困ったときの「僕は悪くない!」発言に潜む、ASD小5息子の課題。周囲との摩擦が心配で

ライター:丸山さとこ
困ったときの「僕は悪くない!」発言に潜む、ASD小5息子の課題。周囲との摩擦が心配でのタイトル画像

予想外の失敗やトラブルが起きると、「何もしてないのに」「そうしようと思ったわけじゃない」と言ってしまいがちなコウです。

内心で『自分も悪かったかもしれないけど、でも…』と思うことは珍しいことではありませんが、彼の場合はそれを本気で熱弁することも多く、周囲との摩擦も大きくなってしまうようです。

「僕は何にもしてない」のに?

「散らかそうと思った覚えはないのに」と嘆くコウに、「散らかそうと思ってないかもしれないけど、片付けようとも思っていないのでは?」と聞く私
Upload By 丸山さとこ

「僕は何もしてないのに」とコウは言うけれど…

予想外のところで何か困ったことが起きたりすると、「僕は何もしてないのに」「わざとじゃない」「そうしようと思ったわけじゃない」と言ってしまいがちなコウです。

多かれ少なかれ誰もが心の中に抱える思いではあると思うのですが、コウの場合はそれを本気で信じていたり熱弁したりしてしまうので、周囲とトラブルを起こすことも多いようです。

そんな彼に対して「何もしてないからですよ?」とツッコミが止まらない私は、一方で『コウにとってはそうなんだろうな…』と思う部分もあり、どうしたものかと長年頭を悩ませています。

「何もしていない」ことに気づいてほしい親心

”何をしていない”のか考えること

例えば、「何にもしてないのに僕は嫌われてるんだ!皆、僕だけ手伝ってくれない!」と嘆いているときは、ひょっとしたら”僕だけが何も周りの手伝いをしていないから”そうなっているのかもしれません。
「何もしていないのに」ではなく「何もしていないから」なのでは…?
Upload By 丸山さとこ
そういう可能性に気づけるようになればと思いますし、自分で気づくのが難しいのであれば、「何でだろう?僕何かしてないことあるのかな?」と周りに聞けるようになっていってくれたらいいなと思います。

また、「〇〇だからお前はダメなんだ!」というダメ出しだけではなく、「〇〇が原因だと思う」「□□してみたら?」と話してくれる相手を見つけられるようになっていくといいな、と願っています。

「僕は悪くない!(わざとじゃない)」は損をする!?

ですが、「この人のために指摘しよう」と誰かに思ってもらうためには”コウの素直さ”も必要なのだろうということを考えると、これは長い時間がかかりそうだな…と頭を抱えてしまいます。
「ワザとじゃない」「自分は悪くない」と主張する人に指摘するのは難しい
Upload By 丸山さとこ
「僕悪くないもん!」

と言っている人(思っている人)に教えてやろうという人は、よほど親切な人か”指摘せずにいられないほど、コウに対して困ったり怒ったりしている人”になってしまうわけです。

「悪気があったわけじゃない」「わざとじゃない」が続けば、コウにとっても周りにとっても負担が大きい状態になるだろうことは目に見えています。

そのことにできるだけ早くコウが気づけるようになるといいな…と思いながら、思わず胸にそっと手を当ててしまう私でした。
私も胸に手をあてて振り返ってみると…「絶対言ってると思う!」
Upload By 丸山さとこ
LITALICO発達ナビ無料会員は発達障害コラムが読み放題!
https://h-navi.jp/column
10代が「自分らしく生きていく」方法って?実行機能、マインドフルネス、ジェンダー...3つのテーマで自分を知る『10代の心理をサポートするワークブック』シリーズのタイトル画像
Sponsored

10代が「自分らしく生きていく」方法って?実行機能、マインドフルネス、ジェンダー...3つのテーマで自分を知る『10代の心理をサポートするワークブック』シリーズ

就学時健康診断とは?検査内容・就学準備・就学先まとめ【専門家監修】のタイトル画像

就学時健康診断とは?検査内容・就学準備・就学先まとめ【専門家監修】


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。