学校の先生が場面緘黙を知らない!?毎年繰り返す進級時の引き継ぎ問題、一発解決できたワケ

ライター:まりまり
学校の先生が場面緘黙を知らない!?毎年繰り返す進級時の引き継ぎ問題、一発解決できたワケのタイトル画像

現在小学6年生の次女。
2年生の3学期に場面緘黙と診断されています。
毎年進級時には担任の先生も変わるため、その都度学校での支援について引き継ぎが必要でした。
ただ、担任の先生が場面緘黙について知らないことがほとんど。
今回は、小学校6年間、次女の進級時の引き継ぎをどうやっていたかについて書いていきたいと思います!

監修者藤井明子のアイコン
監修: 藤井明子
小児科専門医
小児神経専門医
てんかん専門医
どんぐり発達クリニック院長
東京女子医科大学大学院修了。東京女子医科大学病院、長崎県立子ども医療福祉センターで研鑽を積み、2019年よりさくらキッズくりにっく院長に就任。2024年より、どんぐり発達クリニック院長、育心会児童発達部門統括医師に就任。お子様の個性を大切にしながら、親御さんの子育ての悩みにも寄り添う診療を行っている。 3人の子どもを育児中である。

次女の場合、場面緘黙について知らない担任の先生がほとんどだった

場面緘黙疑いの1年生、診断された2年生から6年生の今まで、5名の担任の先生にお世話になってきた次女。その中で、場面緘黙について知っていた先生は、1年生の時の担任の先生だけでした。

この先生に、次女が学校で、クラスメイトと話せなかったり、動けなくなったりしてしまうこともあると教えていただき、スクールカウンセラーと面談をすることになりました。そこで次女は場面緘黙疑いとなり、その後の支援を始めていくきっかけになったので、その時の担任の先生にはとても感謝しています。

その後次女は転校し、現在の学校では、場面緘黙について知っている先生はいませんでした。

進級時の引き継ぎは……?

次女が場面緘黙と診断された2年生の時、場面緘黙のことは担任の先生にお伝えし、進級時に学校へ提出する書類にも記載していました。しかし、3年生になって新しい担任の先生とお話ししたところ、場面緘黙についてご存じではありませんでした。

たまたまかな……? と思いましたが、4年生への進級時も新しい担任の先生は次女の場面緘黙について知らず、ここでやっと、「私のほうでなにかアクションを起こさないと、特性などについて自動でうまいこと引き継がれるわけじゃないのか……!」ということに気がついたのでした。
進級時に、娘の特性についてうまく引き継ぎされていないことに気づく
進級時に、娘の特性についてうまく引き継ぎされていないことに気づく
Upload By まりまり
こちらからアクションを起こさないと、自動的には引き継ぎされない……!
こちらからアクションを起こさないと、自動的には引き継ぎされない……!
Upload By まりまり
喧嘩でケガ、不登校で転校…発達障害がある子との毎日を守る意外な方法--月200円で心理士相談までもサポートのタイトル画像
Sponsored

喧嘩でケガ、不登校で転校…発達障害がある子との毎日を守る意外な方法--月200円で心理士相談までもサポート

その都度、担任の先生に私のほうから説明していた

この頃は通級指導教室(ことばの教室)なども利用していなかったので、学校とのやり取りは、ほぼ担任の先生のみと行うといった感じでした。そのため、進級時には、場面緘黙についての説明や、前年はどう配慮していただいていたか、今後どうしていきたいかなど、私のほうから担任の先生に直接お伝えし、相談する必要がありました。

……が、これがなかなか気をつかうものでした。どの程度お願いして良いのか、無理なことを言っていないか、先生はどのくらい理解があるのか、どう思っているのか、うるさい親と思われていないか……。
進級の度に、新担任に説明するのはなかなか気をつかう
進級の度に、新担任に説明するのはなかなか気をつかう
Upload By まりまり
なんとか、継続した支援にできないものかな……と思っていました。
療育支援探しバナー
次ページ「引き継ぎ問題、解決の糸口は……」

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。