児童発達支援事業所

LITALICOジュニア西日暮里教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-2068
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(90件)

お友達との指導について

みなさま、こんにちは! 西日暮里教室です! 今回は、お友達との指導について、ご紹介です! 現在、西日暮里教室では先生とお子さま1対1のマンツーマン指導と、お友達と行うペアやトリプル、小集団の指導を行っています! ・家庭では楽しく遊んでいるけれど、  幼稚園や保育園で、お友達とは、上手に遊べていないなぁ。 ・大人と1対1だとできることが沢山あるけれど、  集団の場面で話を聞くことが苦手だなあ。 というお子さまに、おすすめの指導です! 例えば、工作をする場面で、のりを1つしか用意せず、お子さま同士の「かして」「いいよ」のやり取りの練習を行うなど、より園生活などに近い場面でお子さまや保護者さまの困りに応じた支援を行えるところが複数指導の良いところです。 複数人の指導にはなりますが、個別支援計画に基づいたお子さまひとりひとりの目標に応じた指導を行います! 2~3人のお子さまが、同じ活動をするなかで、お友達と協力したり、勝ち負けを競ったり話し合って問題解決をしたりするなど、 お友達と関わるって面白い!楽しい!と思える経験を重ねていきます。 お友達との指導にご興味がある方は、是非お声がけください! リタリコでの学びで、より一層ご家庭や園生活、それ以降の学校生活を、 お子さまらしく、楽しく過ごしていただけるように、精一杯、取り組みます! 最後までお読みいただきありがとうございました。

教室の毎日
22/09/30 16:28 公開

ソーシャルスキル

こんにちは! 夏も終わり季節の変わり目は、気づかぬ負担が身体にかかっているのか、 疲れる事もあるのではないでしょうか…… 皆さま、体調に気を付けてお過ごしください。 さて、今回も引き続き、 当教室のサービスについてご紹介いたします。 今回のテーマは「ソーシャルスキル」です。 「ソーシャルスキル」とは何を指すのでしょうか。 文献などによって定義の差が多少あったりするのですが、 「対人関係や社会生活を営むために必要な技能(スキル)」 と定義づけられることが多いです。 参考:「ソーシャルスキルトレーニングと発達障害について」 (https://junior.litalico.jp/about/hattatsu/news/detail/socialskills002/) 未就学のお子さまですと、 幼稚園や保育所などでの集団生活を営む際に発揮することになるスキルです。 ・自分がやりたいことと友達がやりたいことが競合したときにどう乗り越えるか ・自分の言動に喜怒哀楽を示す友達にどのように対応したらよいのか などなど、友達や先生たちがいるなかでも自分らしく過ごすために必要になります。 スキルの学習を促す際には、 ・そもそもなんでそのスキルが必要なのかを、そのスキルの効果などを伝えながら説明する ・実際に学習したいスキルを発揮している場面をモデルとして見せる ・実際の生活場面と似た場面を再現して、スキルの実践の場を提供する などの支援方法をとります。 また、お子さまに対する支援だけでなく、 そのお子さまのおかれている環境に対して、アプローチすることも大切にしております。 以上、「ソーシャルスキル」についてでした!(吉田) -*+*-*+*-*+*-*+*-*+*-*+*-*+*-*+*-*+* ご利用希望の方は、 お問い合わせ窓口(TEL 0120-974-763) までお気軽にご連絡ください! どうぞよろしくお願い致します。 -*+*-*+*-*+*-*+*-*+*-*+*-*+*-*+*-*+*

教室の毎日
22/09/29 20:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-2068
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-2068

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。