放課後等デイサービス

夢門塾白楽のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(686件)

プロのアコーディオン

夏休みも終盤に差し掛かりました。 白楽教室は「プロのアコーディオン演奏家」にお越しいただき、 贅沢に、たくさんの素敵な演奏を聴くことができました。 演奏家の、みお先生は、神奈川区のボランティアセンターに登録されていて、 小学校のアコーディオンの指導もなさっているかたです。今回は特別に白楽教室へお越しいただけることとなりました。 お子さんたちには事前に、「聴く時間」と「参加する時間」に構成分けしてあることを伝え、演奏中のマナーを確認し、ビニールテープを床に貼って入ってはいけないラインを明示しました。 前半は「聴く時間」。ヴェニスの謝肉祭・サントワマミ・マニアンテ ブギなどを、ちゃんと静かに聴くことができました。 後半は、だんご3兄弟・幸せならて手をたたこう・ドレミの歌・小さな世界と、横浜市立校では式典の時、国歌の後に斉唱する「横浜市歌」を、全員で元気に歌いました。 次に、アコーディオンの紹介。お子さんたちの目の前まで来て下さり、アコーディオンを触らせてくれました。初めて触れる楽器に興味津々。 みお先生は、小学校や地区センター、公会堂など大きな施設でたくさんのお子さんを対象にした活動は慣れていらっしゃいますが、白楽教室のような小さな教室で、少人数のお子さんたちを相手に、手が届くくらい間近で演奏を披露することは初めての取り組みだそうで、最初は緊張されていましたが、教室の雰囲気や、お子さんたちの元気な笑顔を見て、楽しく演奏できたと話してくださいました。 お子さんたちも、みお先生の素敵な演奏を、約束を守って聴くことができました。みお先生、どうもありがとうございました!! 白楽教室は、これからも「地域」とのつながりを大切にしながら、さまざまな体験ができるようなプログラムを提供していきます。 お問い合わせ・見学=(☎045-488-5666) いとう

夢門塾白楽/プロのアコーディオン
教室の毎日
19/08/15 09:26 公開

電車とバスでお出かけ♪

行き先は…『羽田空港』! 国際線&国内線のよくばりコースです。笑 教室最寄りのバス停から横浜市営バスで京急線の駅へ、そして京急線のエアポート急行に乗って羽田空港へ! バスはとても混雑していましが、年上のお子さんがさりげなく年下のお子さんの背中に手を添えてあげるなど、素晴らしい光景を見ることができました☆ また、京急線を心から愛しているお子さんや、冬休み頃から「羽田空港行く!」と言っていたお子さんたち…… 大興奮で電車内&空港内の見学を楽しみました♪ 今回のお出かけは、羽田空港で飛行機を見たり、空港内のお店を見て楽しむのはもちろん、  『公共交通機関の使い方・過ごし方を学ぶ』 というのが大きな目的です! 夢門塾白楽では、自立通所で電車やバスを使って通ってくるお子さんもいますが、ほとんどのお子さんは車での送迎です ご家庭でも、電車やバスを使う機会は少ないとの声も…… 公共の交通機関が使えると、将来の職業選択の幅がぐっと広がります! それに、自分で行きたいところに行けたら楽しいですよね♪ これからもバスや電車を使ったお出かけを企画して、楽しみながら電車やバスの使い方を学んでいきたいと思います! やまざき

夢門塾白楽/電車とバスでお出かけ♪
教室の毎日
19/08/09 17:11 公開

湘南平に寄ってきました。

先日の「ライオン小田原工場見学」の帰り道、 平塚市と中郡大磯町の境にある「湘南平」に立ち寄ってきました。 頂上にあるテレビ塔からは、相模湾を一望でき、この日は江の島を見ることができました。お子さんよりも職員の方が景色の良さにウットリ。 男の子たちは昆虫を探しに、また、少しですが、ブランコやすべり台があり、そちらで遊ぶお子さんも。 その後、テーブルととイスがあるので、お茶とおやつタイムにしました。 時間があればいつまでもいたいのですが、帰る時間も気になります。 結局、帰りの渋滞にも巻き込まれ、お家に着く時間が遅くなってしまいました。。。 「また湘南平に来たい!いつ来ようか?」など、白楽教室のお出かけ希望一覧に、さっそく新規登録です。 学校のある平日にはなかなか行けない場所にも、白楽教室の夏休みならガンバって出かけていきます。8月も始まったばかり。まだまだ楽しい行事が続きます!! *現在、新規ご利用希望の方がとても多くなっています! *次年度ご利用予定の方のご相談・見学も始まっています。お気軽にどうぞ。 (夏休み期間の見学は、外出など特別活動が多くなっているため、基本的にお受けできない状況となっております。日程調整をお願いすることもございますので、予めご了承ください。) お問い合わせ・見学=(☎045-488-5666) いとう

夢門塾白楽/湘南平に寄ってきました。
教室の毎日
19/08/05 18:12 公開

日産車体湘南工場見学

夏休みに入りました。白楽教室は毎日特別企画です。 先日は日産車体湘南工場の見学へ行ってきました。 湘南工場は平塚市にあり、白楽教室からは1時間ちょっとの距離です。 送迎車を2台連ねて、有料道路を2本使っていってきました。 工場の生産ラインは、諸事情により見ることはできなかったのですが、 広い部屋の中で工場の紹介スライドを見たあと、 様々な展示物を見ながらクイズに答えて、 認定証(顔写真付き)をもらえるゲームに参加しました。 中でもオシャレ女子に人気のコーナーは、制服体験。 さっそく「NISSAN」の制服に着替えて、 ヘルメット・保護メガネ・安全靴まで着用。カメラに向かってピース!! 他のお子さんも、工場でいただいた「ガリガリくん」を頬張りながら、 おみやげの「限定トミカ」で、とってもうれしいたのしい大満足の見学会でした。 日産車体湘南工場のみなさまありがとうございました。 *現在、新規ご利用希望の方がとても多くなっています! *次年度ご利用予定の方のご相談・見学も始まっています。お気軽にどうぞ。 (夏休み期間の見学は、外出など特別活動が多くなっているため、基本的にお受けできない状況となっております。日程調整をお願いすることもございますので、予めご了承ください。) お問い合わせ・見学=(☎045-488-5666) いとう

夢門塾白楽/日産車体湘南工場見学
教室の毎日
19/07/30 09:40 公開
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
103人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。