うっかりハプニングも、乗り越えて強くなる!ADHD息子流の成長
息子はハプニングとお友だち。いつも何かが起きる、でもその度なんとか乗り越える。
そうやって土壇場に強くなっていってるのかもしれません。それがADHD!と感じる母でありました。
ちなみに忘れっぽくウッカリな特性がありますが、好きなものや得意なものでは集中力を発揮するので、仕事ではウッカリ整備不良ということはないように気をつけられるのでした。
そうやって土壇場に強くなっていってるのかもしれません。それがADHD!と感じる母でありました。
ちなみに忘れっぽくウッカリな特性がありますが、好きなものや得意なものでは集中力を発揮するので、仕事ではウッカリ整備不良ということはないように気をつけられるのでした。
このコラムをかいた人の著書
発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)
講談社
Amazonで詳しく見る

発達障害 僕にはイラつく理由がある! (こころライブラリー)
講談社
Amazonで詳しく見る


ADHD息子、ついに卒業!しかし予想外の結末が母を待っていた

忘れん坊のADHD長男、ドキドキの始業式で「え、それ忘れちゃう!?」。小学3年生も波乱の予感…?

-
- 2