放課後等デイサービス

サッカー療育 カノアスFC平松本町のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3173-4071
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(898件)

避難訓練🔥

こんにちは😊宇都宮市にある放課後等デイサービス「カノアスFC」です⚽✨ 今日はとても気持ちの良い天気で、まさにサッカー日和でした🌞 子どもたちは芝広場で元気いっぱいに体を動かし、みんなでケイドロやパス練習、シュート練習を楽しみました🎯いつもとはちょっと違ったメニューに挑戦して、みんな新鮮な気持ちで取り組んでくれました😊✨ 最後には、ミニゲームを行い、前半も後半もたくさん走って頑張りました💪サッカーを通して、チームで協力し合いながら楽しむ姿を見ると、心がほっこりします。 日々の練習で少しずつ成長している子どもたちの姿に、スタッフ一同とても嬉しく感じています🌱💕 午後には避難訓練も行いました! 避難クイズに挑戦し、みんなで答えを考えながら消火訓練も体験しました🧯その後、みんなで避難場所までしっかりと避難し、安全に過ごすための大切なことを学びました。こうした活動を通じて、安心して過ごせるようにサポートしています✨ カノアスFCでは、サッカーを通じて楽しみながら体を動かすだけでなく、コミュニケーションやチームワークも自然に育んでいます😊✨お子さまが笑顔で成長できる環境を整えておりますので、ぜひ一度体験にいらしてくださいね💖 ⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳 栃木県初のサッカー療育 放課後等デイサービスの【カノアスFC】 2024年2月1日カノアスFC元今泉 開所しました☺️☺️ ご利用者様を募集しております ※送迎範囲は片道30分程度(要相談) 体験随時募集中🌀 新1年生の見学体験会も行っております! お申込み、お問い合わせは プロフィール欄のURLからホームページへもしくは028-612-8097まで💌 平松本町でもご応募お待ちしております! ⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳 #放課後等デイサービス #放デイ #栃木県 #栃木 #宇都宮市 #宇都宮 #平松本町 #カノアスfc #カノアスfc平松本町 #kanoas #soccer #サッカー療育 #サッカー #サッカー好きな人と繋がりたい #療育 #就学児 #完全送迎

 サッカー療育 カノアスFC平松本町/避難訓練🔥
教室の毎日
24/10/12 16:50 公開

スローインの技術向上!お片付けも元気いっぱいのカノアスFC✨

こんにちは🌞 宇都宮市の放課後等デイサービス「カノアスFC」です!今日もサッカー療育プログラムで元気に活動しました⚽️ スローインではこれまでの練習の成果がしっかりと表れ、相手が取りやすい足元へのコントロールにも気をつけてできるようになりました👏✨みんなの集中力と成長が光る瞬間です! さらに、活動の準備やお片付けでは、みんなが進んでお手伝いをしてくれます🙌いつも協力してくれてありがとう😊 お片付けもチームワークの一環として、一緒に活動する大切さを学んでいます🌟 カノアスFCでは、サッカーを通じて運動能力を高めるだけでなく、日常生活に役立つスキルも養っています💪 宇都宮市で放課後等デイサービスやサッカー療育に興味がある方は、ぜひお気軽に体験・見学にお越しください✨お待ちしております! ⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳 栃木県初のサッカー療育 放課後等デイサービスの【カノアスFC】 2024年2月1日カノアスFC元今泉 開所しました☺️☺️ ご利用者様を募集しております ※送迎範囲は片道30分程度(要相談) 体験随時募集中🌀 新1年生の見学体験会も行っております! お申込み、お問い合わせは プロフィール欄のURLからホームページへもしくは028-612-8097まで💌 平松本町でもご応募お待ちしております! ⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳 #放課後等デイサービス #放デイ #栃木県 #栃木 #宇都宮市 #宇都宮 #平松本町 #カノアスfc #カノアスfc平松本町 #kanoas #soccer #サッカー療育 #サッカー #サッカー好きな人と繋がりたい #療育 #就学児 #完全送迎

 サッカー療育 カノアスFC平松本町/スローインの技術向上!お片付けも元気いっぱいのカノアスFC✨
教室の毎日
24/10/12 13:05 公開

寒さに負けず!❄️💪

こんにちは🔆 宇都宮市の放課後等デイサービス「カノアスFC」です!寒い季節がやってきましたが、外での運動が体を温めてくれる良い機会となっています❄️💪。今日は風が強い日でしたが、寒さに負けず、子どもたちは元気いっぱいにサッカーを楽しみました⚽️。 最近、子どもたちから「サッカーがもっと上手になりたい!」という熱い気持ちが伝わってきて、ますます意欲的に取り組む姿が見られます🔥。その情熱がプレーにも現れ、日々の練習で着実に成長しています👍✨。 カノアスFCでは、運動療育を通じて、体力向上だけでなく、目標に向かって努力する心やチームワークの大切さを学ぶプログラムを提供しています🌟。宇都宮市で放課後等デイサービスをお探しの方、ぜひカノアスFCでサッカー療育を体験してみませんか?体験や見学も随時受付中です🏅✨。 ⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳 栃木県初のサッカー療育 放課後等デイサービスの【カノアスFC】 2024年2月1日カノアスFC元今泉 開所しました☺️☺️ ご利用者様を募集しております ※送迎範囲は片道30分程度(要相談) 体験随時募集中🌀 新1年生の見学体験会も行っております! お申込み、お問い合わせは プロフィール欄のURLからホームページへもしくは028-612-8097まで💌 平松本町でもご応募お待ちしております! ⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳 #放課後等デイサービス #放デイ #栃木県 #栃木 #宇都宮市 #宇都宮 #平松本町 #カノアスfc #カノアスfc平松本町 #kanoas #soccer #サッカー療育 #サッカー #サッカー好きな人と繋がりたい #療育 #就学児 #完全送迎

 サッカー療育 カノアスFC平松本町/寒さに負けず!❄️💪
教室の毎日
24/10/10 18:56 公開

作戦会議&目標設定!チームワークを育もう✨

こんにちは🔆 宇都宮市の放課後等デイサービス「カノアスFC」です! 今日のサッカー療育では、活動前にチームで作戦会議を行い、それぞれの目標を決めました⚽️カノアスFCでは、チームの目標と個人の目標を両方大切にしており、特にチームの目標を立てる際には、意見を発表することや他のお友達の意見をしっかり聞くことを重視しています🗣️👂✨ 今日もみんなで意見を出し合いながら、チーム全員が納得する目標を決めることができました💪🏽こうした活動を通じて、子どもたちは自分の意見を伝える力や、他者の考えを尊重する力を自然に学んでいます🌱 カノアスFCでは、サッカーを通じて運動能力だけでなく、チームワークやコミュニケーションスキルも育てる療育プログラムを実施しています🌟宇都宮市でサッカー療育にご興味のある方は、ぜひカノアスFCにご連絡ください📞!体験や見学も随時受付中です🏅 ⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳 栃木県初のサッカー療育 放課後等デイサービスの【カノアスFC】 2024年2月1日カノアスFC元今泉 開所しました☺️☺️ ご利用者様を募集しております ※送迎範囲は片道30分程度(要相談) 体験随時募集中🌀 新1年生の見学体験会も行っております! お申込み、お問い合わせは プロフィール欄のURLからホームページへもしくは028-612-8097まで💌 平松本町でもご応募お待ちしております! ⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳⚽️🌳 #放課後等デイサービス #放デイ #栃木県 #栃木 #宇都宮市 #宇都宮 #平松本町 #カノアスfc #カノアスfc平松本町 #kanoas #soccer #サッカー療育 #サッカー #サッカー好きな人と繋がりたい #療育 #就学児 #完全送迎

 サッカー療育 カノアスFC平松本町/作戦会議&目標設定!チームワークを育もう✨
教室の毎日
24/10/09 18:12 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3173-4071
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
38人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3173-4071

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。