近い気持ちを選択肢から選んでもらう

なぜ不登校に?子どもの気持ちを知りたい時に、親が率先して行いたいことの画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28174005660
そして、子どもに問いかける際には、心理士の先生から教えてもらったやり方を心がけました。

選択肢の中から一番近い気持ちを答えてもらう方法です。

・すごく嬉しい
・少し嬉しい
・普通
・悲しい
・怒ってる

などの選択肢を伝えて、「どれが一番近い?」と聞いていきました。
聞く時は急かさないでゆっくりと待ちます。答えてくれたら「教えてくれて、ありがとう。」と伝えました。

すぐに答えが出そうにない時は「教えたくなった時に教えてね。」と伝えたこともありました。
子どもの話すタイミングを大事にし、どんな答えでも否定せずに聞くように心がけました。

すると、子ども達は少しずつ、自分の困っている事や嫌な事を自ら伝えられるようになっていきました。

少しずつ自分のことを話してくれることに

なぜ不登校に?子どもの気持ちを知りたい時に、親が率先して行いたいことの画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28177002923
今もまだ、不登校になった原因や理由を子ども達が自分から伝えてくれることはありません。

ですが、子どもたちとのコミュニケーションが取りやすくなる方法をいろいろ試すことで、
少しずつ子どもたちが自分の気持ちを伝えてくれるようになりました。

そんな子どもたちの現状を少しお伝えしますと、

周りからの支えもあり、長男は元気に支援学校へ通うようになりました。
次男は現在も楽しく不登校継続中ですが、いつか自分から動きたい!とそう思えるようにサポートを続けていきます。
不登校の原因は?子どもとの向き合い方、進級・進学や支援について【精神科医監修】のタイトル画像

不登校の原因は?子どもとの向き合い方、進級・進学や支援について【精神科医監修】

フリースクールとは?不登校の子どものための授業内容、費用や利用方法、在籍校の出席認定について解説のタイトル画像

フリースクールとは?不登校の子どものための授業内容、費用や利用方法、在籍校の出席認定について解説

療育支援探しバナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。