子どもは地域で生きていく。理解が広がると、驚くほど生きやすくなる

「ありがとう」が言えなかった息子に、街のお豆腐屋さんは…の画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28208001525
私はとても驚き、あたたかい気持ちになりました。

実はこのお豆腐屋さん、通っている療育事業所が「地域の方に療育に通う子どもたちへの理解を広げたい」「子どもたちに楽しみながら療育に来てほしい」と考え、地域の商店街を巻き込んで作った、子どもたちへのスタンプラリーの加盟店だったのです。

もちろんお豆腐屋さんのお人柄があってのことだとは思いますが、きっと「大きくても話せない子どももいる」ということを身近に感じてくださっていたのだと思います。

「地域の方の理解がある」という事が、これほどすごしやすく心強いものなのか、と感じました。

これからも、地域の中で生きていく、成長していく子どもたち。
彼らのことを、もっともっと知ってもらいたい。理解を広げていきたい、そう思いました。

だからこそ、いつもは大型スーパーで買い物を済ませる派ですが、こういう出会もあるなら時々お店に入って買い物するのも良いな、お店の方に息子のことを知ってもらうのも大事だな、と思っています。

そして、「勝手に話しかけては出来ないと叱ってくる」なんて、ご年配の方のことを決めつけるのはや~めた!と思う今日このごろなのでした。

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。