2歳でも「歩けなかった」息子、PT(理学療法)リハビリ2回目で、突然の〇歩…!

ライター:鳥野とり子
2歳でも「歩けなかった」息子、PT(理学療法)リハビリ2回目で、突然の〇歩…!のタイトル画像

わが家の息子ねこ太は現在小学校1年生。ADHDグレーゾーンで特別支援学級に在籍しています。ねこ太は在胎27週930グラムで産まれた早産児で、寝ない・食べない・飲まないと、育てにくさに違和感をおぼえていました。そして運動発達にかなりの遅れがあり、2歳を迎えても歩けず私の不安は日に日に増していきました。

監修者室伏佑香のアイコン
監修: 室伏佑香
東京女子医科大学八千代医療センター 神経小児科
名古屋市立大学大学院 医学研究科 生殖・遺伝医学講座 新生児・小児医学 博士課程
筑波大学医学部卒。国立成育医療研究センターで小児科研修終了後、東京女子医科大学八千代医療センター、国立成育医療研究センター、島田療育センターはちおうじで小児神経診療、発達障害診療の研鑽を積む。 現在は、名古屋市立大学大学院で小児神経分野の研究を行っている。

とにかく遅い運動発達。首が据わらない・お座りできない・立っちできない……

なかなか首が据わらなかった乳児の頃の息子
主治医から「運動発達は遅いと思う」と言われてはいたけれど……
Upload By 鳥野とり子
わが家の息子ねこ太は現在小学校1年生。ADHDグレーゾーンで特別支援学級に在籍しています。ねこ太は在胎27週930グラムで産まれた早産児で、NICU(新生児集中治療室)・GCU(回復治療室)で約3ヶ月間の入院を経験しています。

NICUを卒業する時に主治医から「ねこ太くんは運動発達が遅いと思います」と言われていました。
NICUで教わった運動発達を促すマッサージを毎日行いながら様子を見ていたのですが……私の想像していた以上に運動発達が遅い!

あまりにも首がグラグラしているので、何度も主治医にいつ頃首が据わりそうかを聞いていました。結局首据わりは生後9ヶ月、自力で座れるようになったのは生後11ヶ月、ハイハイし始めたのは1歳0ヶ月の時でした。
早産児は本当に運動発達が遅いんだなと実感しました。

「いつになったら歩けるんだろう?」運動発達の遅れに不安が増す日々

支援センターやショッピングモールのキッズコーナーに連れて行くなどしても、あまり効果は得られず
支援センターやショッピングモールのキッズコーナーに連れて行くなどしても、あまり効果は得られず
Upload By 鳥野とり子
ねこ太は、1歳2ヶ月の時につかまり立ちができるようになりました。平均より少し遅いけど、ようやく立てるようになったと安心したのを覚えています。あっという間につたい歩きもできるようになり、もうすぐ1人で歩けるようになるんだなと思っていました。

でも、そこからなかなか歩けるようにならず3ヶ月に1度の早産児健診のたびに主治医に相談をしました。
主治医からは「もうすぐ歩けそうだから、もう少し様子を見ましょう」と言われたので、私はできるだけねこ太が体を動かせるよう、支援センターやショッピングモールのキッズコーナーに連れて行きましたが、あまり効果は得られず。
周りの子に触発されて歩かないかな? という期待とは裏腹に、何ヶ月経ってもねこ太は歩けるようにはならなかったのです。

歩けないまま2歳を迎え……

歩けないまま2歳のお誕生日を迎える息子
歩けないまま2歳のお誕生日を迎えてしまった……
Upload By 鳥野とり子
ねこ太は、歩けないままついに2歳の誕生日を迎えました。
同じくらいの月齢で歩けない子は周りに1人もいなくて、さすがに不安でいっぱいでした。

主治医からも「そろそろPT(理学療法)リハビリを開始しましょう」と言われ、医療型児童発達支援センターを紹介されました。
ねこ太が紹介された施設は幼児の機能訓練に特化した施設です。とても人気で予約がかなり先まで埋まっている施設なのですが、運良く1枠空きがありすぐに通えることになりました。
療育支援探しバナー
次ページ「幼児の気持ちに寄り添ったリハビリで、息子のヤル気を引き出してくれたPTの先生に感動!」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。