まずは病院に相談を

まずは病院に問い合わせてみることをおすすめします。

子どもの特性を事前にお伝えしておけば診察の方法や時間を配慮してくれるかもしれません。

家庭でできること

お家で事前に、歯科ではどのような治療をするのかをお子さんに説明しておくことも有効です。

私は子どもに自分の治療の様子を見せてみましたが、これも病院によってはできるところとできないところがあると思いますので、こちらも病院と相談してみて下さいね。

それでも難しい場合は

どうしても不安が強いお子さんは「発達障害や自閉症専門の歯科を受診する」というのも1つの方法です。

専門の病院であれば絵カードや手鏡を使った診察や麻酔などを使った治療も可能です。
大阪大学歯学部付属病院
出典:http://hospital.dent.osaka-u.ac.jp/diseases/diseases_000422.html
病院で大パニック!と思いきや…息子の「怖い」を解決した◯◯とはのタイトル画像

病院で大パニック!と思いきや…息子の「怖い」を解決した◯◯とは


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。