放課後等デイサービス

夢門塾淵野辺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1017件)

★絵合わせゲーム 結果★

こんにちは! 夢門塾淵野辺です。 毎日があっという間に過ぎて、気が付くと今日から11月ですね😲 あっという間に今年も終わってしまいそうな勢いで、 時間の流れの早さに驚いております💦 さて、本日は、先日ご紹介させていただきました、 「絵合わせゲーム🐻」の様子をお伝えさせていただきます🌟 今回は、動物の絵合わせカードを その子その子に合わせた枚数用意し、 動物神経衰弱にチャレンジしました🐰🐬🐱 以前にも取り組んだことのある活動なので 説明を聞いた子どもたちからは、 「それやったことあるー!!」 「覚えてるー!!」 「神経衰弱みたいなゲームでしょ?」 という声がありました😲 実際にチャレンジしてみると、 お友だちがめくっているのをじーっ👀と見たり これはここにあったよ!!としっかり覚えていたり 皆真剣に、集中して取り組むことができました💮💮 カードをめくった結果揃わなくても、 「うさ ゴリ」(うさぎとゴリラです(笑)) 「ハム らし」(ハムスターとあざらしです(笑)) のように聞いたことのない言葉ができ、 その言葉を見て盛り上がっているグループもありました😂 また、今回の活動では、 難しいなぁと悩んでいる子にヒントをあげたり 動物を揃えることができた子に拍手👏をしたり 自らお友だちと協力し合う場面も見られました😲✨ 楽しみながらゲームとして取り組んだ活動ですが、 今回の絵合わせゲームで培った記憶力は 日常生活でも非常に役に立ちます🌟 これからもたくさんの活動を通して 楽しみながらさまざまな力を身につけていけたらと思います💪✨ 夢門塾淵野辺に少しでもご興味がございましたら、 お気軽にご見学等お問い合わせ(042-704-6815)ください! お待ちしております。

夢門塾淵野辺/★絵合わせゲーム 結果★
教室の毎日
19/11/05 12:56 公開

★輪投げ 結果★

こんにちは! 夢門塾淵野辺です。 朝晩はだいぶ冷え込みが強まってきましたね…(>_<) 朝はお布団から出ることが辛くなってきている方も 多いのではないでしょうか?(笑) 本日は今週取り組んできました 活動の様子についてをお伝えさせていただきます! 今回はスタッフお手製の輪投げ台と ホースの輪投げを用意して 布テープでスタート線を引き、 ひとり一回5投ずつ輪を投げてもらいました🌟 輪投げというと定番な活動の気がしますが 淵野辺教室では、はじめての活動です。 ・輪投げにどれくらい取り組めるのか ・力のコントロール ・どんな課題があるのか といったことを目的として取り組んでみました。 実際にやってみると…? スタッフお手製の輪投げ台に 「すごーい😲」、「はやくやりたーい!!」 と子どもたちの目はキラキラ✨ スタッフの顔はニヤニヤ。(笑) 輪投げを知っている子どもたちが多く 投げながら入りやすい方法を探したり、 両手で投げる子、片手で投げる子。 的の色を指定して、そこにしっかり命中させる子もいました👏 私たちが想像していたよりも上手で、 なかには「フリスビーと同じ投げ方だね!」と 驚かせる声も(゚Д゚;) (笑) ホースの輪投げが重く、投げることが難しい子には 新聞紙の軽い輪投げに変えてみたり、 スタッフと息を合わせて1,2,3、ポン! 輪投げの遊び方を知ってもらうことからチャレンジしてみました💪 また、お友だちが投げているときは 静かに見ていたり、言わずとも並ぶ順番をきちんと守っていたり… 「成長しているんだな~」と しみじみ感じさせる場面もありました(´;ω;`)✨ 輪投げは物との距離感を掴んだり 投げるタイミング・強さなど遊びながら学ぶ事が出来る 感覚統合になるそうです。 これからも、無理なく遊びを通して楽しく行える活動に取り組んでいきたいですね🌼🌼 夢門塾淵野辺に少しでもご興味がございましたら、 お気軽にご見学等お問い合わせ(042-704-6815)ください! お待ちしております。

夢門塾淵野辺/★輪投げ 結果★
教室の毎日
19/10/25 11:39 公開

★輪投げ week★

こんにちは、夢門塾淵野辺です! 毎日雨がちょこちょこ続きますね☔ 子どもたちは雨にも負けず、元気いっぱいです✨ そんな夢門塾淵野辺の今週の活動は「輪投げ」です! TVゲームやカードゲームなどが流行り、 昔からの遊びをする機会が少なくなってきているように感じますね。。 ですが!昔からある遊びには、いろいろなことを練習するヒントが たくさん隠されているんです💡 今回の「輪投げ」は、一見的を狙って投げればOKというように 思えますが・・・ 実はとても奥深く、日常生活でも役立つ力を備える練習に 繋がるヒントが!! ・距離感を掴む ・力のコントロールの練習 ・狙いを定める ・気持ちを落ち着かせて取り組む 今回は子どもたちがどのくらい現状取り組むことができるのか 把握すること、そしてステップアップしていく課題を見出すこと を目的としてスタッフは取り組み、 子どもたちは落ち着いて力をコントロールする練習をしていきます! さぁ!どんな様子が見られるのでしょうか👀✨ 「輪投げ」の結果は今週金曜にUP予定です★ お楽しみ! 夢門塾淵野辺に少しでもご興味がございましたら、 お気軽にご見学等お問い合わせ(042-704-6815)ください! お待ちしております。

夢門塾淵野辺/★輪投げ week★
教室の毎日
19/10/22 14:40 公開

★ハンドクラップ 結果★

こんにちは! 夢門塾淵野辺教室です! 本日は、今週の活動で取り組んだ「ハンドクラップ」の様子をお伝えします♪ 「ハンドクラップを知ってるよってお友達いますかー?」 と聞いたところ、ほとんどの子どもが初耳な様子👂 スタッフがお手本として1回踊ってみたところ・・・ 「難しい・・・」 「できるかなぁ・・・」 などなど自信のない不安な声がありました💦💦 しかし、いざ曲を流すとびっくり!! イントロから子どもたちはノリノリ🎵✨ 曲に合わせて手を叩いていました😁 最初は不安げだった子どもたちも、 とても良い笑顔で楽しく踊ることができていました☆💃💃 曲の最後にはフリーダンスのパートがあるのですが そこでも、子どもたちはリズムに乗って身体を動かしたり キメポーズなどを取ってくれたりしました☆彡 淵野辺教室初めてのダンス活動でしたが、子どもたちからは 「楽しかった!!」 「またやりたい!!!!」 などのうれしい言葉が😭😭 今後も続けていきたい活動になりました✨✨ 夢門塾淵野辺に少しでもご興味がございましたら、 お気軽にご見学等お問い合わせ(042-704-6815)ください! お待ちしております。

夢門塾淵野辺/★ハンドクラップ 結果★
教室の毎日
19/10/18 19:16 公開
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
83人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。