姉の理解者、優しい弟
娘の優しさは少し空回りでしたが、そんな思いは弟にも伝わっているようで…。
おしゃべりが苦手な娘は、日常会話でもなかなか言葉が出てこず、会話でつまってしまうことがよくあります。しかし、息子は姉の言葉を遮ることなく、話が終わるまでじっと待ちます。
姉弟の中で、お互いを尊重した関係を築けていることを、嬉しく思います。
姉弟の中で、お互いを尊重した関係を築けていることを、嬉しく思います。
姉弟で助け合いながら、毎日を積み重ねて欲しい
娘のおしゃべりを見守る息子ですが、娘の支度が遅かったり、間違っていた時は…
注意したり、誘導してくれる時もあり、この2人…すごくバランスがいいなと感じました。困っている時には、2人で足りない部分を補い合って、協力して前に進もうとする姿に、頼もしささえ覚えるようになりました。
当初はどうなることかと思った姉弟関係でしたが、現状、こんな感じでございます(笑)
これからがさらに楽しみです!
これからがさらに楽しみです!
![発達障害の長女になかったイヤイヤ期。二人目育児で気づいた、それぞれの個性の楽しみかた♡のタイトル画像](/uploads/article_master/201811/35027132/3e16f2e3-764c-4607-888e-02632312d8e1_webp_s.webp)
発達障害の長女になかったイヤイヤ期。二人目育児で気づいた、それぞれの個性の楽しみかた♡
![喧嘩上等⁉︎「気持を伝える」のが苦手な娘。きょうだいバトルを、母、大歓迎のワケは?のタイトル画像](/uploads/article_master/201809/35027077/25abbe2b-5227-48a5-80da-af7d1aafee62_webp_s.webp)
喧嘩上等⁉︎「気持を伝える」のが苦手な娘。きょうだいバトルを、母、大歓迎のワケは?
-
- 2