放課後等デイサービス

夢門塾淵野辺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1015件)

★Hand Clap@ダンス活動 結果★

こんにちは! 夢門塾淵野辺です。 さて、金曜日になりましたので、 今週の活動「Hand Clap🎵」の様子をお伝えいたします🌟 以前にも取り組んだことのあるこの活動! 子どもたちはどこまで覚えているのか・・・ 前回に比べてステップアップできるのか・・・ 冷房をつけるほど教室が暑くなるのか・・・(笑) そんなことを考えて臨んだ活動ですが、どうだったのでしょうか(゜-゜) 「今日の活動はHand Clapです!」 と言うと子どもたちからは 「やったー!」 「前にもやったー!」 「覚えてるよー!」 などなど期待通りの声があがりました😲✨ 今回はみんなが覚えているかを確認するために、 スタッフが1度お手本で踊ってからみんなで踊りました! しっかり覚えていて待ちきれない子どもたちは お手本のときから一緒に踊ってくれました👏✨ 実際に踊ってみると・・・ 前回は控えめだった子がノリノリに踊ってくれたり、 前回のダンスを覚えているのか、お手本を見ずに踊れたり それぞれにステップアップが見られました😄✨ 活動が終わってみると、みんな汗だく!!!!💦 外は冷え込んでいますが、教室の中は暑く、冷房ガンガンでした(笑) また、先週のすぅ吸うポンポンで呼吸機能を整えたことが活きているのか、 2回、3回踊ってもまだまだ踊り足りないような子もいました😂 素晴らしい体力で、スタッフの方がばててしまう程でした(笑) みんなで楽しみながら、先週の活動の成果も発揮でき、 前回に比べてステップアップできた「Hand Clap🎵」でした✨ 夢門塾淵野辺に少しでもご興味がございましたら、 お気軽にご見学等お問い合わせ(042-704-6815)ください! お待ちしております(^^)/

夢門塾淵野辺/★Hand Clap@ダンス活動 結果★
教室の毎日
19/11/30 12:50 公開

★すぅ吸うポンポン 結果★

こんにちは! 夢門塾淵野辺です。 寒さがいっそう厳しくなりましたね⛄ インフルエンザも流行期になってきたそうです。 手洗い・うがいを徹底して感染症予防をしていきます! 本日は、今週の活動『すぅ吸うポンポン』の様子について お伝えさせていただきます! 前の記事でもご紹介させていただきましたが、 すぅ吸うポンポンはストローでポンポン(工作などで使う玉)を 吸い上げお皿に移していくゲームです🌟 とーっても簡単そうに見えるので、 スタッフのお手本を見た子どもたちは 「こんなの簡単だよ~😄」というような声がちらほら。(笑) 実際にやってみると、「吸うんだっけ?吐くんだっけ?」と 頭のなかがごちゃごちゃになったり、 吸い上げることはできるけどお皿まで息が続かない!などなど。 「あら?意外と難しいかも…。」 (笑) けれども、子どもたちはめげず真剣な表情で ポンポンをストローの先にピッタリとくっつけて 息を吐かないように、そお~っとそお~っとお皿に移していました! しばらくすると「できたー!!」という声に嬉しそうな表情の子どもたち😃 みんな素晴らしい集中力で、黙々と取り組む姿が印象的でした✨ さて、健康weekともなった今週の活動。 来週の活動にどう活かされるのでしょうか? お楽しみに~♬ 夢門塾淵野辺に少しでもご興味がございましたら、 お気軽にご見学等お問い合わせ(042-704-6815)ください! お待ちしております(^^)/

夢門塾淵野辺/★すぅ吸うポンポン 結果★
教室の毎日
19/11/22 10:41 公開

★すぅ吸うポンポン week★

こんにちは、夢門塾淵野辺です! 今年も残すところ40日ほどになってきましたね。 1日24時間では足りません!!😅 そんな夢門塾淵野辺の今週の活動は・・・   『すぅ吸うポンポン』!!!!!! ネーミングにこだわるのが夢門塾淵野辺流です。笑 子どもたちにもとても入りやすく、 意外と活動の名前は大事なのです💡✨ さぁ、そんな『すぅ吸うポンポン』ですが、 準備もルールも簡単です! 【準備するもの】 ・ポンポン(工作などで使う玉) ・ストロー ・受け皿 【ルール】 ①空の受け皿を置きます。 ②ストローでポンポンを1つずつ吸って、  お皿にうつします。 これだけです!! こんな単純作業な活動ですが・・・ この動きには呼吸機能を整えるという力が備わってくるのです( ゚Д゚) もっとわかりやすく言うと、 飲み込む力と噛む力がつくようですっ💡👀💦 本当かなぁ・・・( 一一)と半信半疑でスタッフが挑戦してみたところ・・・ ・ ・ ・ あれ?地味に頬筋と腹筋?肺あたり?キツイ・・・ という結果に!!! 何事も繰り返しが大事なようです( ̄▽ ̄;) ”吸う”という作業を子どもたちがどの程度できるのか? 肺活量はどの程度あるのか? 今週は健康weekになりそうです☺ 活動の様子は金曜にお知らせいたしますので、 乞うご期待✨ 夢門塾淵野辺に少しでもご興味がございましたら、 お気軽にご見学等お問い合わせ(042-704-6815)ください! お待ちしております(^^)/

夢門塾淵野辺/★すぅ吸うポンポン week★
教室の毎日
19/11/19 11:46 公開

★ボール運び 結果★

こんばんは☆夢門塾淵野辺教室です! 今週の活動「ボール運び」の結果発表です!!! 初めての試みの活動でしたが、 子どもたちは運動会で似たような動きをしたことがあるのか、 自分たちで 「「「1,2,1,2」」」 と声をかけ、とても一生懸命ボールを運ぶことができました✨ ボールを落とさないようにするにはどうしたらよいのか・・・? 子どもたちなりに一生懸命考え、 丁寧に、でもちょっとお急ぎめで頑張って取り組むことが できていました♪ 応援しているときは、「急げ急げ~!!」とニッコニコの 子どもたちも、いざ自分が挑戦する番になると・・・ 真剣そのもの!!! はじめる前にちょっとしたSSTとして、 ・1人が「早くー!」とひっぱったら? ・わざと落として楽しんだら? ・折り返し地点のラインを踏まずにズルをしたら? をみんなで考えて、ルールの確認も一緒にしてから 挑戦できたので、大盛り上がりの楽しい大成功な活動で 幕をと閉じました★ みんなで考えるとルールも楽しさの一つになるようですね。 とっても頑張った、『協力』が上手にできる子どもたちでした♡ 夢門塾淵野辺に少しでもご興味がございましたら、 お気軽にご見学等お問い合わせ(042-704-6815)ください! お待ちしております。

夢門塾淵野辺/★ボール運び 結果★
教室の毎日
19/11/15 19:07 公開
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
65人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。