【新連載】ADHD息子たちとの毎日は波乱万丈!働くママと6人家族のドタバタ生活をつづります!
ライター:スガカズ

はじめまして!スガカズと申します。わが家は発達でこぼこな子が2人、定型の子が2人、旦那さんと私の6人家族です。長男は小学6年生でASDとADHDがあり、次男は小学3年生でADHDです。そんなわが家の様子をつづっていきます!
わが家の4人の子どもたちを紹介します!
はじめまして!スガカズと申します。
わが家は6人家族。発達でこぼこな子が2人、定型の子が2人、それから旦那さんと私です。
長男は小学6年生でASDとADHDがあり、次男は小学3年生でADHDがあります。2人ともIQが標準で、通常学級に在籍しながら、週1日・2時間通級しています。通級では小集団と個別で1時間ずつ、それぞれの困りごと、課題に合わせた指導をしていただいています。
まずは子どもたちの紹介から!
わが家は6人家族。発達でこぼこな子が2人、定型の子が2人、それから旦那さんと私です。
長男は小学6年生でASDとADHDがあり、次男は小学3年生でADHDがあります。2人ともIQが標準で、通常学級に在籍しながら、週1日・2時間通級しています。通級では小集団と個別で1時間ずつ、それぞれの困りごと、課題に合わせた指導をしていただいています。
まずは子どもたちの紹介から!
小6長男は空気がちょっと読めなくてものづくりが好き
小3次男はギャングエイジに突入
4歳と3歳の長女と三男
4人きょうだいとの毎日は、いつもドタバタ…!
私・スガカズは、職場復帰をして2年目ですが、リモートワーク制度をフルに利用させていただきながら、学校、病院に協力をいただきつつ子育てをしています。なかなか思う様にいかない子育てですが、前向きに頑張っていきたいと思っています。
これからは、家族6人ドタバタなわが家で起きる大小さまざまな事件について描いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします!
これからは、家族6人ドタバタなわが家で起きる大小さまざまな事件について描いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします!

ADHD息子を邪魔していたのは、脳内映像!?宿題も持ち物も忘れる理由は、世界の見え方にあった…⁉

数分おきに発生!ADHDむっくん家の激しすぎる兄弟ゲンカ、母が見つけた「3つの方法」で激減…!
