://h-navi.jp/column/article/35026136

「自分が好き!」が生きる力になる

『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』P.41より
『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』P.41より
Upload By 発達ナビBOOKガイド
5歳頃のいっちゃんは、毎晩、こんな感じで真夜中すぎても寝てくれません。また兄妹ともに触覚が過敏で着られる服の素材が限られたり、音や光、暑さ寒さにも敏感過ぎたり逆に鈍感過ぎたりと、苦労は絶えません。

二人に共通しているのは「朝が苦手」という点ですが、それは一般の人の言う「苦手」とはレベルが違います。
睡眠障害の様子
『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』P.73より
Upload By 発達ナビBOOKガイド
兄妹がこうなってしまうのは、「自分の身体がいまどうなっているかを見失う傾向があるから」なのだろうと、寺島さんは考えています。
得意も苦手も極端すぎて毎日がドタバタ、でも幸せそう!『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』が発売の画像
『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』P.74より
Upload By 発達ナビBOOKガイド
実は「でこぼこ」があるのは兄妹だけでなく、ADHDと診断されたお父さんも、ASD傾向のある寺島さんも同じ。そのせいか、子どもたちに「できないこと」がたくさんあってもそれで叱られたり、否定される様子は漫画の中にはありません。

こだわりの強いタケルくんは科学者を目指すようになり、自分の意志で中高一貫校を受験し、見事合格。どこまでもマイペースないっちゃんは、音楽や絵、工作などを気ままに楽しむようになります。
マイペースな兄
『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』P121より
Upload By 発達ナビBOOKガイド
マイペースな妹
『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』P.145より
Upload By 発達ナビBOOKガイド
何よりも微笑ましいのは兄妹の仲のよさ。とにかくお兄ちゃんが大好きないっちゃんと、自由奔放な妹をおおらかに包み込むタケルくん。
なかのよいきょうだい
『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』P.98より
Upload By 発達ナビBOOKガイド
寝かしつけのコツを伝授する兄
『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』P.101より
Upload By 発達ナビBOOKガイド
タケルくんといっちゃんが自分自身を素直に表現できるのは、否定されずに育った二人の自己肯定感の強さゆえなのかも知れません。いっちゃんが3歳頃につくった歌は、自己肯定感に満ちあふれています。
得意も苦手も極端すぎて毎日がドタバタ、でも幸せそう!『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』が発売の画像
『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』P.127より
Upload By 発達ナビBOOKガイド
現実には書籍に描かれなかった苦労もあったのでしょうし、家庭の外では兄妹の個性が否定される場面もあったのかも知れませんが、とにかく兄妹の得意なことも苦手なこともそのまま受け入れているご両親の姿が印象的です。

タケルくんといっちゃんはそれぞれの「得意」や「好き」と出会うことができましたが、すべての発達障害のある子どもがすぐに自分の「得意」を見つけられるとは限りません。また、それが周囲から評価されやすい「得意」であるとも限りません。「勉強」「音楽」「絵」といった既存の表現の方法がその子の「得意」とマッチしていれば幸せですが、まだ世の中にはない表現の方法がその子の「得意」であることだってありえます。

だからといって無理やりにその子の隠れた「得意」を引き出そうとすれば、子どもに大きなストレスを与えてしまうことになりかねません。「得意」も「苦手」もまずは受け入れ、驚いたり楽しんだりする姿勢こそが、寺島家の仲の良さの秘訣なのではないでしょうか。

ほのぼのした寺島家のエピソードは、つい頑張ってしまいがちな親の肩をポンポンと叩いてくれるような、あたたかさと優しさに満ちています。

うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記

わが子の発達に悩む親たちから熱烈な支持を受けるブログ「でこぼこ兄妹日記」で紹介されたエッセイに大幅な書きおろしを加えたコミックエッセイ『うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記』。飛鳥新社より、2019年3月8日に発売。
発達障害子育て絵日記 うちのでこぼこ兄妹
寺島ヒロ
飛鳥新社
Amazonで詳しく見る
文/柳瀬 徹

追加する



年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。