放課後等デイサービス

夢門塾淵野辺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1016件)

★ボール運び 結果★

こんばんは☆夢門塾淵野辺教室です! 今週の活動「ボール運び」の結果発表です!!! 初めての試みの活動でしたが、 子どもたちは運動会で似たような動きをしたことがあるのか、 自分たちで 「「「1,2,1,2」」」 と声をかけ、とても一生懸命ボールを運ぶことができました✨ ボールを落とさないようにするにはどうしたらよいのか・・・? 子どもたちなりに一生懸命考え、 丁寧に、でもちょっとお急ぎめで頑張って取り組むことが できていました♪ 応援しているときは、「急げ急げ~!!」とニッコニコの 子どもたちも、いざ自分が挑戦する番になると・・・ 真剣そのもの!!! はじめる前にちょっとしたSSTとして、 ・1人が「早くー!」とひっぱったら? ・わざと落として楽しんだら? ・折り返し地点のラインを踏まずにズルをしたら? をみんなで考えて、ルールの確認も一緒にしてから 挑戦できたので、大盛り上がりの楽しい大成功な活動で 幕をと閉じました★ みんなで考えるとルールも楽しさの一つになるようですね。 とっても頑張った、『協力』が上手にできる子どもたちでした♡ 夢門塾淵野辺に少しでもご興味がございましたら、 お気軽にご見学等お問い合わせ(042-704-6815)ください! お待ちしております。

夢門塾淵野辺/★ボール運び 結果★
教室の毎日
19/11/15 19:07 公開

★ボール運び week★

こんにちは! 夢門塾淵野辺です。 11月になり、朝晩冷え込む日が続いていますね😓 いよいよ冬が近くに来たように感じます⛄ さて、今週の活動は「ボール運び」です🌟 「ボール運び」というと、 手で?✋ カゴに入れて? 何かに乗せて? とさまざまな方法がありますが・・・ 今回夢門塾淵野辺で行う「ボール運び」は、 2人1組でタオルの端っこを持ち、 その上にボールを乗せる方法で運びます! 教室内に作った折り返し地点をまわり、スタート地点まで戻ってきたら、 次の人に交代です👍✨ 意外と簡単そうに思える「ボール運び」ですが、 「急がなきゃ!」と焦ってバランスを崩してしまうと ボールは落ちてしまいます😨💦 また、相手のペースに合わせたり協力する力も必要になります💪 いろいろな目的があるなか、 今回は『協力』『ボールを落とさない』というところを目的として 取り組みたいと思います!! 以前にもチャレンジしたことのある子もいますが、 子どもたちはどのくらい挑戦できるのでしょうか!? 金曜日の結果報告をお楽しみに😊✨ 夢門塾淵野辺に少しでもご興味がございましたら、 お気軽にご見学等お問い合わせ(042-704-6815)ください! お待ちしております。

夢門塾淵野辺/★ボール運び week★
教室の毎日
19/11/13 10:24 公開

★カップス 結果★

こんにちは、夢門塾淵野辺です! 11月になってから、日の入りが早くなりました。 1日の終わりが早くようで、少し寂しい気持ちになります😢😢 本日は今週の活動「カップス」の結果をお届けします!! 子どもたちに 「今週はカップスをやるよー」 とおはなしをすると 「ひさしぶりだー✨」「がんばるぞー!」 などたくさんのやる気満々の声が😄 子どもたちは1~2人に分かれて、スタッフが出した写真と 同じになるように、カップを並べたり、組み立てていきました。 カップを並び終えたときには元気よく「カップス!!」と宣言🙋 最後にスタッフと答え合わせをします😃 子どもたちは写真を一生懸命見て・・・ 「青のカップはここで、赤は・・・」 「あ、き、み、あ、く・・・」 赤→黄色→緑→青→黒の頭文字を唱えて 工夫した覚え方をしていくなど 子どもたちなりに工夫して考えて、 一生懸命に取り組む姿や 「「「カップス!!」」」 と、とても自信満々に宣言する姿がたくさん見られました!! 難しい問題を目の前にしても、諦めずに取り組む姿や 間違えて並べてしまっていた子も 「まぁいいか、次頑張ろう!」 と上手に気持ちを切り替える事が出来ていました✨✨ 子どもたちの成長を強く感じられる活動になりました! 夢門塾淵野辺に少しでもご興味がございましたら、 お気軽にご見学等お問い合わせ(042-704-6815)ください! お待ちしております。

夢門塾淵野辺/★カップス 結果★
教室の毎日
19/11/08 19:26 公開

★カップス week★

こんにちは! 夢門塾淵野辺です。 あっという間に11月ですね。 そろそろ木々の葉っぱも枯れ落ちてくる頃でしょうか🍁 さて、今週の活動は「カップス」です! 正式名称は「スピードカップス」というそうで、はやさを競います。 ルールは簡単。 さまざまな形や配色されている 赤・青・黄・緑・黒、5色のカップスの写真を見て、 写真と同じように縦や横に重ねたり並べたりして 組み立てていきます! お題通りに組み立てることができればクリアです👍✨ ルールはいたって簡単ですが、判断力や記憶力、 空間認知能力が瞬時に求められるので 大人でもうっかりミス😅も多々あります。(笑) 子どもたちの認知の特性によっては、 上から順に並べていこうとする子や 目につきやすい色から並べていこうとする子、 いろいろな方法がありそうですね! 夢門塾淵野辺では以前にも取り組んだことのある活動なので 覚えている子どもたちもいるでしょうか? もちろん、今回初めて取り組む子どもたちもいます! どれくらい挑戦できるのか…結果が楽しみです♬ 夢門塾淵野辺に少しでもご興味がございましたら、 お気軽にご見学等お問い合わせ(042-704-6815)ください! お待ちしております。

夢門塾淵野辺/★カップス week★
教室の毎日
19/11/05 12:57 公開

★絵合わせゲーム 結果★

こんにちは! 夢門塾淵野辺です。 毎日があっという間に過ぎて、気が付くと今日から11月ですね😲 あっという間に今年も終わってしまいそうな勢いで、 時間の流れの早さに驚いております💦 さて、本日は、先日ご紹介させていただきました、 「絵合わせゲーム🐻」の様子をお伝えさせていただきます🌟 今回は、動物の絵合わせカードを その子その子に合わせた枚数用意し、 動物神経衰弱にチャレンジしました🐰🐬🐱 以前にも取り組んだことのある活動なので 説明を聞いた子どもたちからは、 「それやったことあるー!!」 「覚えてるー!!」 「神経衰弱みたいなゲームでしょ?」 という声がありました😲 実際にチャレンジしてみると、 お友だちがめくっているのをじーっ👀と見たり これはここにあったよ!!としっかり覚えていたり 皆真剣に、集中して取り組むことができました💮💮 カードをめくった結果揃わなくても、 「うさ ゴリ」(うさぎとゴリラです(笑)) 「ハム らし」(ハムスターとあざらしです(笑)) のように聞いたことのない言葉ができ、 その言葉を見て盛り上がっているグループもありました😂 また、今回の活動では、 難しいなぁと悩んでいる子にヒントをあげたり 動物を揃えることができた子に拍手👏をしたり 自らお友だちと協力し合う場面も見られました😲✨ 楽しみながらゲームとして取り組んだ活動ですが、 今回の絵合わせゲームで培った記憶力は 日常生活でも非常に役に立ちます🌟 これからもたくさんの活動を通して 楽しみながらさまざまな力を身につけていけたらと思います💪✨ 夢門塾淵野辺に少しでもご興味がございましたら、 お気軽にご見学等お問い合わせ(042-704-6815)ください! お待ちしております。

夢門塾淵野辺/★絵合わせゲーム 結果★
教室の毎日
19/11/05 12:56 公開
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
72人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。