しのぶ母

その後は、自転車はしっかり茂みに隠し、茂みから園舎までは木や車の影に身を隠しながらジグザクと近づき、窓の近くを通るときは姿勢を低くし決して窓に映らない事を徹底しました。

正直そんなことしているのは私だけでしたが、親の姿を見つけて教室から脱走するのはスバルだけなので仕方がありません。
そんな活動を続け、年少の終わり頃には面識のない保護者から「星さんってどの人だっけ?」「あの忍っぽい人」「ああ!」という認知のされ方をするようになりましたが仕方ありません。

おかげで少しずつ成長していくスバルの姿を1年かけて見守ることができました。スバルはゆっくりじっくり学び、座るべき時に座りクラスメイトと同じ事に取り組めるようになりました。
一斉指示は届いていないときもありましたが、それでも本当に大きな成長です。

年少も終わりに近づき、1年の集大成

年少も終わりに近づき、イベント工作スタッフの最終日がやってきました。
私は初めて、ほかの保護者と同じように忍ばず園舎に入りました。そして教室の窓の前を通るとき、ほかの保護者と同じようにわが子に手を振りました。ほかのお子さんはうれしそうに小さく手を振り、すぐに活動に戻りました。

私は1年間忍びながら、スバルの姿を見て来たのです。
「たぶん今のスバルなら私を見つけても教室から飛び出して来たりしない」そんな確信がありました。

ーさあスバル! 成長した姿を見せておくれ!
私の姿を見つけたスバルは勢いよく立ち上がり「おかあさ~ん」と大声で叫びながら満面の笑みで大きく両手を振りました。

ー立っちゃうのか! こっちに来ちゃうのか!?
私はまだ忍んでいるべきだったと後悔しました。
しかしスバルはすぐに着席し、私の姿が見えなくなるまでニコニコと見送っていました。

ー座ったーーーー!!
少し焦ったものの、1年の成長の集大成を確認することができ、本当に安心しました。
執筆/星あかり
(監修:藤井先生より)
あかりさんが忍びながらスバルさんの園での様子をみてきた結果、成長を感じることができたのですね。
園の先生とあかりさんがうまく連携して、どうしたらスバルさんが落ち着いて園生活を送ることができるか、工夫を重ねた成果でもありますね。
これから成長することもたくさんあると思います。それと同時に、新たな悩みも生じることもあるかと思います。先生と連携して、成長を遂げたスバルさんの今回のエピソードを思い出して、「きっと成長できる」「大丈夫」と思うことができますね。
前の記事はこちら
https://h-navi.jp/column/article/35029811
3歳児健診で多動症疑い、癇癪・脱走で幼稚園は加配対応。思い切って父母会役員立候補してみたら、驚きの事実が…!?ーーユーザー体験談のタイトル画像

3歳児健診で多動症疑い、癇癪・脱走で幼稚園は加配対応。思い切って父母会役員立候補してみたら、驚きの事実が…!?ーーユーザー体験談

すぐ立ち歩いてしまうのタイトル画像

禁止はせずに◯◯をしよう

3歳目前、発語ほぼなし。自閉症息子があふれるように話し出したきっかけは「祖母の言葉のシャワー」だった!?のタイトル画像

3歳目前、発語ほぼなし。自閉症息子があふれるように話し出したきっかけは「祖母の言葉のシャワー」だった!?

「療育に通って」3歳長男は入園から半年経っても教室から脱走、運動会の練習も不参加!?発達相談は3ヶ月待ちで…のタイトル画像

「療育に通って」3歳長男は入園から半年経っても教室から脱走、運動会の練習も不参加!?発達相談は3ヶ月待ちで…

小1自閉症息子の教室脱走劇。入学前は座ってられると太鼓判を押されたのに、ついには校門の外まで⁉担任の先生への感謝の気持ちと今後への思いのタイトル画像

小1自閉症息子の教室脱走劇。入学前は座ってられると太鼓判を押されたのに、ついには校門の外まで⁉担任の先生への感謝の気持ちと今後への思い

(コラム内の障害名表記について)
コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。

神経発達症
発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。
知的障害(知的発達症)、ASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠如多動症)、コミュニケーション症群、LD・SLD(限局性学習症)、チック症群、DCD(発達性協調運動症)、常同運動症が含まれます。

※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。

ASD(自閉スペクトラム症)
自閉症、高機能自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候群などのいろいろな名称で呼ばれていたものがまとめて表現されるようになりました。ASDはAutism Spectrum Disorderの略。


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。