放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス小田栄のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2996
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(279件)

アルフォートパイを作りましょう!

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`) 悪天候で始まったこの日。 なかなか強い雨でしたが、 午後は晴れという風にすっぱり分かれた天気でしたね(´ω`) 今回はアルフォートパイを作った時の様子をお届けします(*^_^*) まずは市販のパイシートを用意し、 アルフォートを包めるくらいの大きさにカットします! それをアルフォートに包んで、 両端をスプーンで抑え、パイの形に(´ω`) それをオーブンで焼くだけ! 簡単な作業に見えますが、 一個一個の作業に集中して取り組むことが、 脳の成長を促します(´ω`)b 焼きあがったら、 いただきまーす! 外はサクサク、 中はトロトロ! ちょっと冷やした方が美味しいとも聞きますが、 これはこれで美味しかったようです(´ω`) みんな沢山食べてくれました(*'▽') 楽しい体験が出来るライズ小田栄。 是非一度見学にいらしてみませんか? ・。・。・。・。・。・。・。・。 *運動療育を週一回実施いたします!!* サーキットトレーニングを中心とした運動療育! 楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!! *新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中* ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、 未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。 空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。  ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。 ぜひ下記問い合わせフォームよりお問い合わせください!

ライズ児童デイサービス小田栄/アルフォートパイを作りましょう!
調理レク
23/06/07 19:07 公開

杉並アニメーションミュージアムに行ってみましょう!

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(*’▽’) 今日はよく晴れた日! みんなの元気も最高潮です!! というわけで、 やってきました杉並アニメーションミュージアム!! 内容は盛り沢山! アニメーションの資料スペースだけでなく、 ダンスが踊れるブースや、 何とアフレコができるところまでありました! そして入口にあるクイズに答えるとスタンプがもらえたり、 パラパラ漫画を作るワークショップがあったりと、 アニメ好きにはたまらないところですね(´ω`) ここでも、ちょっとしたポイントがあります! 自分のやりたいことを優先して周りの人を待たせたりしてませんか? 譲り合いなどのソーシャルスキルトレーニングの練習の場でもあります(´ω`)b 今日も最後までみんなで仲良く楽しむことが出来ましたね(b´ω`)b 楽しい体験が出来るライズ小田栄。 是非一度見学にいらしてみませんか? ・。・。・。・。・。・。・。・。 *運動療育を週一回実施いたします!!* サーキットトレーニングを中心とした運動療育! 楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!! *新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中* ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、 未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。 空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。  ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。 ぜひ下記問い合わせフォームよりお問い合わせください!

ライズ児童デイサービス小田栄/杉並アニメーションミュージアムに行ってみましょう!
教室の毎日
23/06/07 19:06 公開

ダンスの日ですよ!

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`) 6月5日は環境の日だそうで、 国際的に取り決められた日とのこと。 みなさん、環境に気を付けていることはありますか? 僕は環境とはちょっと違いますが、 学生時代にバイトでペットボトルの選別をやったことがあります。 機械にペットボトルを入れるんですが、 その際にラベルを剥がすことが必須でした。 なぜなら、ゴミの種類が違うから、とのこと。 今でいうSDGsの走りでしょうか? 僕は今でもペットボトルのラベルを剥がすのがクセになっています。 剥がす業務があるのなら、 その業務が少しでも楽になるように、と。 さてさて、そんな環境の日はダンスの日!! 笑顔のみんなが集まりましたよ! さぁ準備運動からやっていきましょう! 今日のダンスは! ロケットペンギンから始まりまして… マイケル・ジャクソンの”Beat it”をやりました! 人種差別・児童虐待・環境問題などに強い関心があった、 キング・オブ・ポップ!! 曲名を和訳すると「逃げろ!」という意味だそうです(^-^; 曲の中身は「色々と挑発する人がいるけど、そんなことに乗っちゃだめだ、逃げろ!」という意味の様ですね(´ω`) さて! 他にはブラックビスケッツの”Timing”、インスパイア、ジャンボリーミッキーなど、 みんな元気よく踊り切ることが出来ました(´ω`)b ダンスレクも身体機能を高めるだけでなく、 ご挨拶の練習や集中力を高めるものでもあります(*’▽’) しっかりと成長するみんなの姿がカッコいいですね。 素敵な体験が出来るライズ小田栄。 是非一度見学にいらしてみませんか? ・。・。・。・。・。・。・。・。 *運動療育を週一回実施いたします!!* サーキットトレーニングを中心とした運動療育! 楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!! *新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中* ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、 未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。 空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。  ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。 ぜひ下記問い合わせフォームよりお問い合わせください!

ライズ児童デイサービス小田栄/ダンスの日ですよ!
教室の毎日
23/06/07 19:06 公開

平和の森公園フィールドアスレチックで遊ぼう!

こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(*’▽’) 今日はいい天気ですねー! 晴れ渡る空! って感じでみんなの気分も最高潮です!! 午前はライズで過ごして、 午後は平和の森公園フィールドアスレチックで遊びましょう!! 平和の森公園フィールドアスレチックで有名なものといえば、 水場に近いところや、 その名の通り、木やロープで出来た複合遊具の多いところ! 数十あるアスレチックにみんなのテンションも上がりっぱなしです! ですがこちらの施設、 就学後の児童~大人の施設になります。 では幼児はどうなのか? ご安心を! 幼児には幼児用のアスレチックがございます(´ω`) しかも結構広い! 数々のアスレチックにみんな満足するのでした(*’▽’) 運動は強度にもよりますが、 脳の活性化を促します。 具体的には、週一回の45分程度のジョギングが脳の機能に好影響をもたらすといいます。 今日はみんな約1時間の全力遊びをいたしました(´ω`)b どんどん脳も体も強くしていきましょう(*’▽’)b 素敵な体験が出来るライズ小田栄。 是非一度見学にいらしてみませんか? ・。・。・。・。・。・。・。・。 *運動療育を週一回実施いたします!!* サーキットトレーニングを中心とした運動療育! 楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!! *新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中* ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、 未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。 空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。  ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。 ぜひ下記問い合わせフォームよりお問い合わせください!

ライズ児童デイサービス小田栄/平和の森公園フィールドアスレチックで遊ぼう!
教室の毎日
23/06/01 12:05 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2996
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
28人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2996

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。